大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

再び中津江、上津江

2024-05-25 00:00:37 | 日記
令和6年5月24日(金曜日)

早いもので、今週も金曜日を迎えました。月曜日は、自民党政治刷新本部の車座対話で大分。水曜日と木曜日は、県議会福祉保健生活環境委員会の所管事務調査で九重町~日田市~中津市~宇佐市を訪ねましたので、半分は日田に居ませんでした。

今日は、火曜日の続きで、中津江・上津江に再びお邪魔し、市有施設、住民自治組織、道路整備、観光などなど、いろいろなお話を聞かせていただきました。久しぶりにお会いする方も多く、家に上がり込み、または縁側に座り込んで、対話を楽しませていただく場面もありました。今後の活動のヒントもいただき、ありがたかったです。

上津江では、3月定例県議会の一般質問で取り上げた国道387号の豆生野拡幅の工事現場を確認しました。また、中津江では、ご意見をいただいた県道133号・鯛生菊池線の熊本県境あたりを見てきました。











午後3時半頃、事務所に戻り、ご相談を受けました。教育と福祉に関連する内容で、県や市の事業内容等について、もっと深く精査しなければならないことを痛感しました。一方で、いただいた話に基づき調査を行ってみたい課題もありました。

私は、市議会議員の頃から、新しい発想ばかりが提案ではなく、現状の課題を改善することも立派な提案だと考え、行動してきました。そのためには、一議員としてチェック能力を向上させることが重要と考え、努力を重ねたつもりです。今後は、皆様の御意見をたくさん聞かせていただきながら、柔軟に対応できる力を着けたいと思っています。



最新の画像もっと見る