志情(しなさき)の海へ

琉球弧の潮風に吹かれこの地を掘ると世界と繋がるに違いない。世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

『沖縄の文化表象にみるジュリ(遊女)の諸相』≪研究課題番号25370170≫に取り組んでいます。

2013-08-15 23:46:22 | ジュリ(遊女)の諸相:科研課題
    (上の写真は新城栄徳さん所蔵の樋口冨麻呂がデザインした雑誌とその下絵です。ジュリと三線の絵図や写真が多いですね。 それだけ三線を弾くジュリの女性が多かったという事を示していますね☆)                                        (上の写真は韓国の妓生の事例です。右膝を立てています。『沖縄風俗図絵』のレプリカのさらにその複製を見ると筝を弾く男性も右足膝立 . . . 本文を読む

近世琉球、近代沖縄の明治時代半ばまで、筝曲は右膝立てで演奏された可能性が大きいのかな?

2013-08-15 23:04:22 | ジュリ(遊女)の諸相:科研課題
(新しい発見です。筝を弾いている女性は右足の膝を立てて演奏しています。沖縄の風俗図絵を見ると右膝立ての女性が目につきます。組踊は左膝立てですね。正座ではなく右足の膝を立てて演奏された箏なんですね。琉球・沖縄芸能の歴史の一端がそこからもうかがえます。) これは沖縄風俗図絵の中の絵図です。明治30年前後の沖縄の絵図ですが、これからみても王府時代から明治30年代にかけて筝曲の演奏は右膝立てだと . . . 本文を読む