中部国際空港「セントレア」ができるまでは
小牧に「名古屋空港」がありました。
不便な場所ですが、私の自宅からはこちらのほうが
近くて、セントレアのほうが不便を感じます。
と言っても、飛行機には国内線に3回しか乗ったことがないので
嘆くこともないのですが・・・^_^;
名古屋空港は、名古屋飛行場となって、一部が残され、
建物はエアポートウォークとして、ショッピングモールになりました。
空港が移転すると聞いて、6,7年前に、見学に行った思い出があります。
当時の滑走路の様子です。
特別な思い入れはないケド
写真撮っておきました。
朝からまともな食事をしていなかったので、
お腹が空いて調子が悪くなってきました。
前日、「探偵ナイトスクープ」を見て、
ワタリガニのパスタが食べたくて仕方なかったので
4階にある「カプリチョーザ」で食べました。
ピリッとしたトマトソースで、おいしい(*^。^*)
この値段で食後に、コーヒー、紅茶、アイスウーロン茶のどれかも
ついてきます。
デザートにかぼちゃのタルトをチョイス。
高いなぁ(+_+)
しかも業務用冷凍生クリームの絞りが雑なのが残念(>_<)
生クリームなしでもいいと思うんですが
「探偵ナイトスクープ」は、こちらの地区では、
関西より一週間遅れて放送されるんですよ。
混んでいなければ30分強で行けるのに、まだ行ったことがありません
(・ω・`*)
ショッピングモールと言えばイオンがメジャーなので、アピタ・ピアゴのショッピングモール、興味あって楽しみです♪
ワタリガニのパスタは、江南市のチロルさんがめちゃめちゃ美味しいです♪
トマトクリーム系でコクがあって、口に運ぶたびに‘美味しい~’とつい言ってしまうほど
(*´▽`*)
渡辺さんのお休みの日を教えていただければご一緒しますよ~ヽ(´▽`)/
しかし、こちらのかぼちゃのタルト…生クリーム乗せ過ぎ?…ちとくどそうな…
(^-^;
ものすごくジモッチーとナイトスクープの
渡り蟹のパスタに誘われてお邪魔しました(笑
また、伺います。
よく行ってました。もう18年も前の
話になります。
市営になってからは一度も行った事が
ありません。
飛行機は見ていると楽しいですね。
息子はセスナの操縦免許は持って
いるのですが、国内での操縦がまだ
できないので、早く書換え(法規の試験)
受かってほしいです。
チロルさん行ってみたいです(*^。^*)
江南市は行ったことがないので
ぜひお願いします。
極度の方向音痴の私は
一人で行けそうにありません(T_T)
今月は火曜日、金曜日、土曜日が
お休みです。
運動会など、行事が立て込んでいますので
日にちを合わせるのが
難しいかもしれませんが
なんとしてでも
行きたいです(^0_0^)
はじめまして(^◇^)
訪問&コメントありがとうございます。
エアポートウォークが
9時で閉店してしまうことに
若干ショックでした((+_+))
10時までお買いものできると
思い込んでいたので^_^;
またお時間ありましたら
覗きにきてください(*^。^*)
セスナが操縦できるなんて素敵ですね(*^。^*)
名古屋空港のころは、セントレアのように
1日遊べるというショッピングエリアが
なかったように思うのですが
18年前はどうだったのでしょうか?
セントレアでショッピングしたり、
おいしいものを食べたりするのも
楽しいのですが、
遠いのがネックですよねー(+_+)