M K

遊里跡の探訪録など。
ブログの日時は、行動日・撮影日に合わせております。

新城

2013年06月29日 09時00分00秒 | ◆東海
新栄連と呼ばれる赤線があったらしいが、その歴史や場所などは一切不明。
業者数10、従業婦数23という記録が残っている。

何かないかと新城駅の周辺をさまよう。以下の写真の場所はばらばら。



 
なんということのない小さな橋だが、名前を見てのけぞった。
これは遊里でおなじみのあの橋だろうか。
ひょっとしたらと思い、対になる「思案橋」を探すも、そちらは見あたらず。




親子格子の建物。腰のストライプがいい。

 
新栄連という名は、「新城市」「栄町」の頭字を合成したものかもしれない。
栄町という地名はないが、通称として使われており、同名の交差点やバス停が存在する。
そのあたりを歩いてみたものの、収穫なし。


二階の軒下に雀荘の看板が残っている。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新城の赤線に住んでいたものです。 (とおりすがり)
2016-05-07 16:41:32
親子格子の建物。腰のストライプがいい。のとおりが、赤線でした。

いろんな事情があって、皆さん口に閉ざされていますね。
返信する
あそこでしたか (ケルル)
2016-05-08 22:35:16
とおりすがりさん、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。

あの通りがそうだったのですね。
私は一本隣の「みかえりばし」のある通りではないかと想像していました。

新城は情報がまったくなく手探りの状態だったので助かります。
貴重な情報ありがとうございました。
返信する
コメントありがとうございます (とおりすがり)
2016-05-14 19:18:01
新城の情報は、ほとんど口伝えでしか残っていません。自分も残念に思うものの、あまり語りたくないのでしょう。

地元の小学校に当時の地図が残っており、あのとおりの置屋や料理屋の名前があります。
ほとんどのお店に、中庭があり、今残っていればちょっとした割烹という雰囲気で良かったですよ。
うちも、老朽化して取り壊してしまいました。残念ながら。
返信する
意外な情報源 (ケルル)
2016-05-22 23:11:43
とおりすがりさん、いらっしゃいませ。
また訪れてくださってうれしいです。ありがとうございます。

小学校に当時の地図ですか。意外なところに手がかりがあるものです。
とはいえ、外来者には絶対にたどり着けない手がかりですね。

中庭つきのお店、いいですねえ。お話を聞いただけでも想像が広がります。
老朽化や取り壊しはしかたのないこととはいえ、残念ですね。

地元に住んでいらした方ならではのお話、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿