goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

黒滝こんにゃく (忍者250ccツーリング4 FIN) 

2013-04-16 20:55:13 | ツーリング




2013/04/16

今回は新企画といたしまして、忍者250ccツーリングにお出かけしてきました。
参加者はとりあえず、
ライディング技術は一級品かも。の 中谷さん NINJA250R
山道のコーナーでアウト側から中谷さんにバチっと抜かれてショックの 忍者管理人 Ninja250

忍者250ccツーリングの最後は、いつもの国道309号線黒滝村の、道の駅『吉野路黒滝』の『串こんにゃく』で終了です。

ピリカラのお出汁で煮込まれた完全手作りのこんにゃくは、これまで食べたこんにゃくの中で一番美味しいこんにゃくです。

このこんにゃくを食べに、わざわざ遠方より多数訪れる人気のこんにゃくです。

また次回250ccツーリングに行きたいと思いますので、当店忍者の250ccライダーさんは、ぜひご一緒下さい。







名水コーヒー (忍者250ccツーリング3)

2013-04-16 20:54:46 | ツーリング




2013/04/16

今回は新企画といたしまして、忍者250ccツーリングにお出かけしてきました。
参加者はとりあえず、
ライディング技術は一級品かも。の 中谷さん NINJA250R
山道のコーナーでアウト側から中谷さんにバチっと抜かれてショックの 忍者管理人 Ninja250

天川村洞川には名水百選にも選ばれている名水で『ごろごろ水』が湧き出ています。

その『ごろごろ水』を使った名水コーヒーが楽しめるのが、この『ごろごろ茶屋』さんです。

今日は晴天で暖かく、さわやかな風の吹く中、洞川に張り出したテラス席で名水コーヒーを飲む。
最高に気持ちの良い瞬間です。心がきれいになります。

『ごろごろ茶屋』さんは、ごろごろ水の採水地駐車場内にあります。
駐車場料金が必要ですが、平日でコーヒーを飲むだけなら、バイクは駐車料金無料になる場合がありますので、
入り口で駐車場管理人にお尋ね下さい。










お食事処『とり長』 (忍者250ccツーリング2)

2013-04-16 20:25:36 | ツーリング



2013/04/16

今回は新企画といたしまして、忍者250ccツーリングにお出かけしてきました。
参加者はとりあえず、
ライディング技術は一級品かも。の 中谷さん NINJA250R
山道のコーナーでアウト側から中谷さんにバチっと抜かれてショックの 忍者管理人 Ninja250

久しぶりに天川村洞川(どろがわ)にあります、お食事処『とり長』さんでお昼ご飯です。
もちろん忍者御用達・忍者管理人(天川村特別村民)推薦の美味しいお店です。

今日はお気に入りの『あまごの塩焼き定食』1360円です。
天川村特産品の川魚のあまごを塩焼きにした美味しい定食です。

あまごの塩焼きは絶品。
名水ごろごろ水を使った名水豆腐は美味満開。
焚き合わせの煮物と小鉢のお料理はとり長の奥さん最高傑作。
お吸い物は薄味で技巧の妙。
完食でございます。

初めて食べた中谷さんも絶賛。

忍者ホームページの『忍者御用達 ツーリングで行くならこんな店』でも紹介しています、のでぜひご覧ください。








天川村 洞川温泉 (忍者250ccツーリング1)

2013-04-16 20:25:09 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/04/16

今回は新企画といたしまして、忍者250ccツーリングにお出かけしてきました。
参加者はとりあえず、
ライディング技術は一級品かも。の 中谷さん NINJA250R
山道のコーナーでアウト側から中谷さんにバチっと抜かれてショックの 忍者管理人 Ninja250


行ってきたのは奈良県天川村(てんかわむら)の『洞川温泉』(どろがわおんせん)さんです。
村営の立ち寄り入浴施設で、吉野杉を使った建屋にヒノキでできた香り漂う内湯と露天岩風呂があり、
静かなたたずまいで、のんびり癒される温泉です。

天川村特別村民の忍者管理人はよく訪れる、オススメの温泉です。



天川村 桜情報



↑まだ咲いてません(全部桜です)

天川村の洞川エリア(どろがわ)は、なんと!まだ桜が咲いてません。さすが標高800Mの秘境洞川ですね。
これから咲くそうで、つぼみ~ちょっと開花くらいです。
毎年ゴールデンウィーク前が満開のようですので、まだまだ桜ツーリング可能です。
ぜひ桜ツーリングにお出かけ下さい。














かもきみの湯

2013-04-16 08:40:43 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/04/15 松本大先生 Ninja1000

昨日の忍者ツーリングで疲れたので、今日は一人でゆっくり温泉ツーリング。

奈良県御所市の『かもきみの湯』さん

大阪からも近く便利のよい立ち寄り入浴温泉です。

大きくてきれいな施設で、泉質もいいので気軽に立ち寄るにもお勧めです。

入浴料500円。
貸しタオルのついた手ぶらセット650円ですので、今日はこれを利用しました。