goo blog サービス終了のお知らせ 

(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

三田市総合文化センター 郷の音ホール

2018年12月10日 | ライブ・公演・舞台

三田駅からテクテク歩いて10分ほど、ローカルな場所にある三田のホール。

千席未満ですが、去年の50周年のライブで、一番良かった、楽しかった、熱かった!と思ったのは、この三田でした。ジュリーと客席との一体感、それはどこよりも一番でした。

 

最初のMCでジュリーが

『去年も来ましたが、今年も来ました!
去年は熱かったね!会場は熱かったです、今年も熱いだろうな!』キャ~!!っと大歓声

『熱いね!外は寒いが 中は熱いぞ!』そう言ってくれたのが嬉しくって〜 やっぱりジュリーもそう感じてくれていたんだ~! 

いたいけなジュリーがこんなに大きくなって、こんなに短くなって・・と、頭に手をやるジュリー。髪を短く切ったようです(^-^)

明石では無かった、マイド オイドも三回も繰り返し、ジュリーも観客も 初っ端からほんとに熱いぞ~

席は一段高くなっている12列の左の方で、前が通路で遮るものがありません。今日は何事もなく順調に行くのでしょう。「風は知らない」は順調でした(^-^)

「屋久島MAY」を歌ってからジュリー、突然 固まる。

あれ、何で??

でも また歌い出すよね。と、ジュリーを励ます拍手!

ジュリー動かず。

あれ?まだ?

頑張れ~!とまた拍手

ジュリー やっぱり固まったまま 何で?何故 歌わない?

更に ジュリーを鼓舞するために 

ジュリー 歌いません。

もう どうしたら次を歌ってくれるのか

観客にはわからない

カズさんが、ジュリーの後ろからまわりこんで 何やら話しかけていました。

そこで ようやっと歌い出すジュリー。

ジュリーが歌わない空白期間は、けっこう長かったです。

いったい どうしたのか?

高槻、明石、三田と、関西 三連チャンは、ハプニング続きだったわ。

高槻、明石は、カズさんに要因がありましたが、今回はジュリーです。

あたくしには原因は分かりませんでした💦 J友さんによると

『ボレロの所を二回繰り返すはずが、一回でジュリーは、踊りに・・・

あのボレロ踊りに入りかけ、慌てて、歌に戻りました。』

なんだそうです。ジュリー、自分が間違えたのを

思わず引きずってしまったのでしょうか?

いや~ どうなったのかと思ってしまいました。


それはともかくマンジャーレでは、自慢の君がいる~♪と、まっすぐこちらを指差ししてくれました!キャ~!!勘違いなんかじゃないわ!ゼエーッタイに、こっちを見てたわ!


 

MCでは、問題の「屋久島MAY」で、登山をした時のお話。トロッコ道が歩きにくく、下りが大変だった。

最近は 昔はヨシとしたことが ドンドン変わってゆく、ゴボウは水にさらさない方が美味しい。

岡崎中学の野球部キャプテンだった時はスパルタで、黒谷の石の階段をうさぎ跳びした。

人数を減らすために、それでふるい落していたんだそうです。いったい何人、部員がいたのでしょうか?(ジュリーさま、上司にすると怖いヒト

最近驚いたのは「タケシの家庭の医学」で、運動前のストレッチはいけない。何を信じたらいいのか。

僕は影響されなさそうだけど、メッチャ影響されます。(笑)
一番最近驚いたのは、野菜サラダを最初にたべなくていい。

糖質を除いた、タンパク質から食べる、そう言うことは突然言われても・・ そうしている
だって、信じる者は救われる。

全て声を、いつまでも元気に 別に長生きをしたいわけじゃない、

できるだけ長くボケないで歌えるように、
10年頑張ったら あと5年やるしかない

毎日TVを見ては一喜一憂 その影響を受けている毎日です。
全ては元気の為に!


また思い出したら、続きます(^-^)

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ②明石アワーズホール | トップ | ②三田市 郷の音ホール »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レポートありがとうございます💓 ()
2018-12-10 10:12:51
レポありがとうございます😆
私は三田は行ってないので、楽しく読ませてもらいました。
なぜ?三田は熱くなるのでしょう?!
次行ってみようかな😆
髪が短くなった、ジュリー様はどんな感じでしょう😊

それにしても、ハプニング続きでハラハラしますね😅
マンジャーレでは、指指してもらえて、羨ましいです😂
MCは、また明石とは全然違う内容だったんですね。それはそれで、楽しそうですね😆
本当にまだまだ元気で居て貰わないと困ります😊
返信する
Saoさんに黄金の指を? (nono)
2018-12-10 11:26:55
マンジャーレで、自慢の君がいる~♪と、まっすぐ12列めのSaoさんを指さしたとな?それは、私たちこのブログに来る皆を指さしたも同然ですよね ♪ (って、人の幸運にたかろうとする)(^_^;)

それにしても、連日ジュリーとカズさん、なんだか『?』ですね。もう、野球部出身なんやし、『もう1回最初から』『次スタート』『テンポ速め』『遅め』とかのサインを決めたらどないやの?なんて思ったり。

やっぱり、カズさんひとりにすべてを負わすのはハードな気もします~。ひとりで支えるには、ジュリーはあまりに大きく重たい(ものの例えです)気が。笑顔のチャーミングなカズさんでいてほしいです~。
返信する
関西レポ感謝です💕 (yuki)
2018-12-10 11:34:53
ツアー始まった頃はどよめいた二人体制。ハプニングや皆さんの感想でわかってきますね、大変だとわかったうえでジュリーを支えていこうと❗
最初の頃より、今確実にお二人が主役だと感じます😄
saoさんのレポで、マンジャーレの練習は段々教え方が詳しくなってきたような気がしたし、私も髪型が気になりました😆勝手に、おととしの初日ぐらい?と想像していますがどうでしょう?😁
私は昨夜、BSの『レコード大賞60年の歴史』観ました。勝手にしやがれ受賞時の映像です。以前YouTubeで観れましたが、今は削除されたのか、無いですね…録画も失敗、残念です😣でも、ジュリーの場面は他歌手より長く流してくれた気がします😄
返信する
三田郷の音ホール (ゆみこ)
2018-12-10 11:53:28
Saoさん、こんにちは。
三田でお会いできるかなと思っていましたが残念でした😢
私は超久しぶりの神席。
チケット上は3列目ですが左右のブロックは1列目がないので実質2列目でした。
会場自体がコンパクトだし、ジュリーが右の方に来てくれた時はもうドキドキクラクラでした💕
やっぱり前は嬉しいです。

「屋久島MAY」のあとは緊張感が走りましたね。
正直、私もどこが間違ったのかよくわからなかったけど、自ら間違ったことを申告したあとかなりの時間の沈黙…
しきりに鼻、目、口元を触ったり上をずっと向いていたり…
その間に変なヤジが飛んで来ないかとハラハラししてました。
どうなるんだろうと思ってたら、沈黙にシビレを切らしたカズさんがジュリーの方へ行きかけ、ジュリーがカズさんに何かを言った表情が少し怖かった気がしたのは私だけかな?
そしてもう一度歌うのかなと思いきや、結局「ロイヤルピーチ」へと行きました。
7日の明石でもヤマトのやり直しがあったと聞いてたし、ツアー終盤近くになって納得できないことがジュリーの中で積み重なってたのかもしれないですね。

PAがキーンとかボワ~ンとか鳴ってるのが何度か気になりました。

今までは「あと10年」と言ってたけど、昨日は「あと10年やったらもう5年やれる、その5年のあとはもう5年」とか…
じゃあ90歳まで頑張ってくれるの~?
トニー・ベネットは92歳だけど現役で歌ってます。
90歳で歌ってるジュリーを観たいけど、自分が生きてるかどうかが問題ですね~😅

長文になってすみません。
返信する
sao さん==こんばんは~~明石=三田🎵🎵参戦 (じゅりちゅ)
2018-12-10 18:02:02
関西ではハプニングのライブでしたね😅
明石では後ろ席お二人の私語が多くて集中できない💦💦
ヤマトではジュリー間違っちゃっのかなと勘違い。
お隣の方も埼アリ行かれていてお互いに行って良かったネッと話しました💗💗
三田でのあの間も?いやぁどうした事って❗
何とも不思議な時間でしたね😅
今年はフォ-ラム2列(後ろから)締めのライブ参戦です🙋
返信する
レポートありがとうございます💓 (sao)
2018-12-10 19:22:57
>櫻さん、今晩は~♪ コメントどうも有難うございます♪
>『なぜ?三田は熱くなるのでしょう?!』
去年の観客のマナーは最高に良かったです。そしてサイズが千席未満で、ジュリーに観客の熱さはダイレクトに伝わる会場です。ローカルながら、そういうところが良かったのでは、と思いました(^-^)
短い髪のジュリーさま、さらにスッキリされていました。
MCが今までにないお話で、屋久島登山のお話に、健康番組が好きで それにジュリーも影響をされるんだなと、ジュリーがさらに身近に感じられる楽しいMCでした
返信する
日本レコード大賞60年の歴史(再) (yuki)
2018-12-10 19:29:50
またまた失礼しますm(__)mさきほど書き込みしていた内容について追記です。
12/9にBS-TBSで放送された番組が、12/30(日)12:00〜14:00に再放送予定だそうです。
(私も昨日は、全て充分に観れなかったので楽しみです😊)
返信する
Saoさんに黄金の指を? (sao)
2018-12-10 19:50:58
>nonoさん、今晩は✨コメントどうも有難うございます♪
>『自慢の君がいる~♪と、まっすぐ12列めのSaoさんを指さしたとな?』nonoさん、勘違いじゃないですよ、真っ直ぐこちらを指さししてくれました、何せ他に遮るものがない席でした
>『カズさんひとりにすべてを負わすのはハードな気もします~』
カズさんに、どんなに大きな重圧がかかっているのか、ハプニング続きでそれを再確認しました。
だからこそ、この先の二人の音のさらなる高まりを、熟成をこちらも心して聴きたいものですね
返信する
S関西レポ感謝です💕 (sao)
2018-12-10 19:58:54
>yukiさん、今晩は(^-^)コメントどうも有難うございます♪
ツアー最初の時にはどよめいた二人体制も、私は横浜アリーナくらいで慣れた、違和感がなくなったと思いました。
ここにきてのハプニングの続出は、ジュリーとカズさんが さらに上を目指している方こそと思いました。
>『私も髪型が気になりました😆』
髪型は、あのままスッキリと短くなっただけです~(^^ゞ
>BSの『レコード大賞60年の歴史』
なんと、全然知りませんでした!観たかったわ~
返信する
三田郷の音ホール (sao)
2018-12-10 20:15:34
>ゆみこさん、コメントどうも有難うございます♪
三田にはいらっしゃっているかな、と思っていました(^-^) なんと
3列、実質2列の神席ですか、羨ましいです~
三田はコンパクトな会場ですが、2人だけのライブには、大きさ的には
一番合っていると思いました。

「屋久島MAY」のハプニングを詳しく有難うございます。
すぐに再開するのだろうと思っていたのに、思わぬ空白の時間の長さに
こちらまで焦ってしまいました💦💦
>『ツアー終盤近くになって納得できないことがジュリーの中で積み重なってたのかもしれないですね。』
最初は手探り状態のライブだったのが、ここにきてライブを重ねるに従い
ジュリーに譲れないものができてきたのかも知れません。
妥協を許さない、さらなる高みを目指すジュリーだからこそと思います。
これからも、ジュリーとカズさんから目が耳が離せません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ライブ・公演・舞台」カテゴリの最新記事