goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

紅葉ツーリング 龍神スカイライン リアルタイム

2023-10-29 20:10:36 | ツーリング




2023/10/29 松本大先生さん SV650

龍神スカイラインリアルタイム。

新しいバイクになったので、ワインディングの練習もかねて、龍神スカイラインまで紅葉ツーリングに行ってきました。

道の駅『ごまさんスカイタワー』の駐車場は、この時間混雑しています。
紅葉シーズンで、たくさんのライダーさんやマイカーの方が来られていました。

龍神スカイラインの紅葉は全線見ごろ。
ですが、落ち葉もたくさん道路に落ちていますので、走行時のスリップには十分お気をつけ下さい。











ドラインブインよしだ イカ丼

2023-10-26 21:37:14 | ツーリング




2023/10/26
今西さん Ninja1000
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000

平日ですが、久しぶりにイカ丼ツーリングに行ってきました。

福井県若狭町。
『ドライブインよしだ』さん。

イカ丼セット 2200円

新鮮なイカをサイコロ状にしたものに、山芋とろろと特製ダレで仕上げられています。
うずらの卵黄とかき混ぜて、カッこむのが流儀です。

ゲソ天と、若狭のこの周辺名物の梅干しが添えられています。

平日ですが、40分以上待ちました。
行かれる方は、必ず開店時間には行って下さい。
















とりいち

2023-10-22 22:10:20 | ツーリング



2023/10/22
松本大先生さん SV650(DEBUT☆デビュー)
楠本さん Ninja ZX-6R
橘会長さん Ninja650

B級グルメの決定版の松阪の鶏焼肉のお店さんにランチツーリングに行ってきました。

三重県松阪市。
『とりいち 本店』さん。
松阪市のご当地グルメ、鶏焼肉の美味しいお店です。
『とりいち』さんは、支店のお店が続々とオープンしていますので、今日のお店は松阪の本店さんです。

若鶏・ひねなどを中心にたくさんいただきました。
ひねのもも刺し 680円 があったので、いただいてみました。新鮮な鶏の刺身は旨味があって美味しいですね。 








3人で合計6000円ほどです。


*バイクの向き・ポージングにご協力下さい。










大江山 鬼そば屋

2023-10-22 22:07:32 | ツーリング




2023/10/22 小野寺さん Ninja1000

今日はツーリング仲間と福知山まで、そばツーリングです。

京都府福知山市。
『大江山 鬼そば屋』さん。
太いコシのあるそばがいただけるお店で、独特の太いお蕎麦は鬼そばと呼ばれています。

初味定食 2200円
3種類の趣の違うおそばと天ぷらのセットが1番人気みたいなので、これにしてみました。
歯ごたえのあるそばは風味が強く美味しいおそばでした。


今日はバイクもたくさん来られていました。













お食事処 とり長

2023-10-22 21:54:33 | ツーリング



2023/10/22 森本さん GSX-S750

奈良県天川村洞川(どろがわ)
『お食事処 とり長』さん。
洞川地区でも人気のお食事処さんです。

あまご定食でした。









前島食堂

2023-10-21 22:00:48 | ツーリング


2023/10/21 楠本さん GSX-S1000GT

今日は会社の友人と鶏焼肉ツーリングに行ってきました。

三重県松阪市。
『前島食堂』さん。
松阪のご当地B級グルメ。
鶏焼肉の名店中の名店です。

いつも混雑しているお店ですが、今日の到着時間10:40で待ち時間5分待ちでした。

若どり・親どり・きも・とり野菜・ご飯など、いろいろたくさんいただいて、1人2000円くらいです。






リーズナブルで大変美味しい松阪市のB級ご当地グルメ、鶏焼肉にぜひ行ってみて下さい。



















旬を求めて丹波篠山の黒枝豆

2023-10-15 21:48:35 | ツーリング





2023/10/15 元吉さん 250TR

旬を求めてツーリング。

今が旬!
この時期は毎年恒例のツーリングですが、丹波篠山黒枝豆を買いに丹波篠山まで行ってきました。

兵庫県丹波篠山市。
『小田垣商店』(おだがきしょうてん)さん。

丹波篠山エリアでは、いわゆる黒豆(黒大豆)の栽培が盛んに行われています。
10月のこの時期にのみ収穫する生の黒大豆の枝豆は、ふっくらして甘味が強く、風味も豊かなため、茹でて食べると、その美味しさは絶品とされ大変人気の枝豆となっています。


中でも丹波篠山の黒大豆の枝豆の老舗が『小田垣商店』さん。

丹波篠山の黒大豆の枝豆は厳密に解禁日が設定されており、今年は10月7日となっていました。
解禁から2週間ほどの期間中は今日はどこのお店や販売所も大混雑です。


丹波篠山産 丹波黒の枝豆
丹波の黒さや
*『丹波の黒さや』は小田垣商店さんの登録商標です。

1束/1kgほど 1500円





いろいろ頼まれているので、お土産に4束/4kgほど仕入れて帰ります。

今年の黒枝豆は甘くて美味しいらしいですよ。










ドライブイン長谷川 釜めし

2023-10-15 21:32:38 | ツーリング





2023/10/15 吉川さん GSX-8S

みなさまこんにちは。

今日は友人と釜めしを食べに行ってきました。

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

ツーリングで大人気の釜めしの名店です。

山菜釜めし定食 1320円

素朴な味わいの釜めしは、山菜と鶏肉と玉子が入って美味しい釜めしです。



















投稿受付再開のお知らせ

2023-10-13 19:41:17 | ツーリング
2023/10/13 忍者管理人

《忍者ツーリングツアー2023》のツーリングイベントの準備・実施・後処理に伴い、みなさまからのツーリング画像の投稿受付をお休みしておりましたが、

10月14日(土)から投稿受付再開 および 記事の公開の再開 させていただきます。

これから秋のツーリングのベストシーズンが続きますので、ぜひみなさまからのツーリング画像の投稿をお待ちしております。







 

うなぎの初音

2023-09-24 20:52:49 | ツーリング



2023/09/24 
まつやさん ZRX1200DAEG
かよちゃんさん Ninja1000

みなさまご無沙汰しております。
本当に久しぶりにバイクに乗ってランチツーリングに行ってきました。

三重県亀山市関。
『うなぎの初音』さん。
国道1号線沿いにある、大変人気のうなぎ屋さんです。

常に混雑するお店のようですが、今日は満席で60分待ちました。



特製御ひつまぶし(おひつまぶし) 3990円
特製松うな重 3880円



ひつまぶしも、うな重も特製のタレと香ばしい風味で絶品です。
4000円ほどしますが、今どきこのお値段でこの鰻なら大満足の美味しいうなぎでした。











パールロード 鳥羽展望台 (ツーリング2 FIN)

2023-09-24 20:34:03 | ツーリング




2023/09/24 吉川さん GSX-8S

鳥羽パールロードまで足を延ばしてツーリングです。

三重県鳥羽市。
『鳥羽展望台』さん。
パールロードの高台にあって、鳥羽の美しい景色が一望できる展望台となっています。

今日はこちらのカフェで遅めのランチです。


浦村牡蠣アヒージョサラダサンドとコーヒーのセット 1600円
浦村地区で水揚げされた牡蠣のアヒージョと野菜のサンドです。



生臭いかと思いましたが、全く臭みもなく、牡蠣の旨味がたっぷり出て美味しいサンドです。






道の駅『紀伊長島マンボウ』 (ツーリング1)

2023-09-24 20:03:55 | ツーリング



2023/09/24 GSX-8S 吉川さん

久しぶりにバイクに乗ったので、今日は遠乗りです。

三重県紀北町。
道の駅『紀伊長島マンボウ』さん。
この道の駅は東紀州方面・志摩方面・奥伊勢方面から、それぞれの方面に分岐するライダーさんの中継地点の道の駅にもなっています。

今日は久しぶりに来たので、この道の駅名物のマンボウをいただきます。

マンボウの串焼き 450円
鶏肉に近いお肉のような魚の身で、全く臭みもないので、焼き鳥のような感じで美味しいんですよ。



この路線をツーリングされるライダーさんの強制停車ポイントにもなっていますので、ぜひ立ち寄ったらマンボウを食べてみて下さい。












光海珈琲

2023-09-18 20:45:16 | ツーリング


2023/09/18 中尾さん Ninja1000

みなさまこんにちは。

今日は龍神スカイラインに走りに行った帰りに、高野山でカフェタイムです。

和歌山県高野町高野山。
『光海珈琲』(こうみこーひー)さん。
高野山のメイン通りにあるお洒落なカフェさんです。

アイスコーヒー 600円
トースト 500円



最近、高野山の街もお洒落なお店が、いろいろ出来て様変わりしてきましたね。









まぐろ料理 竹原 (ツーリング2 FIN)

2023-09-17 21:03:53 | ツーリング




2023/09/17
松本大先生さん Ninja1000
橘会長さん Ninja650

敬老の日を前に、2人で敬老のお祝いに、久しぶりに南紀勝浦までまぐろツーリングにきました。

和歌山県那智勝浦町。
『まぐろ料理 竹原』さん。

まぐろ定食 1500円+税

生まぐろのお刺身
まぐろのたたきポンズと柑橘にて
ご飯
お味噌汁
香の物




南紀勝浦漁港に水揚げされた新鮮な生のマグロの良い部分を、惜しげもなく厚切りのお刺身で提供してくれる美味しい定食です。
極上のお刺身に、マグロの小鉢とご飯とお味噌汁とお漬物が付いてこのお値段です。

毎回行列ですが、今日は3連休のシルバーウィークの中日なので、いつもより待ち時間長めでした。
久しぶりに極上のまぐろをいただいて美味しゅうございました。








橋杭岩 (ツーリング1)

2023-09-17 20:57:59 | ツーリング



2023/09/17
松本大先生さん Ninja1000
橘会長さん Ninja650


久しぶりに南紀に行ってきました。

和歌山県串本町。
『橋杭岩』
道の駅『くしもと橋杭岩』

国道42号線ツーリングの強制停車ポイント。
国の天然記念物 名勝:橋杭岩 です。