北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

ライトに来た甲虫たち

2019年10月23日 | 庭の出来事
今年(2019年)札幌にある自宅ライトに来た甲虫たち


キオビナガカッコウムシ 7月30日
広葉樹林でビーディングして何度か落ちて来たことがありました。



コガシラミズムシの一種 7月29日
この体型でどんな泳ぎを見せてくれるのか気になるところです。



ウスモンケシガムシ? 7月30日
ガムシの仲間は少なくないですが名前のわかる種は来ませんでした。
写真の種は自宅ライトで一番よく見るガムシで、この日は5頭ほど来ました。
陸生ガムシ?



ナガハナノミの一種 7月25日
幼虫は水生昆虫です。
去年?もっと長くて赤っぽい個体が来ましたがやはり種名は分かりません。



ノコギリクワガタ♂ 7月15日
立派な個体でした。
自宅の壁にゴンという大きめの音が響き駆けつけてみると落ちていました。



ミヤマクワガタ ♀ 7月15日
クワガタが飛んでくると言うと大衆受けします。



ツマグロカミキリモドキ 8月2日
キバネカミキリモドキやアオカミキリモドキが多いですが、本種はそれらよりもがっちりしています。



ハンノアオカミキリ 8月30日
今年10種ほどカミキリを自宅で確認しましたが未記録種は本種のみでした。
カミキリムシの仲間はこれで27種目です。
そろそろ種の追加が厳しくなってきました。
ハンノアオは近くの森に多いのですが自宅では何故か捕れてない種でした。



ジュウサンホシテントウ 8月7日
ヨシ原に縁があるらしい湿った場所にいるテントウムシ。
今年自宅では2度確認しています。



ジュンサイハムシ 7月25日
ライトで確認したのは初めて。
ジュンサイやヒシなどに付くため、池沼などに生息している種。
去年は家の壁や屋上で死骸を何頭か確認しています。



チビゲンゴロウ 7月28日
小さすぎてとても撮りにくいゲンゴロウ。

何故か湿地性の甲虫の割合が多いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19.7.20 エゾスジヨトウ | トップ | ライトトラップで得られた身... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の出来事」カテゴリの最新記事