前回記事 8/26
連日の猛暑で 葉焼け 落ち葉に・・・・・・
来年3月16日に 開業と発表が ありました・・・・・・・
でも 名古屋や大阪行は 敦賀で乗換 「しらさぎ」「サンダーバード」に・・・・・・
時間は 短縮されるというけれど 乗換が面倒 特に高齢者・足腰の弱い人には・・・・・・
階段上り下りが・・・エスカレーターがあるけれど
空港なら 飛行機から車椅子での送迎があるのに・・・・・・なぜ 鉄道はないの?
今日は 町の秋祭り
コロナ禍で 獅子舞も4年ぶりに町内巡行予定でしたが 熱中症警戒アラート連日発表されてますので
各戸回らず 班長宅だけに巡行になりました・・・・・・・
8会場のみ 獅子舞が 奉納されます
毎晩 練習してきた子らも 今日は 本番です・・・・・・
アクセス数が・・・・・
数分で 80以上に・・・・・・・・
アクセスされたページが・・・・・・
初めて投稿した記事が 86PV・・・・・・・
なんか 怖い? 変なアクセスでした・・・・・・・
スマホのお天気予報(ウェザーニュース)では 加賀地方6時から だったので
夕方の水やり 取りやめました が 6時になっても青空で 雲っても来ません
本当に降るのか半信半疑? スマホでみると7時に変わってる・・・・・
草木たち ごめんね もう少し待っててね・・・・・・
7時にも降る気配なし スマホの予報は 8時に伸びていました
テレビの画面に 能登地方に竜巻警報のテロップが 流れました
もうすぐかな? でしたが・・・・・・
9時過ぎに雷鳴とともに 大粒の雨が・・・・・・・・
20分程だったでしょうか 降っていたのは
雨 止んだので 閉め切ってた戸を 開け放しました・・・・
涼しい風が 吹き込んできました
エアコンいらず 過ごしやすい気温に・・・・・
久方ぶりの雨 持ち焦がれた雨 もっと降ってほしかった
次回の雨予報は 9月5日に マークが ついております
それまでは まだまだ暑い日が 続きそう・・・・・・・
昨日のすこやかクラブは 講師を招いての体操でした・・・・・・
前回5月にも 来てます・・・・・・
知床旅情・サザエさんテーマ曲・グーパー体操等 音楽にあわせ 運動しました・・・・・
知床旅情の曲にあわせ タオルを使っての運動です・・・・・・
1時間程 運動し その後 茶話会で おしゃべりタイム・・・・・・・
同じ町内に住んでるが なかなかおしゃべりする機会がありません
この時ばかりと話しに 盛り上がっていました・・・・・・
先日 スーパーに新さつまいも五郎島金時が出てたので 買ってきました・・・・・
今日のおやつ 焼き芋にしました・・・・・・
いつもなら 石油サロンヒーターの上で焼くのですが 夏場片づけてあるので
魚焼き器で 焼いてみました
アルミ箔に包んで 焼きました・・・・・・・
ホクホクして 美味しかった
こう暑くて 何も食べたくない だけど 何かをと・・・・・・
簡単に出来るもの ぶっかけうどんをと・・・・・・
麺茹でて 水にさらして冷たく どんぶり🍜 に ポン
ネギと生姜おろし 麺の上に
あとは そのまんまかけ汁を かけ 茹で玉子のせて ハイ できあがり
冷たくて しょうがが効いてて 美味しかった・・・・・・