goo blog サービス終了のお知らせ
四季の風景や花々を気ままに撮影してみました。
気ままな撮影記
Profile
goo ID
nasu-tochi1630
性別
都道府県
自己紹介
お知らせ
富良野の佐藤農園では、
「富良野味覚パック会員」
募集中です
calendar
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
最新の投稿
アサギマダラ
長野は涼しいです
長野県に引越しします
木に咲くチューリップ
タニウツギ
カルミアが開花
牡丹が開花
クレマチス
山里のツツジ
幸乃湯温泉の駐車場のゴヨウツツジ
最新のコメント
那須の道/
長野は涼しいです
那須の道(テニキチ)/
アサギマダラ
tochi/
那珂川のこいのぼり
GANちゃん/
那珂川のこいのぼり
tochi/
白鳥とマガンの幼鳥
GANちゃん/
白鳥とマガンの幼鳥
tochi/
謹賀新年
GANちゃん/
謹賀新年
tochi/
羽田の白鳥は26羽
magamik/
羽田の白鳥は26羽
ブックマーク
富良野 佐藤農園
有機栽培のメロンの味は最高です。
アサギマダラの里 in 宮田村
長野県上伊那郡宮田村のアサギマダラの里です。
富良野 彩香の里
季節ごとのきれいなお花畑が見れます
富良野 ファーム富田
現在のお花畑の状況をLIVE!
四季彩の丘
すばらしいお花畑です
お薦めの参考書
過去の記事
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2014年03月
2014年02月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
カテゴリ
花見山公園
(1)
長野県宮田村
(1)
那須塩原市 大田原市
(8)
栃木県那須塩原市
(24)
那須町 大田原市
(4)
日光川俣温泉
(1)
那須塩原市
(22)
日光上三依
(1)
日光湯西川
(2)
栃木県大田原市
(67)
那須塩原市黒磯
(15)
栃木県芳賀郡市貝町
(1)
三春
(1)
茨城県大子町
(2)
日光
(15)
袋田
(1)
塩原
(3)
水戸
(1)
写真
(46)
花
(333)
富良野
(73)
那須
(153)
白河
(4)
大内宿
(8)
Weblog
(48)
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
栃木は大雨でした
2015-09-10 19:11:32
/
那須塩原市
日曜日から断続的に降り続いた雨は栃木県に被害をもたらしました。
鹿沼市や塩原では崖崩れが発生、日光鬼怒川ではホテルの一部が壊れたそうです。
幸いにも私の住んでいる場所では何事もありませんでした。
昨晩、避難勧告が発令されましたが、私の住んでいる場所は対象外でした。
多くの方々のお心遣いに感謝いたします。
ありがとうございました。
雨が止んで薄日もさしてきましたので、近くの那珂川の様子を高台から見てみました。 昨晩は、深山ダム放水のサイレンがなりましたが、いつもより水量が多い程度でしたので鳥野目河川公園まで走ってみました。
車のドアを開くと、「ゴオ~!」というもの濁った水のすごい水音がしました。
いつもは全く聴こえないくらいの優しい流れの那珂川がこんなに変わるんですね。
車を止めた場所には十月桜が咲いていますので、那珂川の水量を気にしながら少し撮ってきました。先日とほぼ同じくらいの開花状況でした。
明日は久しぶりに太陽がでるといいのですがこの気圧配置では期待できそうもありません。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
今日も公園散歩
2015-09-06 18:50:50
/
那須塩原市
今日は朝から曇天!
カメラを持って今日も公園を散歩してきました。
日曜日のせいか那珂川で鮎を釣る人が多く、路上駐車する車で片側通行のところもたくさんありました。
公園に行く途中、民家の庭でムクゲを発見、そばにあった背丈の低い実をつけた栗の木も一緒に撮ってみました。 栗もこんなに大きくなっていました。
公園にはイトトンボでしょうか?この種のトンボがたくさん飛んでいました。
右はツクバネウツギではないかと思いますが、公園にはたくさん咲いていました。
道路を隔てた那珂川では鮎を釣る方がいました。
かなり涼しくなりましたので、撮影は楽ですが花が少ないのでさみしいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»