母の日だった昨日
私の記憶に残る中での一番古い母の日プレゼントは、
小1の時、学校で描いた母の似顔絵だと思います。
描けた後で、先生が、みんなの絵を順に出して、
誰のお母さんか当てっこするのでしたが、
・・お父さんを描いたのかと思う絵や、本人とそっくりの絵や
どの絵にも、その都度明るい笑い声がおこり、
美人に描けたと自信があった?私の絵も、お団子の髪型がおもしろいと、
やっぱりみんなと笑ってしまったりでした
それをリボンでまるめたのと赤い造花のカーネーション一本を、
「今日は内緒にして、明日の日曜にプレゼントなさいね。」
と言われたのに、学校に忘れる私で
結局、母に打ち明けて、夕方一緒に取りに行き、
担任の先生が教室をあけてくださったという思い出ですが
あの日の絵を、母はまだ覚えてくれているようでした。
あれからずいぶん経って、今年はピアノコンサートとランチに。
なかなかあの日のプレゼントを越えないなと思いながらも
日々母に感謝しよう
そして、私のもらったほうの母の日のプレゼントは、
娘はハーバリウムの完成品をプレゼントしようとしてくれたのですが、
・・作り方はよく知らないけれど、材料をリクエストしましたありがとう!
この日は私は不調で、一日うつらうつら寝たり起きたりでしたが、
夕方に少し良くなったので材料を出してきて、
それな~に~?と見に来たみかんが口に入れないよう注意です
一つできましたが、こんな風であってるかな?
もう一本は、手持ちのドライフラワーで暖色系にしてみて、
二つ完成ということにします!
食べ物じゃなかったのか、って、きっとがっかりしてるな
みかん君のお空のお母さんにも、ありがとうだね
こんな今年の母の日でしたよ