goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

小さい音で聴きたい vol.7

2013-01-08 | オーディオ部品のうんちく

小さい音で聴きたい vol.6」の続きです。

試聴の結果おおむね良好でしたが、

若干高域がうるさい気もします。

そこで高域の上がり始める周波数を決定しているコンデンサーを交換し

上がり始めの周波数をより高いポイントに変更しました。

(コンデンサー  変更前0.001μF  変更後0.00047μF)

赤:低域フィルター

青:高域フィルター(変更前)

空色:高域フィルター(変更後)

黄色:総合特性(変更前)

茶色:総合特性(変更後)

音質ですが、全体の硬さもとれて

ちょうど良い高域となりました。

この変更は使用しているスピーカーにも左右されます。

今回は高域特性に優れたリボンツイーターだったため

硬く感じたのかもしれません。


I would like to hear it in small vol.7

It is a continuation of "I would like to hear it in small vol.6 "

Although it was good in general as a result of the audition,

there is somewhat much treble.

The capacitor which has opted for the rise of treble was exchanged.

Frequency was changed into the higher point.

(Capacitor: Before 0.001 micro F, after 0.00047 micro F)

Red: Low-pass filter

Blue: High-pass filter (before)

Azure: High-pass filter (after)

Yellow: Overall characteristic (before)

Brown: Overall characteristic (after)

Slight sound quality is software.

It was set to just right treble.

This change is influenced by the speaker currently used.

Probably, it was felt hard since

it was the ribbon tweeter excellent in the treble characteristic.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする