goo blog サービス終了のお知らせ 

momokaの部屋

フォトで綴る

momoka(猫)の日記 & 花 日記と備忘録

ドジャースが制覇・・・

2024-10-31 19:59:54 | 主人(nanami)のつぶやき

 

 

       

  ドジャースがワールドシリーズ制覇 

 

 

                  

 

          大リーグのワールドシリーズ、第5戦が行われ、ドジャースがヤンキースに7対6で勝ちました。

          ドジャースは通算成績を4勝1敗として、4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇を果たしました。

 

   ◇日本選手でワールドシリーズ制覇は10人に

          これまでに大リーグのワールドシリーズ制覇を経験した日本選手は8人で、

          大谷選手と山本投手は以来11年ぶり、10人目となりました。

 

                 

 

    ▽日本選手として初めてワールドシリーズを制したのは1998年、ヤンキースに所属していた伊良部秀輝さん

    ▽2005年にはホワイトソックスの井口資仁さん

    ▽2006年にカーディナルスの田口壮さん

    ▽2007年は松坂大輔さんと岡島秀樹さんが所属するレッドソックスと松井稼頭央さんが所属するロッキーズという、ともに日本選手が所属するチームどうしの顔合せ

    ▽2009年はヤンキースの松井秀喜さんが自身2回目のワールドシリーズに進出し、6試合で打率6割1分5厘、ホームラン3本、8打点の大活躍で日本選手として初めてワールドシリーズのMVP=最優秀選手も受賞しました。

    ▽2013年には上原浩治さんと田澤純一さんが所属するレッドソックスがワールドシリーズに進出し、王手をかけた第6戦ではリードした9回に上原さんがマウンドに上がり、最後は三振を奪ってワールドチャンピオンに輝きました。


美味しい南瓜の見分け方は・・・

2024-10-31 07:23:08 | 生活の知恵

 

 

   

   オレンジ色のまだら模様、実は美味しさの目安? 

   美味しいかぼちゃの見分け方

 

 

                  

 

 

      

  カットかぼちゃは 種と果肉で見る

       店頭ではカットされたかぼちゃをよく見かけます。

       かぼちゃは完熟で収穫されたものほど甘みが強くておいしいので、より熟したものを選べば間違いありません。
 
       カットかぼちゃは、比較的簡単に見分けることができます。

柑橘類のチャートは・・・

2024-10-29 19:47:48 | 生活の知恵

 

 

 

   甘さやすっぱさ、ひと目で好みがわかる “柑橘系果実チャート”

 

 

                    

 

           最近では温州みかんだけでなく、さまざまな柑橘類が市場に出回っていて、形も色もさまざま、甘さも酸っぱさもさまざまです。

           そこで一般的な柑橘類をチャート図にしてみました。

 

   

  温州みかんを基準にしたチャート

        温州みかんは柑橘類の中でも意外と酸味が強いのがわかります。酸味の強い夏みかん系の日向夏(ひゅうがなつ)、同じく柚子系のニューサマーオレンジなどと同じ程度の酸味です。

        酸味は温州みかんとほぼ同じ程度の清見(きよみ)オレンジは、甘さが強い分だけ温州みかんより酸味が抑えられているようです。
 
        最も甘みが強いのが不知火(しらぬい)。熊本県果樹農業組合連合会の登録商標である「デコポン」として知られていることが多いかもしれません。

        最も酸味が少ないのはポンカンとアメリカ産オレンジです。

        グレープフルーツは国産と比べて酸味が強く甘さが弱いことから、国産にはないさっぱりとした酸味が特徴となっています。