goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

小さい音で聴きたい vol.1

2013-01-02 | オーディオ部品のうんちく

せっかくのオーディオシステムならば大音量で聴きたい。

でも様々な理由で、ボリュームを抑えて聴いているのが現実ではないでしょうか。

人間の耳の特性上、小さな音では低域、高域ともに聞こえにくくなります。

38cm3wayのシステムも、小音量ではフルレンジと変わらないことになります。

それなら、最初から低域、高域を持ち上げて再生して

小音量でもフラットに聞こえるようにするのがラウドネスコントロールです。

最近のアンプにはほとんど装備されていません。

今だからこそ必要だと思うのですが・・・

低域増強アダプターのようにラウドネスコントロールもできるのでは?

といことで簡単ラウドネスコントロールを設計したいと思います。

ところで、冬休みなので四国・徳島に来ています。

泊まっている家は



窓からの景色はこんな感じです。



イノシシ飼ってます!









I would like to hear it in small volume. vol.1

If it is a good audio system, I would like to hear it to a loud sound.

However, isn't it heard in low volume for various reasons?

As for a small sound,

bass and treble cannot be easily heard on the characteristic of an ear.

In low volume, full-range and 38cm3way are the same.

Loudness control raises bass and treble, is reproduced and is made flat.

The latest amplifier is hardly equipped.

Although I think that I am required just because it is now ...

Loudness control could also be performed like a bass adapter.

Easy loudness control is designed.

By the way, since it is a winter vacation, I am in Tokushima.

The building which is staying



The scene from a window



The wild boar is kept!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする