大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

大分県議会福祉保健生活環境委員会、県内所管事務調査④

2024-05-24 07:50:25 | 日記
令和6年5月23日(木曜日)

大分県議会福祉保健生活環境委員会の県内所管事務調査の4日目。

北部振興局管内の調査を行いました。中津市・豊後高田市・宇佐市のエリアです。

日田を出発し、まず、中津市の三口浄水場を訪ねました。中津市の水道ビジョンに目を通してみましたが、事前の勉強が足りず、市営の浄水場を視察する意味を理解していませんでした。大分県の生活基盤施設耐震化等事業による配水池や急速ろ過池改築が進んでいました。なるほど。


【大分県ホームページ】
【中津市ホームページ】

午後は、北部保健所の事業概要等の説明を受けました。エリア内に設置されている中津児童相談所は、日田市を所管します。令和6年度の大分県一般会計当初予算では、児童虐待防止対策事業が前年度と比較して約2,000万円増額され、児童家庭支援センターの機能強化が盛り込まれています。そのあたりの具体的な内容を質問しました。


【北部保健所】

最後に、宇佐市の共栄九州株式会社を訪ねました。「再生可能エネルギーの固定買取価格制度(FIT)」の創設(平成24年7月)により、大量に導入された太陽光発電ですが、今後、ソーラーパネルの大量廃棄が想定されます。その有効活用と資源循環を目指す取組を勉強しました。




【共栄九州株式会社】


最新の画像もっと見る