Natural Farmingと愉快な仲間達ブログ

ナチュラルファーミングのスタッフによる、日々の畑の様子、調理、保存方法、新商品の紹介をリアルタイムでご覧いただけます。

さくら咲き始めました

2011年03月31日 18時21分20秒 | N.Fの日常★
みなさんこんにちわ


最近・・・ちょっと、ちょっとだけ・・・忙しくて空を見上げることさえ忘れていまして、ふと見上げると





さくら咲いてました

まだ満開ではありませんが、木全体がふわっとピンクに見える程咲いています。




お花見スィーズン来る~!!






初物は東を向いて大爆笑

2011年03月30日 18時31分47秒 | 野菜
みなさんこんにちわ


社交ダンス初めて一カ月。


踊っているつもり・・・


ステップを踏んでいるつもり・・・


だったのですが、先生がリズムにのりながら一言、


「さとうさ~ん♪・・・地団太(じだんだ)踏むのはやめましょうねぇ~♪」


と言われてしまいました。。。



未来が・・・見えません。。。な丁稚です




今日・・・初物を収穫しましたぁ~~~



↑採れたてぇ~


サニーレタス


シャキシャキでっす



シーザーサラダを始め、


レタスチャーハン、


レタス入りのスープも美味しいですよねぇ~



これからじょじょに皆さまのお手元にもお送りできると思います








清川サファリパーク

2011年03月28日 16時14分55秒 | N.Fの日常★
みなさんこんにちわぁ


ここ2週間程ずっと間隔を空けながらまぶたがケイレンしています。

ふとした時にピロピロピロと痙攣するのですが、

酷い時には両目のまぶたが、


「ピロピロピロピロ」


とケイレンします。


私の気分的には高速でマバタキをしている感じです



あっ・・・落ちがない。。。




っつーことで

先日、仕事の帰りに見ちゃいました


↓これ







草原?


・・・まぁ・・・確かに・・・草原しか見えんわね。。。。



いやいや、奥にね・・・奥の方ににね・・・鹿がね・・・おるんよ。。。





おるんよ!!


。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
(←なんか目が怖いね)




目を凝らして見て見て下さい


4匹くらいおったんですよぉ~。。。




今度はちゃんと焦らずにi-Phoneではなくデジカメを出して、撮影モードを確認してしっかり構えて・・・撮影します






特命!!

2011年03月26日 13時34分33秒 | 野菜
皆さんこんにちわぁ~



こちらのブログでも色々と草木や野菜の芽吹きをお伝えしていますが・・・、、、、



同時に、






も物凄い勢いで成長しています



そんな中、私、丁稚はBOSSより特命を受けました





この畑の草むしりです




「よく芽吹いてるなぁ~


と思ったでしょ?



思ったでしょ?


みなさん・・・・、


勘違いしてはいけませんよ・・・・、


この緑の筋・・・、



98%ですからね!!



2%がまだまだ細っこいタマネギの芽です

この2%を残したいんですよ。。。



5m進むのに1時間かかります




正に特命!!です。


今日もガンヴァリまっす↑↑





取材を受けましたぁ~

2011年03月25日 15時25分42秒 | 取材
みなさんこんにちわぁ~

昨日、大分が誇る新聞


大分合同新聞


でっす


掲載は4月3日か6日です(BOSSが忘れてしまいました。。。


定植(苗を畑に植える)の風景を撮影して帰られました






↑種から育てた野菜苗を育苗ケースから抜き取ってます。




↑定植前の畑


今日はレタスを定植しました

これから、苗ができ次第じゃんじゃん定植していく予定です





昨日のあの件ですが・・・

2011年03月24日 17時14分25秒 | 野菜
みなさんこんにちわっ


あの、早速なのですが、昨日のアレ・・・



ごはん泥棒


今日


なんと


N.Fネーム:「うちのアイドル


が、



作ってきてくれました~



わーいわーい



それで、誰よりも先にごはんにかけて食べてみましたぁ~







うっまぁ~↑↑



じゃこが入ってました


ごはん泥棒されまくっちゃいましたよぉ~


はぁ~やるなぁ~うちのアイドル





ごはん泥棒

2011年03月23日 16時59分34秒 | 野菜
みなさんこんにちわ


寒い様な温かい様な寒い様な季節ですねぇ


今日は一週間の中で一番野菜の発送数が多い水曜日でした


当然、野菜を沢山収穫して調整をします。


調整した時に出る葉っぱ・・・・


「これフリカケにしよー



↑今日は大根の葉っぱ(ちょっと硬めなのでお客様にはお届けできません

と、うちのアイドル。


ふりかけ!?

ふりかけと言えば、日本人のこころ「お米」の最大の友ではないですか


お米好きの丁稚は、すかさずというか若干食い気味で、




「それどうやって作るんですかぁ!?」




と聞いた所、さすがアイドル丁寧に教えてくれましたぁ~

1、葉っぱをキレイに洗い、水を切る。

2、細かく刻む。

3、フライパンに適量の油を入れ2を投入し炒める。

4、しんなりしてなじんできたら、適量のお醤油やお好みの調味をして出来上がり

※更にお好みでジャコや油揚げを入れるとまた美味だそうですよ


ブログ書いているだけなのに、クチの中がよだれの大洪水です。

タカの爪とか刻んで入れてもいいかもな・・・。。。






春らしさぁ~

2011年03月22日 16時39分18秒 | N.Fの日常★
みなさんこんにちわぁ~


わたくし、並み居る強豪をちぎっては投げ、ちぎっては投げし日曜日、月曜日と連休を勝ち取りました

(↑上記詳細:社長のお達しにつき3人のうちジャンケンに一番勝った者だけ出社になりました。・・・っていうことで、私は一番最初にジャンケンに負け休みを勝ち取りました


まぁ・・・先週末お話した通り、「軍艦島」には行けず。。。



今日、畑をいつものごとく見回っていると、



春の使者(味覚)を見つけましたぁ~


小学生の頃両手いっぱいに摘んで帰ってたなぁ~

家の50mくらい手前でこけて・・・全部潰れたなぁ~


そんなほろ苦い思い出ですアハ






コーヒー屋さん

2011年03月19日 16時41分17秒 | N.Fの日常★
みなさんこんにちわ


あのですね。

私ごとをのっけから話させていただいて(いつも)大変恐縮なのですが、

私、明日、長崎県にあります「軍艦島」へ行く予定にしております。


実は「軍艦島」を見るために長崎へ行くのは明日が初めてではありません。



2度目・・・。。。



1度目は波浪の為船にさえ乗れず、長崎からはるか遠くに見える軍艦島らしき影を望遠鏡で見るのみ。。。



さて明日・・・。。。


雨の予報です。。。


船・・・欠航です

いつになったら見れるのやら。。。





あぁ・・・すいませんわたくし事の不幸を撒き散らしてしまいまして




先日、とてもウレシイお客様がおいでになりました



コーヒー屋さん・・・のタマゴ


ベージュ色の可愛らしい軽バンで4月から別府を中心にコーヒー屋さんをするそうです


オリジナルブレンドのコーヒーを豆から入れていただきました




コーヒーは豆の違いは勿論のこと、飲むカップの種類でも味が変わるとのこと


厚さの薄いカップだと苦味を感じにくく、厚いカップだと苦味や酸味を感じやすいのだそうです


奥が深いですなぁ~



豊後有機農園 あやカフェ(BOSSの妹様)のかわいこちゃん制作のスィーツもあり最高のお茶時間でした