
●副島初先発で猛打賞
○昨夏の甲子園決勝で逆転満塁弾を放った福岡大の副島浩史(1年・佐賀北)が大学初スタメンで猛打賞の活躍を見せた。右肩痛の影響で守備に就けず、練習でもノースローながら、持ち前の打力を買われて指名打者で登場。二回の第1打席で中前打を放ち、波に乗った。「最初のヒットだし、うれしい」。関東の大学に進んだ甲子園優勝メンバーの中には、すでに試合に出ている選手もいる。「同期の活躍が励みになっています」。来春以降の構想をにらんでの起用に応え、決意を新たにしていた。
●九国大立て直し誓う
○前日まで2位に並んでいた九国大と西南大は、九国大が九州大に逆転勝ちして2位、西南大は雨天コールドで久留米大と引き分けで3位となった。ともに九州大学選手権に出場するが、打線が振るわなかった九国大の伊藤監督は「2週間でやり直す」と野手陣の立て直しを誓う。11年ぶり出場の西南大はこの日、1点を追う九回に代打の切り札・小林の投ゴロが敵失を誘って執念の引き分け。小林は「予選を突破して、大学の近くのヤフードームで(決勝トーナメントを)戦いたい」と意気込んだ。
(福大2勝)
福大 00010012=4
北九 00000000=0
▽勝 古舘1勝
▽敗 浜本2敗
▽二塁打 大原成、石井、甲斐2▽失策 麻生▽盗塁 副島▽ボーク 今重
(九国大2勝)
九国 00000110=2
九大 00100000=1
▽勝 酒井3勝1敗
▽敗 崎山1勝2敗
▽二塁打 西本、猿渡▽失策 西本▽盗塁 田中、越智(九)2
(西南大1勝1分け)
西南 00000001=1
久大 10000000=1 (九回雨天コールド引き分け)
▽三塁打 牧山▽二塁打 井上、相浦▽失策 高田、豊岡、山下大輔、犬丸▽暴投 川本▽盗塁 豊岡

=西日本新聞=