「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

今週の料理から(3/14~3/20)

2010-03-21 10:56:51 | 料理

2010.3.14(日)夜


前日、実家に行き、たけのこ(今年初物)をいただいてきたので、たけのこ三昧。

<写真向かって上左>
・たけのこの刺身(←とれたてならでは!)
・ベランダ菜園でとれたチンゲン菜とベーコンの中華炒め
(写真を撮る前に、ねこたろうに食べられています・・・)

<写真向かって上右>
・たけのこの挟み揚げ(豚ひき肉、長ネギ、生姜、塩コショー、酒、醤油、片栗粉を混ぜたものを筍で挟み、揚げました)
・買ってきたお惣菜のチーズコロッケ
・買ってきたお惣菜のタコマリネ&ベランダ菜園でとれたミックスリーフのサラダ

<写真向かって下左>
・たけのこごはん

<写真向かって下右>
・相変わらず「カレマ(写真撮って!)」とリクエストのねこたろう。
そしてあいかわらず、おもちゃが散らかっております・・・(汗)

 

2010.3.15(月)夜


・大根と鶏肉の煮物
・ポテトのスパニッシュオムレツ風
(ジャガイモを薄くスライスしたものを炒めて、スライスチーズを混ぜた卵液(卵、牛乳少々、塩コショー)を流し込んで焼いたもの)
・焼き魚(ししゃも)
・ごはん
・ワカメと油揚げの味噌汁

はい、カレマ!(笑)

2010.3.16(火) 夜


・ハッシュドビーフ(牛肉、玉ねぎ、しめじ)卵添え
・ほうれん草の洋風白和え(クックパッドより

サラダの食材はないけど、ほうれん草ならある。
なんとか洋風に、しかもサラダぽくできないか、クックパッド検索(笑)

あ~んぐ

2010.3.17(水)夜


・チンゲン菜(ベランダ菜園収穫物)とえのき、豚肉の中華炒め
・焼き魚(赤魚の粕漬け)
・ごはん
・味噌汁(しめじ、とうふ、ネギ)


2010.3.18(木)夜

・スペアリブ、にん、たま、じゃが添え
・ミックスリーフ(ベランダ菜園収穫物)のシーザーサラダ(エビ、松の実)
・冷や奴
・ごはん

スペアリブは、ママレードと焼肉のタレを混ぜたタレで、活力なべで煮込んでみましたが、一緒に野菜(人参、たまねぎ、じゃがいも)をぶちこんでしまったせいか、野菜からの水分が出て、普通の鍋で、炒め煮込んだときのスペアリブより、こってり感がなくなってしまいました。
活力鍋で加圧する前に、お肉だけ、焼き色がつく程度に炒めた方がよかったかな・・・

2010.3.19(金) 夜


・水炊き(鶏肉、しいたけ、しめじ、キャベツ、長ネギ、人参、ベランダ菜園で採れた水菜、豆腐)

やっぱり、鍋はラクだし、色々な野菜がたっぷり食べられるし、いいわぁ~♪

2010.3.20(土)夜

・(買ってきた)お寿司
・しめじとベーコンのガーリックソテー
(息子ねこたろうがこれにがっつく)
・ベランダ菜園収穫のミックスリーフのシーザーサラダ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

 



最新の画像もっと見る