goo blog サービス終了のお知らせ 
■鳥道楽■ネケネケ
鳥・面白いこと好きな心の中はoutdoor派の管理人。好きな言葉は塞翁が馬。
 






残暑お見舞い申し上げます。
・・毎年立秋前後からが暑さも本番。

今年もやっぱり8月6,7,8日を境に暑くなって来ました。





ちゃぶさん、結局今年は20個も卵を産んでしまいました、、
去年が15個、
おととしが無し、
その前の年が16個で

・・

・・・せめて

若い頃よりもたくさん産むのはやめようよTT




本鳥は今はケロッとしてるものの、今回ついに生まれて初めての異常卵(通常よりも小さな卵)を産んでしまったので、飼い主は気が気ではありません。

この小型卵を産む前後はかなり苦しそうだったし・・(意外かもしれませんが、小さな卵の方が外に排出されにくいみたいです)




今回の産卵周期などは左欄のツイッターに記録してあります。





8月7日、スギサキさんにバースデイ絵を戴きました。何年ぶりだろう?











ブランクがあるとは思えない、相変わらずの伸びやかな表現を見てほっとしました。

ピックがはるか後方の位置に見えるのが凄く不思議。絶妙な遠近感、空気感を感じます。
本当にありがとうネ、、元気そうな絵を見れて凄く安心できたなあ。

私はスギサキさんの絵がとても好きなんですが、残念ながらサイトは既に閉じてるんですよね、、
サイトはコチラ。2点だけ公開されてるようなので・・
・・ラストの花嫁さん?の絵(一番上のサムネイルクリック)は逸品なので興味がある方は是非見て欲しいです。


関係無いですが、自分の結婚式の時に私と家の人間でギター演奏したのです。
ウェディングドレスにギター・・のはずだったのが進行の都合上カクテルドレスで(残念。)
ギターを弾くときは脚を組まないとならない・・→ドレスで脚組、これが凄くやりたかった。
ドレスを着るのが嫌で嫌でたまらなかった私の最後の抵抗でした(笑

なんか今回の絵とラストの絵を見て思い出してしまいました。
あ、ギターはエレキでは無くエレアコでした。使ったギターは父親にあげた。






【おまけ画像】
描きかけちーさん絵とちゃさん。

なんだか久々のツーショットだね。



10年間使っていたwindows2000の入っているGatewayパソコン


中身をきれいに掃除して

HDDは取り出しておいた。この中に10年間の義子さん、ちーさん、そしてちゃうの思い出がいっぱい詰まっています。



・・で

新パソも勿論Gateway。
このパソ、ちゃさんの今抱卵しているゴミ箱と大きさ・形供に似ているのです。
安心して使えそうです。








コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





またまた、なかなか更新できなくてすみません
そして今回もまた暗い内容で申し訳ないです。




先日義子さんの安否が確認出来ました。

・・

ちーさんのいなくなる丁度2ヶ月前に亡くなられていたようです。






※この記事は作成しようかかなり迷ったんですが、義子さんはいつも私に季節ごとに3D作品を贈ってくれて
最後にmixiで交わしたメッセージも
「パソコンが壊れたのでしばらく修理に出して会えないけど2月14日のバレンタインにはしみず(ここの管理人)さんに
CGを贈りたいから戻ってくるね」
で・・。

このブログに戴いたCGをアップすると大変喜んでくださったので、ここに今まで戴いたCG、
とても好きでサイトからDLしてしまった作品を展示してみようと思います。


































mixiのアプリで義子さんが作ってくれた私の似顔絵

「私はこんなに可愛くないよー」
義子さんが作った義子さんの似顔絵↓

確かに、以前見せて戴いた写真に写っている義子さんはこんな感じだったね^^




(*^-^*)
この顔文字を見ると義子さんを思い出すんだよね(笑
穏やかで温かく包容力のあるとても優しい人でした。


義子さんとはオンライン上で2000年からの付き合いで、当時まだパソコンが一般の人には手を出しにくい雰囲気(パソコンオタクや、ゲーム好き・2次元製作者など
マニアが多かった、まだDMや迷惑メールすら存在しなかった頃です)頃から
CG Freeメーリングリスト(CGを作成する人達のメーリングリスト、SNSがまだ無かったこの時代、MLはとても画期的なものでした)
で知り合い、その後ICQ、チャット、HPの掲示板同士での交流、メールでの交流・・とにかく普段会う人よりも
精神的な面でとてもつながりの深い、大切な人でした。

出会った当時義子さんは大手ゲーム会社の管理職で、体を壊したので在宅での仕事中、私は漫画描き時代から出版社→ゲーム会社を経て自宅でコンシューマーゲームの
仕事をしている時でした。丁度コンシューマー、パソゲー、ギャルゲーなどゲーム全盛期の頃です。

仕事の悩みとか、恋愛の話とか、病気の話、子供の頃の話、MLでのオフ会の話、描いてる絵の話、W杯や高校野球、格闘技、ゲーム・映画の話・・とにかくありとあらゆる話を
ほぼ毎日していました。
義子さんが何故私のような変わった人間に興味を持ってくれたのか解らなかったけど、その半端じゃない包容力のおかげで、毎日どんなに安心出来たか・・
こういうのは、本当に失ってから気付くものなんですね、、
今になって伝えたいこと、聞きたかったことが後から後から溢れ出てきます。


義子さんは何時頃からか、ここのブログ、mixi、pixiv、過去に遡れば私のCGホームページの掲示板にいつも率先してコメントを書いてくださいました。
CGサイトの掲示板への書き込み、過去のコメント欄、そしてweb拍手のYさんの書き込み。もう、毎日が義子さんラッシュ、
義子さんシャワーを浴びていたような生活を私は10年以上続けていたわけです。

深く付き合うようになったきっかけは2000年5月ごろのICQでの会話からのようで・・つい前ICQの当時のログを発見して、
そういえばこんなことを話し合ってたんだ、と言うことを細部まで思い出すことが出来ました。


オンラインゲームを土日に家の人間も含めて一緒にやったり、その間いろいろなことをチャット機能でしゃべったり。
今年の1月までは楽しく一緒にお付き合いしていたのです。
1番最後にゲームのチャット機能で長々と話していたのは1月16日ごろだったかな・・
最近はヤマトなどの映画の話やキャンプの話が多かったなあ。
12年生きたセキセイインコや文鳥を飼っていたことがあったようで・・鳥好きなことを知って凄く嬉しく思った記憶が有ります。
家の鳥を見て「いつか私もオカメちゃん飼いたいなあ。飼うならオス・メスで2羽一緒に飼いたい」と言ってたなあ・・









※その他、義子さんのpixivに投稿した作品へのURL
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=28967&p=1




以下、mixiでのコメントへの私の返事の中から一部抜粋したものです。

ネットで一番親しくしていた人が亡くなった場合、人はどういう反応をとるんだろう、
なんてずっと昔にチラっと考えていたことがあったんですが・・会ったことが無いから顔も
解らないし、お葬式にも出られない、頭の中に浮かぶのは、今までたくさん積み重ねてきた文字・言葉、そしていっぱいの絵の山。
身近なのに身近じゃない、ほぼ毎日やりとりがあったのに、直接話したことが無い、
正直どう捉えていいのか、どう処理していいのか自分自身戸惑っている感があります。


ちーさんを亡くした時にも思ったんですが、なんて言いますか・・思い出に残されたものがあまりに細部まで明確すぎる、と言えば
ご理解いただけるでしょうか。


身近な人が亡くなった場合、文通などしてない限りは、その人と交わした会話がそのまま丸ごと残り後でもう一度確認することが出来ると言うことはあまり無いと思います。
心の中の記憶にすがってだんだんと記憶があいまいになり、一番印象に残ったイメージ(自分が大好きだったその人のイメージ)
が残るものだと思うんですが・・所謂、”思い出はセピア色”って感じで。
色あせてボンヤリしたその人の顔が心に刻まれていくものだと・・95年にいつも一緒だった
同僚の方を亡くした時はまさにそんな感じでした。

今回ちーさんで言えば今まで撮った、直接目で見ていた実物よりも細部まで綺麗に写っている写真が、
義子さんの場合は、その当時の書き込み、交わした言葉が、
今の私にはあまりにもリアル過ぎて・・。

それで居て義子さんの場合会ったことが無いので顔も声も自分の想像していたもので再現しているような状態です。



普通に身近な人を亡くすのとは全く違うパターンでの喪失感を感じております。
(これから先、同じような体験をする方が増えていきそうな気がします。・・いや、既に震災で辛い経験をしている方もいらっしゃるのか、、)
リアルな思い出を残すことが出来るということは幸せなことなのかもしれませんが、確認する時期によってはかえって辛くなる元となるようです。
そして、そのリアルな思い出は自分で消去しない限り、オンラインアップの課金制度の変更が無い限り、これからもずっとそのままになっているんだろうな、と。
もう少し時間が経ってから見れば、読めば、楽しかったころの事を思い出して幸せな気持ちになれるかな?

mixiのメッセージ受信欄を見ると送信者の名前欄が(義子義子義子義子義子義子義子義子義子(他の人)義子義子義子・・)ってこんな状態なんですヨ(笑
ブログを見ても掲示板を見ても、ネットの何処に行っても必ず義子さんの跡が残っていて・・切ないですー、、





自分の大切なものがこう連続して亡くなると、泣きはするものの冷静になってくるのかな、とも感じました。

自分の一部が無くなってしまった、欠けてしまったような感じ。
身長や体型が似ていて、年齢は私の方が少し上、義子さんは色白で私はどちらかと言うと色黒寄り。
どんなに食べても太れない、子供の頃体が弱かった、持病を持っていた、手塚治虫が好きだった、
スターウォーズが好きだった、昔漫画を描いていた、鳥を飼っていたなど数え切れないほどの共通点があって。
義子さんがバイクに乗って日本じゅうを旅してるのを、いいなあと思う私がいれば、
私が空手をやってるのを、病気の為に激しい運動が出来なかった義子さんがいいなあ、と思っていたみたいで。


今、いろいろとスピリチュアルな本を読み漁っています。
自分の価値観・考え方では死んだらそれでおしまい、死後の世界は存在しない、な訳だったんですが、
(目で見て確認出来ない限り納得できない、つまらない人間なんだろうね、、)
が、それはそれで置いておいて。

例えば輪廻転生の話、例えば霊界の話。それらが存在すると考えられる柔軟さを持つことは、
今この時、また今後もあるであろう喪失感への悲しみを和らげる為にも必要であると感じるのです。



今まで生まれ変わりとか、死後の世界があるかどうかなんてどうでも良いことだったし、
おそらく死んだらそれでおしまい的な考え方は自分の根底で覆されることは今後も無いと思うものの
もし本当に”いつかまた会える”と考えられたらどんなに希望が持てて楽しいことであるか。

2次元、3次元があるなら4次元、霊界など他界が存在することも確かに全く無いとは否定できない訳で。
科学的な考えで、実験で、証明できない事柄は肯定も否定も出来ない分野であると思うので。

いつかまた会える、またはこれを作成している今この時に、別の次元に居るものの、近くに存在する、
そう考えられることが出来る脳を持っている人間は大変幸福なのかもしれないなあ、と。
(あまり表立って人には言えないけどネ、、)
そしてそう考えられる人は精神的にもきっと強いんだろうな・・








義子さんはちーさんをとても気に入っていたみたいなので、今頃一緒に仲良くしているかもしれないです。


いつもいつも私のことを思ってくれて心配してくれた義子さんの為にも、あまり悲しまないようにしないといけないね。
今まで応援してくれてありがとう。いつかまた、何処かで今度こそお会いしたいです。





【次回記事予告:ちーさんの誕生日5月19日、あるいはちゃうサンの9歳産卵奮闘記のどちらが先になるか解りませんがどちらか】
実は、ちゃサンが(今の所)5個の卵を産んでいるのですが、初日は結構危ない状態だったんです、、
なのでブログ更新が大幅に遅れてしまった次第です。(今は元気になってきてます^^)




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )





(長くなりそうなので31日の記事は2つに分けてます)

TOP画像は換羽前のちゃうサン、12月前半頃です。

今は・・・

この通りツンツン。
12月半ばから、また羽がごっそり抜けました。


「ふう、たまんないね。」



換羽時はいつもに比べて更に熱心に羽の手入れをします。

強く引っ張ると痛いようで、いつもよりも慎重に行ってるようです。


「ああ、かゆい、かゆい」

「頭かいて・・!」

珍しくカメラの前で頭かきをねだるちゃサン。よっぽど痒いんだろうなあ;

「Cも!」

ちゃうさんをかいてあげると、すかさずCも頭を下げてねだってきます。


ご満悦のようです。

ちなみにちゃさんは肩にとまった状態で頭をかいてあげてます。
ちーさんはひざの上や、このように机の上で。

2羽同時に頭をかいているとよく思うこと。
(2羽以上飼ってなくてヨカッタ、、)と。
2羽+1人で誰も不満無く満足、幸せ。
・・と、言うよりも3羽以上はいろいろと大変そうだなあ;



ちーさんは換羽になってないので、この通り、のるんとしてますが、
先日大き目の羽が3枚抜けたので・・近いうちに換羽になるのかな?



【義子さんから戴いた、3Dサンタ娘とちーさん】

凄いクオリティ!
女の子は去年よりも可愛くなってるし、ちーさんはのるんとしてるし!(^^
ちーさん、チョコボ化してます。とても速く走れそう!
ツルンとしたボディも、何か食べてそうなもふった口元も、ちーさんらしくて良いです。
もっと早くにこちらに展示したかったんですが・・遅くなってしまってすみません、
そして改めてありがとう・・!^^
本当に嬉しかったのです、、


私は今回忙しくてクリスマス絵は途中までしか描けませんでした(TT
・・ので、バレンタイン用にでも回しちゃおうかな?(笑

年賀絵(ちーさん)は一応出来たけど、時間が無かったので今回は色をつけることが
出来なかったのです・・こちらは1日にアップする予定です。



さて、これから実家に出かけてきます。
31日記事の後編は後程アップ予定です。

「大掃除未だでしょ?」
「う。」








※今回コメント欄は外しておきますねー




にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

っと来る記事があったらクリックして下さると嬉しいです。


web拍手を送る
●クリックすると今まで描いた絵がランダムで表示されます。匿名でコメントも送れます。

※WEB拍手、コメントを本当にありがとうございます。
実際拍手があると更新したい気持ちがふつふつと湧いてくるので、非常にありがたく
思っております。
※コメントへのお返事はすみませんがもうしばらくお待ち下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨年度はお休みしてましたが、今年再開します(来年はどうか解りませんが)

※もともと各々サイト様のアクセス率を少しでも上げられたら良いな、良い作品は
紹介したいと思って始めた戴き物展示ですが、何か不都合がありましたらご連絡下さい。
--------------------------------------

2007年に知人の絵描きさんから戴いたオンライン上の年賀絵です。
ありがとうございます!^^(順不同です)

名前をクリックすると各作者様のサイトに行けます。(別Windowにはなっていません)




もるさん


ねなしくん


スギサキさん


ぺすの飼い主さん


義子さん


kouheiさん


osamu_yamamotoさん↑



クリスマス絵


義子さん





※一部、毎年年賀絵・クリスマス絵を戴いている方のサイト・マイミク内から持ち出しているものも有りますので、何か不都合がございましたらご連絡下さい。すぐに外します。

あともし送ったのに載ってないよ、、と言う方がおりましたらご連絡下さい。
出来る限り早く対処します(最近メールチェックが甘いので、、)

※この記事のコメントは出来ないように設定してあります。
気になる作家さんが居ましたら、是非リンク先に行ってみてください。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2007年に戴いた年賀絵です。
ありがとうございます^^(順不同です)

名前をクリックすると各作者様のサイトに行けます。(別Windowにはなっていません)


ぺすの飼い主さん


義子さん


けんつくさん


E-kenさん


スギサキさん


ねなしくん


あと、今年は私の方が喪中でしたので、家のKが描いた年賀状をアップしておきます↓

イノシシの上に乗っているのは、ちゃうとちーさん・・


12月31日までに仕上げる予定だったのが、前日に高熱を出してダウンしたためお蔵入りになったボツ絵。かなりひん曲がってます。
右端でブスブス焦げてるのが上年賀状のちゃうとCの元絵でもあります。




2006年クリスマスに戴いたもの(順不同です)


花村さん


けんつくさん


cicleさん


※一部、毎年年賀絵・クリスマス絵を戴いている方のサイトから勝手に持ち出している
ものも有りますので、何か不都合がございましたらご連絡下さい。すぐに外します。

あと、もし送ったのに載ってないよ、、と言う方がおりましたらご連絡下さい。
出来る限り早く対処します。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





以前描きかけていた絵は仕上がっています。
ここをクリックすると原寸大の絵が出ます
(本サイトには乗せておいたのですが、こちらにアップするのを忘れていました)
キャラの表情とドラゴンの造詣が特にイマヒトツに感じます・・。

ついでに今描きかけている絵があるんですが、線画で止まったまま、
なかなか進んでません。
で、残暑見舞いを描くとしたら某外人サンからリクエストがあったので空手少女2
をやりたいのですが・・キックしてる所ですか;スケベだな(笑



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




いつも本当にありがとうございます^^(順不同です)


ぺすの飼い主さん


けんつくさん


義子さん


霧生さん




けんつくさん


花村さん






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


実は  


ついこの前某大手ゲームメーカーよりお仕事のお誘いが来てました。
・・が、
今は通うのが厳しいのと、内容的に難しいので断念・・(残念ですが)

その内容というのが、そのメーカーの女性向ゲームの中のイベント内の原画作成&余力があれば色塗り。

私のことをある程度知っている方には断念した理由がお分かりかと思いますが、
苦手なんです、女性向けゲーム。絵柄も内容も、生理的にダメ、、
無理して引き受けようかとも思ったんですが、今考えてみればやっぱりやめておいてヨカッタかも、、


-------------------------------------------
さて、年賀絵、どういうデザインにしようかなあ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





と、いうことで一部の画像を消去しました。(さすがにこれだけたくさんのアクセスがあると著作権関係的にもマズいので)

もう一度書いておきますが、ここはただのインコ好きの写真ブログ+アルファですヨと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日お亡くなりになりました。ペン操作がモニタに反映されなくなって困っているうちに、タブレットの一部が異常に熱くなっての壮絶?な最期でした。

で。
昨夜近くの電気屋で、新しいワコム・インテュオスを購入。
19800円で、ポイント2000。比較的に安かったものの、想定外の買い物ということで
ちょっとイタタ;

↓でもブツ自体は本当に良いです。USBになって接続設定もかなり楽に
なったし。(参考・アマゾン)


(ちなみにリンク先は例のアソシエイトになっているので、もし購入する場合に私に儲けさせたくない方はamazon/ワコム・・などで、改めて検索してから、商品ページに入り直してください。勿論、ただクリックして情報を閲覧するだけなら特に何も起こりません)

私自身アソシエイトはあまり好きではないのですが、自分が利用するのにいろいろと便利なので、自サイトにリンクしてあります・・ってことです。(多分解る方には解るかと思います。)

描き味は、おとといまで使っていたインテュオス初代に比べて格段によくなっている
気がします。私的にマウスは要らないかと;タブレット上以外でも使えるのならまた別ですが。
あと、今までのペンも使えたら良かったのにな・・。
ペンは以前のものよりも、持ち手部分が多少太く、そして重たくなりました。
グリップ部分が滑りにくくなっているのは良いなあ。が、も少し軽い方が使いやすいなあ、自分の場合。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アップさせて頂きました。ありがとうございます^^(順不同です)

cicleさんより

↑緋雨紫月さんより

↑霧生さんより

↑悠夜さんより

↑けんつくさんより









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に絵を完成させました。映画を見ると創作意欲が湧くものの・・歳を取るに連れてその度合いが減ってきているのをつくづく感じます。

オリジナルサイズの絵をご覧になってくださる方はコチラのサイトへ移動してください。居ないとは思いますが念のため。

さて、お次は恒例残暑見舞いにかかりますー・・
今回は宇宙系の女の子で行きたいです。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




趣味で描いてる絵です。ようやく塗りに入ったもののやる気出ないです・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )