Natural Farmingと愉快な仲間達ブログ

ナチュラルファーミングのスタッフによる、日々の畑の様子、調理、保存方法、新商品の紹介をリアルタイムでご覧いただけます。

ペコロス

2010年06月19日 21時06分26秒 | Weblog
こんばんは。

今日は別府 APUの先生と学生さんたちが、ナチュラルファーミングの
お手伝いに来てくれました!!

先日のペコロスを畑から全て収穫したのですが、
それを保存できるようにする作業があります。
農作業の合間をぬっては、少しずつ行っています。

まずはペコロスの先に付いている葉を切り落とす。
→小さいものは種にするためネットに入れて干す。

スタッフの少ないナチュラルファーミングでは、とてつもない時間と
労力が要ります。

それが今日、第一段階の葉を切る作業が終わりました!!

何て有難いのでしょう
感謝感謝でいっぱいです

コンテナ10個分。
以前は作業が追い付かず、梅雨のじめじめによって腐ってしまうものもありました。
今年は、その前にネットに入れて干せそうです。

他にも里芋の中の草むしりもして頂きました。

APUのみなさん、本当にありがとうございました



みほ

半年ぶりです!

2010年06月02日 15時00分02秒 | Weblog
随分更新していませんでしたが、ナチュラルファーミングは
毎日農作業に励んでいます

今は夏野菜の植え付けもほぼ終わり、少しずつ、収穫できるものも
出て来ています。

ズッキーニやカボチャも花がつき、実が大きくなるのが待ち遠しいです


今日はナチュラルファーミングで今一押しの野菜をご紹介します。

「ペコロス」って聞いたことありますか?可愛い名前でしょ?




写真を見てもらうと分かるのですが、玉ねぎなんです

小玉ねぎという場合もあるらしいのですが、ナチュラルファーミングではペコロスと
呼んでいます。直径4~5cmの小さな玉ねぎです。

サラダやピクルス、マリネなどにオススメです。

カレーやシチューなど煮込み料理には、玉のまま投入なんていうのもオシャレですね。



今後も色々なお野菜をご紹介して行きたいと思います。



みほ