猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

昨日は大蓮寺の弁天さまの例大祭、お札を受けて弁天ワッセで遊ばせてもらってきました…

2017-11-04 06:34:03 | あんじゃあない毎日

昨日は弁天通の大蓮寺の弁財さまの例大祭でした。
今年はご祈祷をお願いして頂くお札は糸駒のだけになりました。糸駒はNHKカルチャーセンターの講座の日なんで、私が代参なんです。

 弁天さんへ出かけようとしていたところに吉駒のお弟子さんのN子さんが3人の子どもを連れてお参りに来てくれました。「5日がお師匠さんの四十九日の法要だって聞いたものですから…」って。
そしてね、小さな花篭を、「これはキキさんへ…」だって。ありがたいことです。前橋で暮らしてないのに、ちゃんと知っててくれたんですね。

  で、11時のご祈祷に間に合うように弁天通に来て見たら、とても賑やかでした。山猫館書房のネコさんも「お天気で良かったよ!」だって、ちゃんと出店してました。

   大蓮寺では、この日は4回ご祈祷がお除なわれます。副住職に先導されてご住職が弁天堂に上がってご祈祷です。糸駒の芸道上達もちゃんと祈祷してくださいました。お参りをすませてからお札をいただいて。

 

 弁天ワッセをぶらぶらです。
「大変でしたね…」とかさ、「ブログ再開したんですね」とかさ、「落ち着かれましたか?」とかさ、いろんな皆さんに声をかけていただきました。嬉しいやいね…
見慣れないキッチンカーも来てたり、朝倉町のSweets Shop YOSHIDAも露店出してたり、めぶきフェスのついでかな…

   まえばしわらじだって、ビニールひもと端布で編む草履のワークショップもあってさ。面白そう…
洋画家の茂木さんもちゃんと来てて、しっかり声かけてくれました。お元気な顔見ると、こっちも頑張らなくちゃって思うんですよね。
「オレもヒゲ生やしたんだ」って、顔見知りの歌い手さん、いろんな皆さんが笑顔なんです。いいな…

 これは、「座繰り」って糸繰ね。まゆから絹糸を挽いているんです。これもワークショップ、みんな興味津々です。
うんと久しぶりに出会ったKさんは、「今日は久しぶりの休みなんですよ…」だって。手に入れたお弁当ぶら下げて、のんびりしてました。

  この一月、人が集まるところを避けて暮らしてきましたから、とても久しぶりの気がするんです。
呑竜の入り口に来たら、ヤギカフェが露店を出してないんです。そいで、こんなポップが出されていて…

  仲店の実店舗へ行ってみたら、かわいい猫さんが小さなチョコを進めてくれました。ネコフェスだもんね。そいでね、お昼のハンバーガー二つ頼んだら、尻尾がはみ出してるんですよね…、しんみりしちゃったな…

 

仲店の裏の大蓮寺の駐車場、ここは賑やかから別世界、野良猫がゆっくり歩いてました。
青井食堂に寄ったらさ、「お母さん、カツ丼お願いします」だって。肺炎の治療で入院していたお母さんが帰ってきて、店に立てるようになったんですね。良かったです。

 

 夜は煮込みおでんを作りました。昆布巻きの昆布は、北海道に行ってた姉さんのお土産の柔らかい昆布で作りました。姉さんは、昨日は明治神宮で合気道の奉納演武だとかで、お出かけしてたみたいです。
おでんは、わが家と、ユキ子さんのご両親ちと二軒分作りました。なくなった伯母さんもおでんの大根大好きだったんです。袋はさ、牛肉、タマネギ、しらたき、ほら牛鍋の中身詰めたんです。里芋もおいしかったです。

 

  キキはいなくなっちゃいましたけど、ブログのスタイルは当分の間このままやらせていただくことにしました。タイトルも変えずに。お許しを。

 

 直派若柳流の若柳糸駒ことユキ子でございます。
祖母の初代若柳吉駒、そして伯母の二代目吉駒の下で修業して参りました。
初代吉駒が始めた美登利会は、来春で75回目の節目を迎えます。予定通り、4月8日に開催いたします。
亡くなりました二代目吉駒の遺志と教えをしっかり守って、一生懸命つとめてまいりますので、これからも引き続きよろしくお引き立ていただきますようお願い申し上げます。

今春の第74回美登利会の舞台の様子はコチラでご覧になれますす
お稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ←クリックしてください。日本ブログ村の関東地域情報に登録してます。応援してください。