8月も・・・・ 2017-08-30 23:29:40 | 主人(nanami)のつぶやき 天候不順だった8月も もう 明日1日残すのみ いつもの8月なら 晴れの日が続くのに・・・・・ 毎日の夕方1~2時間の水やりで 疲れるのに 今年は 水やり必要なしの日が 多かった
獅子舞・・・・ 2017-08-30 01:35:53 | 主人(nanami)のつぶやき 秋祭りで 青年団による獅子舞が 1軒1軒廻っていました 袴姿の少年 今年が獅子舞 初デビューの小学生 未来の青年団に・・・・・ 年々 簡略化? 舞う時間が短くなっているような?
老爺柿 豊作・・・・ 2017-08-28 18:35:10 | 実 柿の実も 色づき始めました 今年は 2本とも たくさんの実がつきました 雄木を 置いてから 確実に実がつくようになりました それまでは 花が咲いても 夏が来る頃までには 落ちていました 最初に買った木 根が地中をはい 芽を出し育った木
神社へ・・・・ 2017-08-28 18:17:03 | 主人(nanami)のつぶやき 明日は 村社(鎮守)の秋祭り・・・・・ 今朝5時から 幟旗起こしが ありました 町内の人とクレーン車で 建てます この幟旗は 市内で一番大きいそうです
まくわうり(銀泉) 2017-08-27 08:48:03 | 食べ物 先日 新米買いに行ったとき 見つけた甘瓜(銀泉)・・・・ 形が まくらに似てるから まくらうり~まくわうりだと・・・・・ 産地が 真桑村から まくわうり・・・・・・知らなかった
テレビに 夢中・・・・・ 2017-08-27 01:53:22 | momoka(猫) 昨日夕方 momoka テレビに夢中 ふだん そんなにテレビなんて見ないのに・・・・・ BSで 「世界猫歩き」の再放送 してました
今日の花材は・・・・・ 2017-08-26 19:15:29 | いけ花 8月の教室です 花材は 近くの山から 雄山火口・男郎花・高砂百合を・・・・ 花屋さんから ソケイ・クルクマ・竜胆・ヒベリカムを・・・・・ 友人宅から 吾亦紅・紫蘭の実付きを・・・・ 生けてみました 9種 籠に・・・ 2種生け 紫蘭・クルクマ
初セリで・・・・・ 2017-08-25 18:18:45 | 主人(nanami)のつぶやき 石川県が 16年かけて作った新品種の梨「加賀しずく」の 初セリが 金沢市場で・・・・ 初収穫 初セリということで 御祝儀値か 一番高値が 1箱5KG6個入りで 10万円で 落札された・・・・・ 金沢市内の料亭が 落としたと 夕方のニュースで・・・・・ 1個16,000円の梨 「加賀しずく」 どんな味がするのだろう? わが口には いつお入りになるんだろうか? まだ ブドウの「ルビーロマン」も 食べてないし・・・・ 昨年 産直所で 1粒500円で販売されてたけど・・・・
新米です・・・・ 2017-08-25 17:33:05 | 主人(nanami)のつぶやき 昨日 夕方のニュースで 加賀市のお米初検査の様子が映像で 流れていました 今日から JA産直所で販売 スーパー・米屋さんは明日からというので 早速 買いに出かけました 新米の袋に 5KG・10KG。15KGが 山積みに・・・・・ それを 横目に見 精米売り場へ 5KG 精米したてを 購入しました 石川の早生品種「ゆめみづほ」です 昨年の新米記事は ここから 昨年より 4日早く新米 食べます