9/16 前日に続いて早朝6時30分から箕面山に登る。
いつものルートで高山の公民館まで行った。帰りにマリアの泉のあるところに出ている露天販売による。
前日行った販売所はものすごい混雑で、人がたくさんレジに並んでた。こちとら100円が予算なので並んでまで買うほどではない。すこしあがったところにある地味な販売所でトマトを買う。5個入りで100円と格安だ。
前日は何も入れ物もなくトマトを買ってしまい、STIレバーにビニール袋をぶら下げて下山したのだが、今日はウエストバックを巻いて行った。
トマトは冷やして食べたらかなり美味しかった。
29.8km ave.20.0km/h
夕方、また時間があって3時前に唐突に有馬温泉を目指して出発。以前有馬温泉は折りたたみDAHON HELIOS P8で挑戦し残り4キロでしき返しているので、りべんじである。
しかし、時間節約のため止む終えず走ったR176旧道は自動車だらけ排ガスだらけ、大阪なのでもちろん暑い、そして路肩なし、と散々で、排ガスを吸い込み、自動車のうざったいエンジン音を聞きながらいったい何のために走っているのだろう???とうんざりした。なんとかR51から有馬温泉へ向けて登ってゆくが、座頭谷を越えたあたりでまたまた、うんざりして引き返すことになった。
帰りは、武庫川自転車道へ出た。そこでやっと排ガスと自動車音から開放されほっと一息。
その後しばし雨に打たれながら、天下の大阪大学前に到着。
というか家の近くなんですが....
49.5km ave18.9km/h
しかし、これで完全にノックダウン。次の日の夕方から高熱で寝込む。カゼ+排ガス+夏ばてでへろへろになりました。
自分も車に乗るから大きなことは言えないが、都心の車の多さ、排ガス、騒音はすごいなあ。自転車に乗っていると良くわかる。早く電気自動車の時代が来ないかな。ちょうど電気自動車で日本一周した人の本を読んでいたのでなおさら実感した。オープンカーの電気自動車で関門海峡のトンネルを越えたときは地獄だったと書いてある。騒音と排ガス、そしてスピードが遅いので後ろからどんどん早い区ガソリン車に抜かされる恐怖、、、わかるわかる。
いつものルートで高山の公民館まで行った。帰りにマリアの泉のあるところに出ている露天販売による。
前日行った販売所はものすごい混雑で、人がたくさんレジに並んでた。こちとら100円が予算なので並んでまで買うほどではない。すこしあがったところにある地味な販売所でトマトを買う。5個入りで100円と格安だ。
前日は何も入れ物もなくトマトを買ってしまい、STIレバーにビニール袋をぶら下げて下山したのだが、今日はウエストバックを巻いて行った。
トマトは冷やして食べたらかなり美味しかった。
29.8km ave.20.0km/h
夕方、また時間があって3時前に唐突に有馬温泉を目指して出発。以前有馬温泉は折りたたみDAHON HELIOS P8で挑戦し残り4キロでしき返しているので、りべんじである。
しかし、時間節約のため止む終えず走ったR176旧道は自動車だらけ排ガスだらけ、大阪なのでもちろん暑い、そして路肩なし、と散々で、排ガスを吸い込み、自動車のうざったいエンジン音を聞きながらいったい何のために走っているのだろう???とうんざりした。なんとかR51から有馬温泉へ向けて登ってゆくが、座頭谷を越えたあたりでまたまた、うんざりして引き返すことになった。
帰りは、武庫川自転車道へ出た。そこでやっと排ガスと自動車音から開放されほっと一息。
その後しばし雨に打たれながら、天下の大阪大学前に到着。
というか家の近くなんですが....
49.5km ave18.9km/h
しかし、これで完全にノックダウン。次の日の夕方から高熱で寝込む。カゼ+排ガス+夏ばてでへろへろになりました。
自分も車に乗るから大きなことは言えないが、都心の車の多さ、排ガス、騒音はすごいなあ。自転車に乗っていると良くわかる。早く電気自動車の時代が来ないかな。ちょうど電気自動車で日本一周した人の本を読んでいたのでなおさら実感した。オープンカーの電気自動車で関門海峡のトンネルを越えたときは地獄だったと書いてある。騒音と排ガス、そしてスピードが遅いので後ろからどんどん早い区ガソリン車に抜かされる恐怖、、、わかるわかる。