


2024/09/24 忍者管理人 Ninja1000
今日は所用でお昼のみしか時間が無いので、近場にランチツーリングに行ってきました。
和歌山県かつらぎ町。
『かつらぎ温泉 八風の湯』さん。
温泉と食事ができるので時折通う温泉施設です。
入浴料 1300円
*平日・タオル付・館内着付き



何本もある源泉が浴槽ごとに豊富に注がれていて、それぞれの浴槽で温泉成分が異なります。
内湯も露天風呂も大変、趣がいいのでオススメの温泉ですよ。
今日の湯上り後は館内着でこちらのお食事処でお昼ご飯にします。
ロースカツ膳 1650円
コーラ 350円




付け合わせの小鉢の一品とみそ汁が手抜きなしの美味しい小鉢とみそ汁でしたので、きちんと料理された本物の美味しいとんかつの御膳でした。
本当によく言われてツっこまれるんですが、コーラでご飯を食べる画像が変と言われます。
けど、普通に美味しく大丈夫なんですけど。
次回はウーロン茶にしておきますね。






お盆休みスーパースペシャル2024
いざ長野へ!☆It’s very cool
ライダー憧れの真夏の信州ツーリング物語
2024/08/13
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000
快走路線の国道153号線・三州街道・伊那街道をツーリングし、信州ツーリングの長野県の最後はこちら。
長野県平谷村(ひらやむら)
道の駅『信州平谷』(しんしゅうひらや)
『信州平谷温泉 ひまわりの湯』さん。
国道153号線沿いの大変大きな道の駅で、地元のライダーさんもたくさん利用されるツーリングスポットです。
ここには、立ち寄り温泉施設がありますので温泉タイムです。



立ち寄り入浴料 800円
JAF割り 700円



中の撮影は禁止されていますが、広大な露天風呂は、解放感最高の露天風呂で100人は余裕で入れる露天風呂の大きさです。
団体のツーリングでも利用可能ですので、こちらの温泉は超オススメですよ。
今回は温泉の立ち寄り入浴が少ないツーリングでしたので、長野県最後に良い温泉に出会いました。
もう隣はまもなく愛知県。
湯上り後は長野県最後を記念して、シャインマスカットサイダー・ラムネ・飲むヨーグルトで乾杯です。
Tシャツの色が偶然3人ともそろったのに、ドリンクはそろわない3人です。





*ホテルの方が撮影して下さいました。
お盆休みスーパースペシャル2024
いざ長野へ!☆It’s very cool
ライダー憧れの真夏の信州ツーリング物語
2024/08/11
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000
信州ツーリング。
今夜のお泊りはこちら。
長野県諏訪市。
『RAKO華乃井ホテル』さん。
諏訪湖湖畔にたたずむ温泉施設付きの大きなホテルさんです。







宿泊料金
シングル 朝食付き 13860円 / 1人
*お盆休み期間料金
そして今夜のお部屋はそれぞれこちら。





諏訪湖も見ることのできる景色の良いお部屋になりました。
こちらのホテルには上諏訪温泉のお湯が楽しめる大浴場の温泉施設があります。
さっき温泉に入りましたが、上から下までこちらでとにかくさっぱりします。

諏訪湖を望む露天風呂は、本当に涼しい風が吹き抜け、気持ちの良いお風呂でございました。






お盆休みスーパースペシャル2024
いざ長野へ!☆It’s very cool
ライダー憧れの真夏の信州ツーリング物語
2024/08/11
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000
蓼科まできたので蓼科温泉を堪能したいと思います。
忍者ライダー御用達の名湯の立ち寄り温泉でございます。
長野県茅野市蓼科(ちのし たてしな)
ビーナスライン
蓼科温泉『小斉の湯』(こさいのゆ)さん。
蓼科温泉郷の立ち寄り入浴施設となっています。
入浴料 700円
蓼科の森の中に浴場が点在しており、回廊を歩いて湯めぐりする面白い温泉です。
一部は男女で入れ替わるみたいですが、現在は男湯として3カ所に入れます。
露天風呂 見晴らしの湯


蓼科の自然がそのまま見える解放感あふれる露天風呂で、名湯のお湯がかけ流されています。
一応、内湯にも入っていますが、えらい混んでました。


この日はお盆休み期間で、その中でも1年で1番混雑する日だと、ご主人に伺いました。
湯上り後も混雑で、すきまで休憩しております。


中谷ライダーは、関西では見ないデザインのコーラで喉を潤します。
小斉の湯 ビーナスライン沿いですのでツーリングでぜひどうぞ。



お盆休みツーリングスペシャル!
いざ!出雲へひとり旅
《真夏の島根出雲ツーリング》
2024/08/12 楠本ライダー GSX-S1000GT
出雲の夜。
夕食が早かったので、まだ明るい時間ですが、夕食後は近くのお風呂に立ち寄ってみました。
島根県出雲市。
『出雲駅前温泉 らんぷの湯』さん。
駅前にある天然温泉に入れる立ち寄り温泉施設です。
入浴料 950円



*のれん撮影忘れました
のんびり温泉に入ってツーリング旅の疲れを癒します。
それにしても今日も暑い1日でした。
湯上り後の帰りは、1.5kmのさんぽ道。
歩きながら帰って、ドラッグストアでデザート買って帰ります。

アイスとフレンチクルーラーと、夜食を買ったんですが、先にアイスだけ食べないと溶けるので、
アイス → どん兵衛 → フレンチクルーラー → ナッツ
の順で、けったいなデザートと夜食タイムです。


というわけで、出雲の夜はふけていきます。
明日も暑いんですが、美味しいものを食べにいきますよ。
続きはつづく。。


