goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 




今年は去年よりも総じて暖かいわけですが、本日はあまりに暖かかったので
ベランダ上で日干し、そして霧吹き水浴び実行!


真冬の空の下で



はしゃぎまくってました。








「きもちいー!」

「モグモグ」

ついでに腹ごしらえもするちーさん。
ちーさんにとって水浴び時の葉っぱは絶対不可欠のようです。




気がつけばびっしょり。
・・首が長いぜ。


ちょっとクールな目線でキめてみたちーさん。でも首は長いまま。


お日様のおかげで、数分後にはモッフリ復活。

「よいしょ、よいしょ、」と。


ちゃさんもお気に入りの場所までやってきて、熱心に羽の手入れをしながら乾かしてました。

大体乾いたかな。


2月の屋外水浴びなんて、2年ぶりです。
今日は楽しかったね(笑



【おまけ画像】
仲の良いスズメさんたち。


ちゃ「ちょっと羨ましい・・」



はて、これは何の鳥でしょう?

確か去年も見たような。









にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
(↑鳥ネタ専門のランキングです。)
っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。
web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。
●WEB拍手コメントへのお返事:
>Yさん、ぼっふんCを誉めてくださってありがとうございます(笑
確かに、Cは膨らんだ方が何割増しかかわいくなるような気がします。冬のCはぬいぐるみのようです。
>nさん、作ってみましたでしょうか・・?もしまだ作ってない場合、2人分なら水煮一袋+小町麩12個くらいで丁度いいかもしれません。
フワフワして軽い感触なので、おなかがすいている場合はもう少し多めに調節してみてくださいな。
ちなみにケチャップも良かったんですが、家の人間曰く、和からしも合うそうです。
・・hちゃんの容態は良くなったんでしょうか?
家もバンバン風邪ひいてしまいましたが、暖冬の年は風邪が流行りやすいとのこと、今後も充分お気をつけ下さい。
オカメさん達の換羽は終わったかな?カキカキできてたら良いなあ。






コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )