Natural Farmingと愉快な仲間達ブログ

ナチュラルファーミングのスタッフによる、日々の畑の様子、調理、保存方法、新商品の紹介をリアルタイムでご覧いただけます。

BBQ

2008年04月30日 16時33分04秒 | Weblog
今日は暑い
まるで夏のようです。

先日BBQをしました。
ナチュラルファーミングのお野菜が大活躍!!
アスパラやニンニクは絶品でした。
ニンニクはまだ若く、臭みが柔らかで甘い
茎の方まで焼いて食べました。
に合う合う

GWにBBQされる方々。
是非、ナチュラルファーミングのお野菜もお使い下さいね!
一風変わったものがあると、楽しさUPですよ

みほ

夏へ

2008年04月29日 12時47分16秒 | Weblog
今日は昭和の日。祝日ですだけど我がNatural Farmingにはそんなものは関係ありません

この一週間でオクラ、空芯菜、キュウリ、青じそ、カボチャ、エゴマ、オカヒジキ、豆苗の植え付けをしました

昨日から始業時間が少し早くなり、昼休みが長めになりました

午前中、畑へ行ったら、ルッコラや小松菜、ラディッシュなどが収穫できるぐらいに育っていました

今日の夕方にはトマトの植え付けをする予定です


夏へ夏へと向かっています

(写真は昨日植え付けをしたオカヒジキ。なんとなくキレイに撮れたので


ともこ

・・・出た~~~!?

2008年04月16日 15時59分44秒 | Weblog
昨日、ナチュラルファーミングの倉庫に何やら怪しげな物音が・・・
「○○だ!」誰かが叫んだ。
えっ?本当???
かけ寄ってみると、屋根に逃げて行く動物の姿。



サルです!それも2匹!!
きゃ~~~っっっ

例年の如く、今年も動物被害は避けられそうにありません。
対策を考えねば今から思いやられます。
動物も無農薬・無化学肥料がお好みのようです(苦笑)

今日は玉ねぎの玉が、親指くらいの太さになってました。
早く、新玉ねぎが食べた~い


みほ


いやー。こんばんは。

2008年04月15日 20時51分20秒 | Weblog
遅れました。
今週の野菜です。
のびる、ペコロス、せり、菜の花
ゴボウ、トレビスの若芽、ねぎ、ブロッコリー、春菊
サニーレタス、アスパラ、わけぎ、葉にんにく、生らっきょ
ルッコラの菜の花、です。
今週も宜しくお願い致します。
植え付け真っ最中の畑は、きついけど嬉しいです。
今週も宜しくお願い致します。

つだかつよし

花が咲きました

2008年04月15日 08時44分27秒 | Weblog
畑に新しくゴボウやニンジンの種をまき、里芋やカボチャの植え付けをしました
畑の様子が徐々に夏へと向かっています


そんな中、去年のうちに畑に植え付けをしておいた豆の花が咲きました

NaturalFarmingで働き始めて間もなかった去年の5月、私は採りたての生の豆の甘さとおいしさに感激しました

そんなおいしい豆を、今年も、もう少しでみなさんのところへお届けできそうです


ともこ

2008年04月10日 15時02分51秒 | Weblog
昨日は午後から雨雨雨・・・
久しぶりにまとまった雨でした。

最近植えた野菜たちが元気よく育ってくれますように

何しろ自然相手。しかも、無農薬・無化学肥料・露地栽培。
こちらがどんなに頑張っても天候には勝てない時も

農業って奥が深くって遣り甲斐アリアリです。


みほ

種蒔く日々

2008年04月08日 08時37分41秒 | Weblog
だいぶ暖かくなり、春本番の今日この頃

最近の私の仕事の大部分は夏野菜の種まきと植え替えです
ナス、トマト、ピーマン、カボチャetc…いろんな野菜の種をまきました

今年は立派な苗床を作ったので、苗の育ちは順調です
(写真はカボチャの苗です)

もうすぐ畑への植え付けも始まります
畑へ植え付けたら私たちの働きも大事だけど、野菜の出来は天気にも大きく左右されます
たくさんの美味しい野菜をみなさんのもとに届けられるように、天候にお祈りをします


ともこ

さくら満開。

2008年04月07日 22時33分13秒 | Weblog
さくら→お酒
ということで、昨日は良いお花見ができました。
今週の野菜です。
のびる、ペコロス、せり、ほうれん草、菜の花
ゴボウ、トレビスの若芽、ねぎ、ブロッコリー、春菊
サニーレタス、アスパラ、わけぎ、葉にんにく、生らっきょ
ルッコラの菜の花、です。
今週も宜しくお願い致します。