大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

選挙の当選はゴールではなく、仕事をするためのスタート

2022-05-27 23:17:39 | 日記
令和4年5月27日(金曜日)

午前中は、打ち合わせ、状況確認、私からの相談で、数件の長電話。お付き合いくださった皆様には、本当に感謝しています。その後、地元・三芳地区内の知り合いを訪ねての御挨拶。


すべて大事な内容でした。

午後は、大学の先輩方とのランチミーティングを行った後、市議会に登庁。第12回議会改革特別委員会に出席しました。前回は、1月27日でしたので、4か月ぶりの開催です。

常任委員会は、市長から提出された議案に対して、会期中に結論を出す必要があります。特別委員会には、会期の縛りはありませんが、会議を重ねる上で、それまでに得られた議論や結論を前提として審査しなければ、それまでの議論や結論は何だったのかという話になりかねません。経緯・経過を踏まえての次の議論が必要です。その視点で、いくつか発言しました。


終了後、三男・良三朗の歯科口腔外科の受診に対応し、帰宅後は、再び、地元・三芳地区内の知り合いを訪ねての御挨拶。参議院を目指す自民党新人の政治活動への御理解をお願いしています。ただ単に支援をお願いするのではなく、私自身が考える応援理由を述べさせていただきます。

大分県では、自民党の議席奪還が大分県政に与える好影響を作りたい

比例代表では、志のある子育てママの政治参画を後押ししたい❗

平成27年の市議会議員初当選後、3年ごとの参議院選挙には、先輩の御指導により関わらせていただいています。今回も、国政に送り出したい自民党新人の活動の一端に関わる機会を得ておりますが、今、私が取り組んでいることを、私の選挙の時に、多くの皆様がやってくださっているということに、改めて気づかされる日々です。選挙がとてつもないエネルギーとのもとに成り立っていることを勉強し、本当に感謝している毎日です。

当選はゴールではなく、その後に、きっちり仕事をすることが恩返しであることも、しっかり肝に銘じています。