エミリーボディケアパーソナル

バレエダンサーから両足人工股関節置換術を経て、リカバリーパーソナルトレーナー、バレエの活動
の日々の出来事をお伝え

「可愛がる」と「甘やかす」の違い

2016年10月28日 | 習い事・バレエ




長年指導する立場に携わり

子供やその親御さんを見てきましたが

これはつくづくそう思います


ご参考までに・・・




「可愛がる」と「甘やかす」の違い

子育てというのは親の犠牲の上に成り立っていくものです。
出産自体、母親の命を削っているんです。
出血もするし、傷もできる。中には亡くなるお母さんだっています。
赤ちゃんって、母親の命を犠牲にして生まれてくるんですね。

それから一年半も二年もお乳を出すこともお母さんの命を削っています。
体重はどんどん減っていきますし、夜中に授乳するのも大変です。
でも、そうやって自分の時間を犠牲にしないと子育てはできません。
それが子どもに伝わるから、いい子に育ってくれる。

ところが最近は、子どものために
自分の時間を犠牲にしたくないという若い親が増えています。
子どものために我慢したくないんですね。
夜遅く子どもを連れ回している親を見かけますが、
昔はそんなことはなかったと思います。
九時にはちゃんと子どもを寝かしつけていたんですよ。
子どもと一緒に少し寝てからまた起きて、
夜中に掃除したり洗濯したりするお母さんもいました。
いまはそういうお母さんが減っていますね。

 若いお母さん方は、「我慢しなくていいよ」、
「頑張らなくていいよ」、と育てられてきたのでしょう。
その人が親になったからといって、
急に「子どものために我慢しなくちゃ」
「頑張らなくちゃ」とはなりにくいです。
自分が甘やかされて大きくなってきたので、
子育てのために自分を犠牲にしようとはなかなか思わないのです。

「可愛がる」と「甘やかす」の違いは分かりにくいですよね。
私が母親学級でお母さんたちに言うのは、
「してやりすぎると、すべてしてもらうことが
当たり前の子どもが育っていきますよ」ということなんです。
してやることだけが親の務めではない。
大人になったら我慢することや
頑張らなければならないことがたくさんありますから。
できないことを一つずつできるようにしてあげて、
親元から離れた時に一人でも頑張って生きていける
子どもを育てるのが親の仕事なんですよ。

一から十まで全部してやっておいて、
そのまま放り出されたら子どもは悲劇です。
自分のことが何もできない大人になってしまう。
それは間違った子育ての結果ですね。
手をかけることと、甘やかしてしまうことの違いは
そこにあると私は思います。

内田美智子(助産師)
『致知』2012年12月号「大人の幸福論」

「背骨コンディショニング」インストラクター資格取得❣️

2016年10月26日 | 習い事・バレエ



私、一般社団法人 背骨コンディショニング協会



「背骨コンディショニング」運動プログラムを


指導できるインストラクターの


資格を取得致しました




今後、エミリーバレエスタジオの中に


「背骨コンディショニング」クラスを


開講致します。




背骨コンディショニング™️とは?




背骨の歪みを整えることにより

、肩こり、腰痛をはじめ、関節痛、

手足のしびれ、偏頭痛、内臓疾患など、

あらゆる症状の改善・緩和を目指していく

プログラムです。

様々な症状、病には薬で治るもの 手術で治るも

の 運動で治るもの について考えられたのが

「背骨コンディショニング™️」です。



[背骨コンディショニングの3要素]

ゆるめる・・・仙骨・背骨の歪みにより固まった関節や神経をゆるめる

矯正する・・・歪んだ仙骨・背骨を元の位置に戻す

筋力アップ・・・仙骨・背骨を支える筋肉を鍛え、さらに神経の伝導を回復させる



機能解剖学に基づいて考えられた体操が

必要な器官に効率よく働きかける❗️



是非、体験していただきたい運動プログラムです



私も腰痛と股関節痛に長年悩まされ、

治療を受けながらやってきましたが、

背骨が歪みにくい身体を作る筋力アップを

したりもしていましたが、痛みと仲良くしながら

やってきました。

長年治療を受けていた先生が今春亡くなり、

どうしたものかと明け暮れていた時に

背骨コンディショニングに出会いました。

専門の先生に治療を受けるのも大事、しかし、

日頃からのお手入れを自分で出来る

この背骨コンディショニングプログラムを

続けて1ヶ月半経ちますが、

かなり痛みが減ってきており、

そうなると嬉しくなり、

心も軽くなり、

何事にも気持ちがポジティブになってきました

将来、杖をついたり、

人口股関節の手術をするのは嫌なので、

頑張って続けていきます❗️



皆さん、

運動で改善できるものは自分で努力しよう‼️



根本原因を改善しないと、肩こりや腰痛も

そこだけをマッサージしても直ぐに戻ります。

治りはしません。

他力本願だけでも治りませんよね!

自分も日常生活の見直しと努力しないと良い方向には行かないということを経験上お伝えしたいと思います。



痛みや不調でお悩みの方に、一人でも多くの方のお役に立てれば…(背骨コンディショニング協会



背骨コンディショニングは、矯正施術もあります。

*インストラクター→ペア コンディショニング・ソフト矯正

*パーソナル→ペア コンディショニング・ソフト矯正

*パーソナル(背骨矯正合格)→背骨矯正

*スペシャリスト→背骨矯正



11月に体験会を開催致します。

日程は後日アップ致します



現在、書店にて販売されています。

宝島社出版
”寝るだけで腰痛が消える!”
「背骨コンディショニング」←仙骨枕つき






東日本ガス展 イベント出演情報❣️❣️

2016年10月14日 | 習い事・バレエ


「東日本ガス展」イベント出演決定

のお知らせ






急なお話が舞い込んできました


「東日本ガス展」のイベントが無くなってから3年、


今年は復活したとのことで、



またイベント出演のお誘いをいただきました❣️


すでに予定が入っている生徒達もおり、



全員参加は不可能ですが…



本番まで時間がないので、



発表会の小品集を



踊ることにしました



みんな、「あれー、振りを覚えているかな〜?」


と言いながら動き出しました






☆11月6日(日)取手会場(緑地運動公園にて)

*出演時間予定→13:00〜



☆11月13日(日)我孫子会場(手賀沼公園にて)

*出演時間予定→10:30〜

(11時〜アンパンマンショーがありますよ!)


未熟ではございますが、ぶらりと

足をお運びいただけたらと思います。




エミリーバレエ*スタジオ