goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

幻の岩清水豚 (ツーリング4)

2012-04-08 23:56:30 | ツーリング




2012/04/08 
今西さん ZRX1100
小川さん ZEPHYR X

忍者WEB管理人の友人がこの近くに住むため、美味しい現地情報を教えていただきました。

今回はこの2人にお願いして『幻の岩清水豚』料理をレポートツーリングに行ってもらいました。


行ってもらった先は和歌山の有田川町にある『達人村』(たっとむら)さん。

ここでは『幻の岩清水豚』(まぼろしのいわしみずぶた)を使った料理を食べることができます。

料理写真 上 豚の冷しゃぶの定食850円
料理写真 下 ポークソテーの定食1200円

今西さん/小川さん
今までの豚肉のイメージを全く覆す、恐ろしく美味しい豚のお料理です。
とにかくお肉が美味しいです。
冷しゃぶはさっぱりながらも上品極まりなく、ポークソテーは今まで食べたことのない柔らかい豚で、
にじみ出る脂がこんなに美味しいと思ったことはありません。

忍者御用達は間違いないと思います!


どっちの料理ショーの特選素材でもこの豚が紹介されていたようです。

場所は阪和道・有田ICよりほど近くですので、ぜひ豚ツーリングお出かけ下さい。
忍者WEB管理人もすぐ行きます!


岩間寺さん情報ありがとうございます。by忍者管理人











かなや明恵峡温泉 (ツーリング3)

2012-04-08 23:49:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2012/04/08 
今西さん ZRX1100
小川さん ZEPHYR X

もう『忍者ツーリングなう。』ではすっかり有名な『かなや明恵峡温泉』まで桜&温泉ツーリング。

今日は開放度☆☆☆☆☆5つ星の当たり側の露天風呂!
最高に気持ちよかったです。

初めて来ました。話には聞いていましたが、ほんとにいい温泉ですね。また来たいです。by小川


忍者WEB管理人より補足
このブログ内検索を使って、『かなや明恵峡温泉』を検索してみて下さい。
過去記事がたくさん出てきますので、ご参考に。。












蔵王橋(ざおうばし)(ツーリング2)

2012-04-08 23:39:46 | ツーリング






2012/04/08
今西さん ZRX1100
小川さん ZEPHYR X

和歌山県有田郡有田川町の有田川の二川ダム上に 架かる吊り橋で全長約160m。
スリル満点の吊り橋はスリットの板の上を歩くため、湖面は丸見えで結構怖いんです。










桜ツーリング (ツーリング1)

2012-04-08 23:30:26 | ツーリング








2012/04/08
今西さん ZRX1100
小川さん ZEPHYR X

桜満開の時期です!
和歌山県の生石高原(おいしこうげん)のふもとを走る国道424号線を桜ツーリングしてきました。

桜きれいです☆













ハイランドパーク粉河

2012-04-08 23:25:23 | ツーリング




2012/04/08 西井さん ZRX1100

大阪と和歌山の県境、和泉かつらぎ山系の紀泉高原線にあるハイランドパーク粉河まで行ってきました。

ちょっと林道区間もある山岳路線ツーですが、結構バイクも多く、ちょっとツーリングには面白いかもしれません。

ガスっていて関西空港は見えませんでした。











まとめ 《1万円 1泊2日3湯5食ツーリング》

2012-04-08 23:06:00 | 過去の名作ツーリング まとめ
《1万円 1泊2日3湯5食ツーリング》
ひと月のおこずかい30000円の男2人が少しずつ貯金すること数カ月。
1泊2日3湯5食を予算10000円以内で紀伊半島を旅する貧乏ツーリング。

2012/04/07 - 04/08
播本さん NINJA650
外薗さん NINJA650R


ツーリングの時間順に編集されています。番号の小さい順にご覧いただくと面白いと思います。


1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(1) 

1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(2)

1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(3)

1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(4) 











1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(4) 

2012-04-08 23:05:35 | ツーリング
2012/04/08
播本さん NINJA650
外薗さん NINJA650R

構想1年。
ひと月のおこずかい30000円の男2人が少しずつ貯金すること数カ月。
1泊2日3湯5食を予算10000円以内で紀伊半島を旅する貧乏ツーリング。

今回のツーリングのルールはこちら
1人の予算 10000円 1泊2日で3つの温泉に入り5食を食べる。
(ツーリング中は10000円で全ての費用をまかなう)
(ただし、ガソリン代と高速代はクレジットカードとETCで支払い、後ほど夫婦げんか覚悟で嫁に支払わせるため予算10000円から除外)

グランパスinn白浜にて宿泊の翌朝



近くのコンビニで朝食の買い出し

朝食代 758円


さらにホテルのすぐそばにある『白浜 千畳の湯』(2湯目)
にて立ち寄り入浴
さすが白浜温泉 お湯は最高に気持ち良かったです。

立ち寄り入浴料 400円×2(割引券使用)


お土産 630円

2人分の予算2584円-758円(朝食代)-800円(立ち寄り入浴代)-630円(お土産代)=残12円


とこれにて終了で帰ります。

1泊2日3湯5食の内、3湯→2湯 5食→4食 しか目標達成できませんでしたが、
気ままにツーリングできて楽しかったです。

反省すべきはお酒代にかなり使ってしまい2湯・4食で資金が尽きたのが残念です。

次回必ずリベンジチャレンジしたいと思います。

あ~カードの請求日が怖い。。。












1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(3)

2012-04-08 23:05:15 | ツーリング
2012/04/07
播本さん NINJA650
外薗さん NINJA650R

構想1年。
ひと月のおこずかい30000円の男2人が少しずつ貯金すること数カ月。
1泊2日3湯5食を予算10000円以内で紀伊半島を旅する貧乏ツーリング。

今回のツーリングのルールはこちら
1人の予算 10000円 1泊2日で3つの温泉に入り5食を食べる。
(ツーリング中は10000円で全ての費用をまかなう)
(ただし、ガソリン代と高速代はクレジットカードとETCで支払い、後ほど夫婦げんか覚悟で嫁に支払わせるため予算10000円から除外)

南紀勝浦を出発し、国道42号線をひた走り到着したのは南紀白浜。
今日のお泊まりは『グランパスinn白浜』

宿泊費1人3980円×2人=7960円 (1泊素泊り)




夕食は近くのスーパー(ダイエー)にてビールやお惣菜など購入(3食目)

夕食代 4657円(2人分)


温泉はホテル内の温泉(1湯目)



お風呂上りにさらにお酒 1273円

2人分の予算16090円-7960円(ホテル代)-4657円(夕食代)-1273円(お酒代)=残2200円















1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(2)

2012-04-08 23:04:53 | ツーリング
2012/04/07
播本さん NINJA650
外薗さん NINJA650R

構想1年。
ひと月のおこずかい30000円の男2人が少しずつ貯金すること数カ月。
1泊2日3湯5食を予算10000円以内で紀伊半島を旅する貧乏ツーリング。

今回のツーリングのルールはこちら
1人の予算 10000円 1泊2日で3つの温泉に入り5食を食べる。
(ツーリング中は10000円で全ての費用をまかなう)
(ただし、ガソリン代と高速代はクレジットカードとETCで支払い、後ほど夫婦げんか覚悟で嫁に支払わせるため予算10000円から除外)

国道169号線~国道309号線を南下し熊野へ
途中 下北山村にて桜並木



熊野市駅前



国道42号線 獅子岩 海に向かって吠える獅子に見えます(国の天然記念物指定)



お昼ご飯は南紀勝浦 忍者御用達で有名な『まぐろ料理 竹原』さんのまぐろ定食
極上生本まぐろに感動絶品美味♪



まぐろ定食 1575円×2

2人分の予算19240円-3150円=残16090円














1万円 1泊2日3湯5食ツーリング(1) 

2012-04-08 23:04:37 | ツーリング


2012/04/07
播本さん NINJA650
外薗さん NINJA650R

ついに行ってきました!!
構想1年。
ひと月のおこずかい30000円の男2人が少しずつ貯金すること数カ月。
1泊2日3湯5食を予算10000円以内で紀伊半島を旅する貧乏ツーリング。

今回のツーリングのルールはこちら
1人の予算 10000円 1泊2日で3つの温泉に入り5食を食べる。
(ツーリング中は10000円で全ての費用をまかなう)
(ただし、ガソリン代と高速代はクレジットカードとETCで支払い、後ほど夫婦げんか覚悟で嫁に支払わせるため予算10000円から除外)


というわけで、04/07 AM7:00 忍者店舗近くのドトールコーヒのモーニングでこのツーリングは始まります。

モーニングセット 380円×2

2人分の予算20000円-760円=残19240円