エミリーボディケアパーソナル

バレエダンサーから両足人工股関節置換術を経て、リカバリーパーソナルトレーナー、バレエの活動
の日々の出来事をお伝え

素敵な話

2013年03月26日 | 日記
スポーツクラブのバレエクラスに来て

くださっている60代半ばくらいの女性

(年齢は伺っていないので私の推測です

が、、、)がこんな話をしてくださいま

した❗😃


子どもの頃バレエを習っていらした方

です。確か、スポーツクラブのオープ

ン時から入会されていたはずです。

もうかれこれ9年目かしら!(驚)


一昨年くらいまでお父様の自宅介護

で、ある一定期間ほんとにたまーにし

かいらっしゃれなかったのですが、お

父様が亡くなられてからはレッスンに

復帰されました!

バレエのレッスンに行った日は、ご主

人が外から帰宅されるなり「今日、バ

レエに行ったでしょ❗❗😃」と仰る

そうです😃

ご主人は、奥さんがバレエに行った日

と行かない日の雰囲気が違うらしくわ

かるそうです✨😊✨

ですから、できるだけお孫さんの面倒

見を頼まれない限り「バレエに行って

らっしゃい、行ってらっしゃい😃」と

言ってくださるそうです💖

なんて素敵な旦那様なんでしょう😊🌟

なかなかそういう旦那様はいらっしゃ

らないのでは!


それと、バレエの翌日はコーラスの練

習日で🎶、お仲間の方々から

も「昨日、バレエに行ったでし❗😃」

とか「お父様の介護をされていた時は

あまりバレエに行けてないな~と思っ

てたのよ😅雰囲気が違うから

わかるのよね~」と言われたりしてい

るそうです。

ご自身も「この年でバレエなんてと思

いますが、好きだから出来ないながら

でもレッスンに来ると心がウキウキし

て身体も軽くなるし、若い方と交じっ

て気持ちが若返るんです😃💓✨」と

お話ししてくださいました。


このお話をしていらっしゃる時も、イ

キイキして輝いてらっしゃいます❗

少しでもバレエが皆さんのお役に立て

ることは嬉しいですね😊💕

まだ、バレエをやってみたいけど身体

が硬いから…なんて自分に言い訳をつ

くってる方は是非チャレンジしてくだ

さい(^-^)/


人間の身体の性格は、それぞれ違いま

す。もともと生まれつき身体が柔らか

い人もいますが、みんな赤ちゃんの時

は柔らかい!しかし、段々と硬くなっ

ていってしまいます。

自分で目標や目的を持って習う、それ

と努力もしながら習っている方は身体

が変化して行きます✨

食生活の内容で硬い筋肉を作ってしま

っていることもあるのですよ❗

バレエダンサーやバレエの先生は最初

から身体が柔らかいと勝手に思い込ん

でいる方が多いです😓

そんなことはありません❗❗❗

みんな努力の賜物です😃





最新の画像もっと見る