南里英語教室 小城三日月教室

南里英語教室 小城教室・三日月教室のブログ
℡:0952-20-2600
佐賀県小城市にある学習塾

それぞれの夏休み

2019年07月18日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

1学期も明日の終業式を区切りにひと段落。

 

小学生の皆さんは、40日間の夏休みがスタートしますね。

毎年終業式の日に、南里英語教室でスタートするのが

『宿題完成講座』。


今年は当初の定員を超える20名の小学生たちと一緒に

正しい勉強の方法で、

計画的に夏休みの勉強に向かい、

『できる、できない』をしっかりと見極めながら宿題と向き合います。

 

今年の理科実験は、

『自分だけのプラネタリウムづくり』

 

理科の講師陣で、

事前にプラネタリウム作りに取り組んだようですが、

例年の理科実験と比べてワクワクもするし、難しくもあるようです。


しかし、チームに分かれて協働し、

講師も4名対応しますので、高学年から低学年までしっかりとサポートします。

今回の理科実験で宇宙、星空に興味を持ってもらい、

9月21日(土)には佐賀大学の先生から

その先生の生き方、

身近な理科についてのお話しから謎が多い宇宙のお話まで様々なことを知る

イベントが準備されています。


チームとして目的を明確にしつつ、

互いにコミュニケーションを取りながら協働する機会を設けていきます。




一方高校生たちは佐賀県で開催される佐賀総合文化祭の準備やパフォーマンスの練習で大忙しですね。


毎朝新聞を見ては、

高校野球の記事、

自分の夢の記事、

総文祭の記事

などで生徒たちの活躍が載っていないか確認しています。

小城、多久の生徒数も多くなり、

様々な生徒たちの活躍を目にする機会が多くなりました。


中体連などでは県大会まで進出した生徒が多く、

中学生たちは、まだまだ練習の日々が続きます。


来週月曜日から中学生たちが、

再来週からは高校生たちの夏期講座がスタートしていきます。

まだ学年、コースによっては

受講可能なところがありますので、

夏休みを目前にようやく受講をお考えの方は、

お気軽にご相談下さい。

http://www.nanri-english.com/original33.html



また、小学生英語レプトンのキャンペーンも残すところ10日間あまり。

しばらくはキャンペーン関係もありませんので、

機会を最大限活用頂きたいと思っています。

https://www.lepton.co.jp/campaign/



私達講師にとっては、

気力と体力勝負の夏期講座。

生徒たちの笑顔を最大のご褒美と考えて、

生徒たちと一緒に脳に汗をかき、

態度変容、学力変化を作り上げていきます。


生徒、保護者の皆様よろしくお願いします。


南里英語教室

南里


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強に燃えて暗い歌が歌えるようになろう

2019年07月17日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさんこんにちは。

南里英語教室の川口です。

 

みなさんは歌うことは好きですか?

私は大好きでよく車の中でも歌います。

今年の3月はのど自慢の予選に出てきました。

でも、友たちとかとみんなでカラオケに行くのは苦手です。

なぜか?

①流行りの歌を知らない。

②知っている歌が暗い。

からです。

 

僕は中学生のとき、特に中体連が終わったあたりの時期から

ずっと受験勉強ばかりしていました。

その時期テレビではドラマ「東京ラブストーリー」が大流行。

その時の主題歌も爆発的にヒット。

僕はテレビそっちのけで勉強していたのでもちろんドラマは

もちろん歌のこともまったくわかりませんでした。

その後、20代のときの浪人時代もやはりずっと勉強していたので

その当時の歌なんかぜんぜん知りません。

 

でも、受験勉強などで苦労した経験からか

長渕剛さんの「乾杯」や中島みゆきさんの「時代」

を聞くとしみじみといいなと思えるようになりました。

だから僕の歌う歌は暗いんですね。

 

まわりからはそんなのつまらんやんと言われることもありますが、

勉強に燃えたあの時代のことを後悔はしていません。

 

一生の中でこんなに勉強に燃えたという夏を送ってみませんか?

そしてみなさんが第一志望に受かったときは、乾杯を一緒に歌いましょう!

それでは。

 

南里英語教室

川口 健

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長した姿を期待しています!

2019年07月16日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

こんばんは、2日連続のカツカレー大盛りを食べて若干胃もたれの中島です。

そろそろ年齢を考えて食事をしなければ…と思う今日この頃です。


今週で小・中学生は1学期の授業が終了し、今週金曜から始まる

小学生の宿題完成講座を皮切りに夏期講座がスタートします。

先週末から今週初めにかけて講師全員で会議を行うなど準備を重ね、

中1・2生には今日の授業でテキストの配布をしていろんな話もしました。

 

その中で「英語は誰先生?」という話題が出てきたのですが…

実は来週から8月いっぱいまでの間、私は多久教室の専属となり

こちらの英語の授業は南里先生が担当いたします。

春期講座以来となりますし、南里先生も楽しみにしています。

 

もちろん、現状の共有(成績や英語の学力、学習状況など)は随時していますが、

いまの生徒たちであればどの先生の授業へも送り出せる自信があります。

1学期間を担当して、それくらい今年の中学1・2年生は努力していますし

だからこそ定期テストなどでも結果を出してくれているのだと思います。

そして何より「高いレベル」で競い合ってくれていることが1番の強みです。

 

今週金曜まではLepton及び中1・2の授業は私が担当しますが、

授業でその次に会うのはおよそ50日後。

夏の学習で一回り成長したみなさんの姿を期待してます!

 

中島


先日のブログでもお伝えしましたが、小城教室の残席数についてご連絡です。

(ここからの内容は土曜のブログの再掲です)

この夏、多久教室、小城教室で新しく10名以上レプトンをスタートする生徒が出てきています。

7月31日までにお問合せ頂きますと入会金無料、初月月謝無料となります。

ただし授業に関しては7月中すべて実施することが条件となります。

当月中に4回分の授業を活かすためには2週間くらい期間があったほうが、学びの価値が高まります。

ご検討中の方は、ぜひ来週中までには体験授業、説明会を受けて頂きお申込み頂ければと思っています。


7/16(火曜)時点での残席数です

レプトン生 あと2名

小学生個別 あと1名

中3生   あと1名

高3生   あと2名

 

小城教室の半分以上は小学生。レプトンはじめ、森山君の小学生国算授業が大人気です。

2学期以降の小学生枠が満席になりますので、あと1名で受付を終わらせて頂きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活も勉強も・・・!

2019年07月15日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

こんばんは。

手洗い・うがいを人一倍熱心にしている森山です。

 

本日の中3の授業。

中体連が終わった人も、これからまだ続く人も

教室に勉強しに来てくれています。

 

何回も言っていますが、

部活動も大変な時だからこそ

勉強をおろそかにしていてはいけません。

 

怠けた分あとで自分にはね返ってきますからね

 

さて、少し先にはなりますが、

受験本番まであと8か月。

長いようで意外に短いかもしれません。

 

私たちが今できることは、

「準備すること」です。

 

部活で培ってきた体力を活かして

勉強の体力もつけていかなければいけません。

 

さあ、これからビシバシいかせていただきますね

受験生、お覚悟を!!

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年間の集大成

2019年07月13日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

 

今日は中体連初日。


しかし生憎の天気で外のスポーツは順延が早々と決定していました。

そんなときは、室内スポーツ。


時間の都合上卓球中心にはなりましたが、生徒の応援に行ってきました。


小城の生徒も、多久の生徒もたくさんいてどこに目を落ち着かせたらいいのか困ってしまいました。


普段の塾での姿とは違って、

たくましく、いつも以上に真剣さが出ていて見ているこっちが熱くなります。


今日の試合は、

3年間積み上げてきた練習がそのまま実力として発揮される日だと思います。

日々どんな心構えで、練習と向き合って取り組んできたかがパフォーマンスとして出るでしょう。


日々の練習の成果が出たと試合で実感した生徒は、

夏期講座からの日々の同じ姿勢、心構えで取り組んでください。

スポーツと勉強は違うという生徒がいますが、何事も成果を出すためのプロセスは同じです。

成功体験を他の新しい取り組みにも活かす力を伸ばしていきましょう。


逆に思うような結果が中体連では出せなかった生徒は、

これからの自分の進路では全力なり、自分が望む結果を出してみましょう。

 

 

試合が順延になり気持ちが落ち着かない人もいると思います。

本日試合が予定されていた野球場もどこか寂しげです。


明日、明後日と天気に恵まれ

みんなの良い結果を月曜日に聞けることを楽しみにしています。



話は変わりますが、南里英語教室の小学部が今は熱いです!!

レプトンのキャンペーンが賑わっています。

 


詳細はこちら http://www.nanri-english.com/


この夏、多久教室、小城教室で新しく10名以上レプトンをスタートする生徒が出てきています。

7月31日までにお問合せ頂きますと入会金無料、初月月謝無料となります。

ただし授業に関しては7月中すべて実施することが条件となります。

当月中に4回分の授業を活かすためには2週間くらい期間があったほうが、学びの価値が高まります。

ご検討中の方は、ぜひ来週中までには体験授業、説明会を受けて頂きお申込み頂ければと思っています。


小城教室の 

レプトン生 あと2名

小学生個別 あと1名

中3生   あと1名

高3生   あと2名

 

小城教室の半分以上は小学生。レプトンはじめ、森山君の小学生国算授業が大人気です。

2学期以降の小学生枠が満席になりますので、あと1名で受付を終わらせて頂きます。

 

あと1週間で夏休み。

心も、体も、頭も成長する40日間にしていきましょう。



南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いを楽しむ、新しい価値に触れる

2019年07月12日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

こんばんは。

そろそろ海に行きたくなっている、森山です。

 

さてさて、昨日のブログでも書かれていましたが、

夏期講座まで残り数日。

 

我々講師も準備を進めています。

(左側にあるのはなんだろう・・・!?)

 

生徒に「勉強したい」と思ってもらえるように

私たちも入念に準備を行い夏期講座に備えます。

一日一日を大切にしていきたいので。

 

どのようにしたら学力が伸びていくか。

どのようにしたら成長を実感できるか。

どのようにしたら来て良かったと思って頂けるか。

など、様々なことを考えながら1回の授業に

全てをそそぎこんでいきます。

 

特に受験生は正念場。

 

そして中学生は明日から中体連。

今まで培ってきたものを存分に発揮してきてください。

そのあとは・・・わかってますよね?ニヤリ

 

ドキドキとワクワクが止まらない夏期講座。

一緒にたくさんのことを学んでいきましょう

 

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人がもたらす変化

2019年07月11日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

6月、7月は夏休み前なので、折込チラシを入れております。

またキャンペーンも実施しているため新しい生徒が授業に来たり、

講師も科目の専門性を活かして配置しているため多くの先生と触れ合うことがあります。

 

普段は2人配属で小城教室を運営していますが、

先日は南里、森山、中島が同時に在室していると生徒たちには珍しかったのでしょう。

予想以上に興奮状態。

 

また同時に新しい生徒も加わっていたため教室が一気にハイテンションに!!

新しい生徒が加わると今までは低学年として面倒を見られてきた生徒が

今度はお世話をする役にまわったします。


レプトンの授業に関しては

・プレイヤーの使い方

・テキストの活用方法

・発音の仕方

・ノートの取り方

・授業のポイントなど


私たちが依頼していないことも率先して担おうとしてくれます。

『人は人の役に立ちたい。誰かのために頑張りたい』


と常に心のどこかで思っているものです。


『心からのありがとう』が本当に心にしみ、

次のやる気につながるのもこの効果ですね。


AIやロボットの出現で人の仕事の仕方が変わるとニュース記事などで言われていますが、

人が人に与える影響、安心感はやはりAI、ロボット以上のものです。


私たちも『人にしかできない役割』「私たち講師にしかできない役割』をしっかりと定義して

生徒たちと向き合っていこうと思っています。


いよいよ今週末は中学生たちの中体連。

最後の練習、仕上げに躍起になっていると思います。

けがなどないよにして本番を迎え、ベストパフォーマンスを出してほしいと願っています。





ついに中3生は本当の最後の1名で締め切りとなりました。

小城教室開校5年目にして、初めての中3生満席です。

7月で募集も締め切り、今いる中3生たちとしっかりと向き合い指導に当たれることに感謝いたします。


課題もあるけど、

楽しみもある今年の受験生たち。


楽しみしかない中1、中2、

高1、高2生たち。

この夏を通じてよい引き締まった顔にしていきたいと思っています。


こちらから南里英語教室の夏期講座、キャンペーンをご確認できます。

http://www.nanri-english.com/index.html

 

最近は、ホームページからのお問合せも増えてきました。

どうぞ、問合せ欄からお気軽に相談申込下さい。



南里英語教室

南里

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなビジョンを持って勉強してみよう

2019年07月10日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

みなさんこんにちは。

南里英語教室の川口です。

 

七夕の飾りつけ。

みんなそれぞれにいろいろな願い事を書いてくれました。

中には…

「天下を統一する!」と書いた生徒も。

 

先日、本を読んでいたら

「何かをするにあたっては、まず大きなビジョンを持つことが大事」

という一節がありました。

それを読んだ僕は自分の中学校時代のことを思い出しました。

僕は中学時代「三国志」のゲームにはまっていたのですが、

そのゲームの目標は三国時代の中国統一。

それになぞらえて、天下を統一する気持ちで受験勉強をしていこうと決意しました。

とにかく1番になりたかった。

勉強するのはきつかったのですが、天下を統一するためと思えばちっとも苦痛じゃなかった。

おかげで、数か月後には学年1位を取ることが出来ましたよ!

 

 

「天下を取る!」と願い事を書いてくれた生徒は

たぶん僕が「大きなビジョンを持って勉強したほうがいいよ」

と授業で言っていたことをそのまま願い事として書いてくれたのだと思います。

 

ぜひこの夏勉強に燃えてみて下さい!

目標があれば夏期講習も楽しく、有意義になるはず。

 

一緒に天下を取りましょう!

僕は野心のある人が大好きです。

 

 

南里英語教室

川口 健

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの笑顔

2019年07月09日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

こんばんは、七夕飾りの笹に願いごとを書き損ねた中島です。

こうなったら、今年は「無欲」でいきたいと思います。

 

期末テストが終わり2週間、学校順位なども出揃った今日この頃。

テスト勉強の頑張りとその結果をたたえて、中学生の授業の最初に

南里英語教室の恒例イベント「表彰式」を開催しました。

過去最高の点数をとった生徒、5教科合計400点を超えた生徒など

今回は、中1・中2全員に賞状を渡すことができました。

 

これまでのブログでもたびたびご報告してまいりましたが、

今回の期末テストは一人ひとりの得点の高さはもちろんのこと、

中1生は初めてのテストに対して不安もあった中よく頑張りましたし

中2生も部活と両立させながらこれまで以上に努力を重ねてくれました。

勉強は他の分野に比べれば「努力すれば報われる」ものだと思います。

次の定期テストでもっと多くの笑顔が見られるように、今日の会議でも

講師全員で話し合ったばかりです。

2学期も、そしてこれからも多くの笑顔で溢れる教室になりますように!

 

中島

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の勉強法

2019年07月08日 | 小城・三日月教室の出来事【南里英語教室】

こんばんは。

一日30分はウォーキングをしている森山です。

 

本日の小学生の授業。

隣の教室のレプトンも盛り上がっているなか、

国語・算数にも熱心に取り組んでいる生徒達。

 

自分の苦手なこと

自分の得意なこと

 

自分がどうなりたいのか

自分がどうしたいのか

 

いつも真剣に考えている姿は

とてもたくましい。

 

小学生の勉強法としては、

「その教科が好きになる」

「その教科に関心をもつこと」

というふうに一般には知られているようです。

 

ただ、具体的に

好きになるためには?

関心を持つようにするためには?

のような質問をなげかけられたとき、

困ったことはないでしょうか?

 

今日はその一つを紹介します。

 

それは、「先のことを考える」ことです。

 

例えば、学校で習った単元の次は

どのような単元を習うのかを考える。

予習するとまではいかなくても大丈夫です。

 

大事なのは、興味を持つまで待っておくのではなく、

やったから興味を持つという考え方の本質を知っておくことです。

 

これが、積極的に行動することの基本です。

 

まだまだ具体的な方法はありますが、

今日はここまでにしておきます。

 

まずは、教科書の先読みをおすすめします。

是非、お試しあれ

 

 

小城・三日月教室

森山

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする