Natural Farmingと愉快な仲間達ブログ

ナチュラルファーミングのスタッフによる、日々の畑の様子、調理、保存方法、新商品の紹介をリアルタイムでご覧いただけます。

第4回Luxurious Table(贅沢な食卓)~脳(農)で食べる野菜の時間~①

2011年10月28日 14時11分02秒 | イベント
みなさんこんにちわぁ~


今日は10月25日に行われましたイベント報告をさせていただきたいと思います




報告が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません



「Luxurious Table ~脳(農)で食べる野菜の時間~」



10月は


LifeGallery 花Natural Farming


です







今回はフライヤーを置く間も無く、お席が完売してしまいました


本当に有り難い事です








中野郁子
・LIFE GALLERY 花~Organic Cafe、自然食品、暮らしの雑貨~のオーナー
・マクロビオティック・リマクッキング師範科卒業
・マクロビオティックインストラクター養成講座終了


今回、中野さんには第一回目ということで、マクロヴィオティック入門基本の“キ”のお話とマクロヴィオティック基本のお料理でおもてなしをしていただきました。








津高毅
・Natural Farming代表取締役
・豊後大野市食育推進協議会委員
・大分県食育推進会議委員


一般的野菜(スーパー等に多く並んでいる量販野菜)と自然栽培野菜の違いをBOSS手描きの紙芝居でお話させていただきました。







↑本日のお品書






①ウェルカムドリンク

 梅醤番茶

※簡単にいうと梅と醤油と生姜と番茶でできた飲みものです。
冷え性や貧血、風邪、夏バテ等に効くとされています。


この梅醤番茶でちょっとした実験をしました



【質問】
このお茶を飲んで・・・、

濃いと感じた

普通と感じた

薄いと感じた





【回答】
陽性の人。
中庸の人。
陰性の人。


一般的に、男性が陽性、情勢が陰性が多いとされています。
体格で言えば、
筋肉質でがっちりしとしている人は陽性、脂肪が多く付いていて水っぽい人は陰性。
日頃の食べ物で言えば
お肉やお魚を多く口にする人は陽性、甘いものや果物が多い人は陰性。
性格は・・・、

等と分けることができるそうです。
季節等によっても変わるので「私は陽性!!」と決めつける事はできないそうです。


中庸は陰と陽の良い部分が合わさっているという状態。


目指せ中庸の人です


食べ物も全て陰と陽に分かれるらしく、上手に陰と陽のバランスを取りながら体を良い状態に保っていくというのがマクロヴィオティックの考えらしいです




②マクロヴィプレート





お品書・・・上のお料理と照らし合わせて下さい



まずは、みんなで噛む練習から始まりました。


手の親指、指先から第一関節迄の大きさイメージしながら、玄米ご飯をお箸に取り口に運びます。


お箸は一旦箸置きに置き、手を膝の上に乗せ静かに50回じっくりと噛みます。


皆さんが噛んでいる間、静まり返っており今迄には無い新鮮さがありました


マクロヴィオティックでは基本、玄米ご飯で噛むという事をとても大切にしています。



その静寂の5分が終わり、皆さんお好きにお食事をしていただきました



中野さんの、


「それでは皆さん、よく噛んでお召し上がり


の言葉に、噛むということを意識した食事風景がこれまた新鮮でした



②につづく~



もうすぐくる~(*^ー^)ノ

2011年10月18日 09時02分04秒 | お知らせ
みなさんこんにちは


今日は朝から寒かったですねぇ~


ふと、カレンダーを見ると今年もあと2か月とちょっとでした



時間って猛ダッシュで過ぎるんですね




はい、ってな感じで、遂に来週に迫ってまいりました








N.F野菜の事や畑の事、種の事、


今回はマクロヴィオティックの入門編ということで基礎の基礎から学べます




今回で第4回目になりますが、フライヤーを置く前にこちらで日時だけ発表させていただきましたところ、即座に満席になりまして、キャンセル待ちが出る程でした




誠にありがとうございました




また、イベントレポートをこちらにアップさせていただきますのでお楽しみにぃ~


beautiful!!

2011年10月17日 16時16分46秒 | 野菜
みなさんこんにちわぁ~




先日、ブラッ木ーが拳ほどあるおまんじゅうが6個入ったパックを嬉しそうに2つも持っていました。



以前、




「僕、甘いものが大好きなんですよぉ~




と言ってはいたんですが、





「拳12個分ものおまんじゅうは甘党過ぎるやろ







と、




心の中で思いながら、




「おまんじゅう美味しそうだねぇ~



とにこやかに流した丁稚です





まだ研修1週間目なので、激しい突っ込みは控えております






アハ






はい。




先日、あまりの美しさと堂々としたお姿に感動をした野菜をご紹介します






ニンジン





葉っぱとても柔らかく、健やかにまっすぐと育っており香りも素晴らしいです



天ぷらや、炒めもの等にも最適です


私のお気に入りはニンジンの葉っぱの”ふりかけ”です



みじん切りにした葉っぱをゴマやシラス等と合わせてごま油で炒めてる。

お好みで醤油等で味付けして出来上がり



の超ぉ簡単ごはんのおともです




N.Fは葉の柔らかいうちは葉っぱ付きで出荷しております


皆様も是非お楽しみ下さいね



ご注文お待ちしております




こちらからオーダーページに行けます。




珍しく宣伝なんてしちゃいました




ブラッ木ーの仕事っぷり

2011年10月14日 16時04分27秒 | staff
みなさんこんにちわぁ~


雨ですねぇ~、こんな雨の日はタネをせっせと巻いております




新人のブラッ木ーが、


第二代 タネ撒き職人


を花々しく(ウソ)襲名し、(一代目は私丁稚



タネ撒きまくってます



撒き過ぎて足の踏み場もありません





写真を撮られるのに慣れていないらしく、私がカメラを向けていると悟ると俊敏に動き、常にピンボケ。。。






「カメラ・・・撮られたりするの慣れてないんですよ~。。。笑顔とかできなくて




と言っておりました。。。。






フッ・・・






そんなこと言ってられるのも今のうちだぜ




いつの間にか、私のオーダー通り、





こんな顔や、





こんな顔、




こんな事迄してしまう、




いや、




せずにいられない体にしてやるぜーーーーー




いひひひひひひっ


にゅーかまー!!

2011年10月12日 17時11分37秒 | staff
みなさんこんにちわぁ~


我々Natural Farmingの新しいメンバーを紹介致します








黒木 裕貴
(くろき ひろたか)
1983年4月13日生まれ
28歳



3月いっぱい迄の研修生です



“people”というパンクバンドのメンバーでドラマーです(かっこいいですね


今週末15日の土曜日、大分駅前にあります若草公園近くの「at hall」というライブハウスでライブがあるらしいです
パンクに興味がある方は是非



血液型:A型

好きな野菜:小ネギ

好きな食べ物:白米(とにかくひたすら米(rice))

好きな動物:ハムスター


です。


彼女はふれっしゅに続きおりません。




N.Fネームは・・・・何にしようかなぁ~・・・・黒木君だから・・・



はい、決定しました。



ブラッ木ー
BOSSの命名です




3月末迄ですが、何卒宜しくお願い致します♪



どんな小さな笑いにでも体を張ってけ!!

2011年10月10日 15時15分01秒 | staff
みなさんこんにちわぁ~


3連休最終日ですね


みなさん連休はいかがでしたか


楽しい事たくさんしましたか












Natural Farmingは・・・大忙しの野菜の植え付け真っただ中ですけれどね







はい、っつーことで今日は奇跡の男を紹介致します


皆様言わずと知れた、





ふれっしゅ!!


です。




(なんか、顔疲れてますね



上の画像の通り、先日、作業中にカッターで手を切り4針縫うという怪我をしてしまいました。




キズが深かった様で、近所の病院に駆け込んだのですが、外科、整形外科の先生両方ともが緊急のオペに入っており不在


が、ふれっしゅのキズからは大量の出血





取りあえず内科の先生に見てもらったところ、内科の先生の驚愕の言葉、






「キズを縫い合わせた経験が無い・・・・ことは無いよ。。。





この段階で何とも恐ろしい言葉。。。





そこに現れた救世主





その名も、





眼科医





眼科の先生に傷口を縫ってもらい、担当医も変わることなく眼科の先生。。。




ふれっしゅは毎日、眼科へ傷治療を受けに行っています






もう、そういう体を張ったネタとかいいのに。。。




やさいのタネ採取

2011年10月07日 13時01分01秒 | 野菜
みなさんこんにちわぁ~


先日、柿を収穫する時、手の甲に



「チクチクチクッ!!」


と、針で刺された様な痛みが走りました。



ゴム手袋をはめているのになんだ!?



と思い、急いでゴム手袋を外し見て見るとプツプツプツと数か所赤く刺された後が。




あぁ・・・毛虫にやられた。。。



2日経った今日、結構な腫れ具合。。。



「めちゃめちゃ痒いよー・゜・(ノД`;)・゜・」



な丁稚です





はい、ってな感じで本日、夏野菜のタネ採取をしましたぁ~



きゅうり



↑まだまだな私、丁稚は「タネ採りの手引書」なるものを参考に採取に取り組みました。



↑きゅうりは通常収穫する大きさの数倍迄大きく育て(表面が黄色くなる迄)収穫。収穫後数日置いたきゅうりを準備する。



↑縦に切る。






↑切ったキュウリの中身をスプーンの背を使って取り出す。






↑取り出したタネをビニール袋に入れる。



↑ある程度空気を抜き、口を固く縛り数日置く。



数日置く。(←今はこの段階)


袋の中で発酵し、


タネの周りのぬるぬるが取れやすくなる。


水洗いののちしっかりと乾燥させ冷蔵庫で保存。




来年の初夏、またこれを植えます




「はっ!!(◎Д◎;))ノノ」


またもや、手が痒くなってきたので今日はこれまでぇーーーー


毛虫めぇーーーーーーーーー





おはよーございまーす!!(小倉風)

2011年10月06日 09時12分12秒 | 野菜
皆さんおはようございます



本日は朝から更新してみましたぁ~



最近のNatural Farmingは「種蒔→水やり→苗植え」の繰り返しです











現在植え付けているのは、ブロッコリー、白菜、ラディッシュ、レタス(各種)、ニンジン、ペコロス(小玉ねぎ)、香りごぼう、レッドキャベツ等々。



これからもガッツガツ植えていきますよぉ~



だいたい夕方頃に植え付けをするのですが、最近、夕陽が頓に美しい





いつぞやの夕陽。




★10月1日現在のお届け野菜★

2011年10月04日 17時02分21秒 | 今月のお届け野菜(毎月1日更新)
みなさんこんにちわぁ~



10月入ったらいきなり、



さっぶ



な感じですね



秋っていきなりくるもんなんですね




お野菜を買っていただける皆様是非ご参考にされて下さい




<今月収穫している野菜>
・さつまいも ・さつまいも(パープル)・新生姜
・ひね生姜 ・栗 ・ふき・みどりいんげん 
・空芯菜 ・つるむらさき ・なす 
・ピーマン ・甘長唐辛子 ・万願寺唐辛子 ・葉唐辛子  
・かぼちゃ(長)・カボス ・ネギ ・ゴーヤ ・タカの爪 
・てんじく ・シカクマメ ・里芋 他
(10/4更新)




◆ナチュラルファーミング◆
←クリッククリック




野菜の通販もシャカリキにやってます 


(↑毎月1日更新が目標 野菜セット購入の参考にして下さい)