猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

初市まつり、だるまさん買って、寺子屋教室のお手伝いも今月いっぱい

2013-01-10 07:31:07 | あんじゃあない毎日

Dscf9294 <昨日の前橋は『初市まつり』でした。
昔、日本の繭の取引価格は、前橋の糸繭商の店頭価格が基準だったんですって。その頃、本町には糸繭を扱う商家が集まってて、毎年、1月9日に、糸繭の取引がはじめられ、あわせて縁起物のだるまを売る初市も開かれたんだそうです>

      

Dscf93642
「昔はね、だるま屋さんしか出てなかったんだよ。食べ物なんか売る露天はなかったよ」、これは、長くまちの中で暮らしてきたユキ子さんの伯母さんの話

      

Dscf9365 「だるまを売る市はね、6日の高崎少林山と9日の前橋だけだったから、桐生や太田からも大勢の人が買いに来てたのよ。賑やかだったの、売り声も、手締めの掛け声も…」

    

      

Dscf9328 八幡さまから渡御してきた八坂さんの仮宮にお参り、お札をいただきます。だるまさんと一緒に神棚に上げて、一年の無事をお願いするんです。

   

      

Dscf9373 お札をいただくと福引が出来ます。三等賞、初市まつり限定酒をもらっちゃいました。嬉しいな、中身は町田酒造のセイリョウです。

    

      

Dscf9338 家にまつるだるまと、京都で暮らす二男に送ってやる小さなだるまを買いました。

    

    

Dscf9343 これはね、露天商のお店ではなく、本町に店を構える大気堂さんの出店、福袋のほかに、ノートや筆記用具なんかをものすごく安いんです。この日だけ、お店の商品も全て2割引、便箋、封筒、熨斗袋なんかを買いこみました。

    

      

     

Dscf93602_2
午後は、城東小学校の寺子屋教室のお手伝いです。

     

Dscf9350 すっかり葉が落ちたメタセコイアの枝が光ってます。今月でお手伝いをやめなくちゃなりません。でも、この木の芽吹きは見にこようと思っています、きれいなんだから…

    

      

Dscf9352 Dscf9356 学校の裏を流れる佐久間川の向こう岸、勢多農の桜並木にヒヨドリがたくさん集まってました。行ったり来たり、飛び交って、賑やかさん…

   

       

Dscf9358 風のない、温かな放課後、子どもたちの歓声がすごく賑やかだなって思っていたら、何のことない、補聴器つけてるんですよね、子どもたちの高い声って、こんなに賑やかだったんですね…

    

     

Dscf9365_2 寺子屋すませてから、もう一度初市へ、伯母さんが暦を欲しいって、いろいろ書いてある『高島暦』、いつも初市で買っていたんですって、見つかりましたよ…

   

         

Dscf9370 まちなかの駐車場はガラガラ、でもね、バス停や上電の中央駅はたくさんの人、初市の日だけは、バスや電車が見直されるんですね…

     

      

       

Dscf9242 <初市の日はな、まちん中あぶなくてさ、歩けやしない、こまらいね、じっとしてるしかないんだいね…>、まち猫の初市…

    

         

      

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ   
クリックックして 、おかげさまで関東ランキングトップ10を維持してます。引き続きご協力をお願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ