眠たいときの日記

生徒さんに教えるためにブログの練習を始めたんですが
老年パソコン講師のドジ日記に変っちゃってます
言いたい放題日記

4月から5月風邪をこじらして肺炎治った後も咳喘息になってへばっているドジ講師その2 8月も半ば過ぎ

2024-08-17 11:37:11 | パソコンと目及びその他体の健康
前回はただの風邪をこじらせて軽度の肺炎になってしまい、騒いでしまった免疫力ゼロのドジ講師のお話。

4月から5月風邪をこじらして肺炎治った後も咳喘息になってへばっているドジ講師その1
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20240625

8月も半ばすぎました。
4月の初旬にかかった風邪の影響がいまだに残っているドジ講師。

今はどうしてるかって?

近所の呼吸器内科と耳鼻科に通っている。
と言っても1か月に一度薬をもらいに行っているという感じ




■呼吸器内科
肺炎が治って10日くらいたってものどのイガイガとそれに伴う出だしたら止まらない咳に悩んでもう一度呼吸器内科に行った。

肺炎後で気管支気道がぎゅっと狭くなっているから咳喘息症状が出るのでしょうということで吸入薬を処方された。
ビレーズトリ エアロスフィアという難しい名前の吸入薬

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00070279



副作用も見たんだけど、閉塞隅角緑内障の患者はだめって書いてあってドジ講師は右の眼が緑内障なんで
ちょっと焦ったんだけれど、閉塞隅角緑内障ではないと眼医者から聞いていたのでOKという話なんだがこの薬眼圧上がるって書いてるからなんとなくねえ嫌なんだわ。
年取るとね、あっちゃこっちゃ悪くなるんで 他の薬との飲み合わせも考えないといけないから大変よ。

8月からはフルティフォームという吸入薬に代わった。

7月の最終週だったか薬がなくなったので呼吸器内科に行って治っているかどうか検査を受けた。
確かに7月の終わりあたりになるとかなりよくなってイガイガも少なくなり咳は出なくなった
ときどき吸入薬の影響かわからないが黄色い痰が少しでるようになって イガイガよりすっきりはした。


フルティフォーム
↓↓
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/22/2290802G4022.html



呼吸器内科の先生は まだ気道が炎症を起こしていて狭い状態がすこし続いているから薬を軽めにして
また吸入薬を1か月分処方した。

ここでドジは迷った。
5年前は吸入薬を吸わずに治ってしまったからだ。

何か月も吸入薬をやって根治するかどうかわからないしと考えた。
検査の結果がひどいものだったら 考えるけど。
主治医にも相談したけど 僕やったらもうやめるとのこと。
また咳がひどくなってから行っても大丈夫や。って・・・

耳鼻科の先生は まだ聞いていない。
まわりの咳喘息持ちの人は「もうえーんちゃう?」
「たいしてひどくないし」「せきでーへんねやったら」



ステロイドと言ってもうがいさえきちんとしておけば そんなに副作用があるわけではなさそう。
血圧とかも吸っても吸わなくても変わらないし。

ドジですらも困るような副作用は出ない。
安心して使えるが
ただめんどくさい。


今どうしてるんよ?

相変わらずフルティフォームは吸入している。
高い薬代払ってるし 吸っても副作用はないのでまあえーか程度



アレジオンは耳鼻科でもらっているのだが普通は20mgのを一回飲むのだが
自分の場合は多くの薬を一度に飲むととにかく 胃薬以外は副作用のほうがいつも大きくて困る。
アレジオンの場合は翌日 眠気とだるさに悩まされたりするので
半量の10mgを処方されている。だから眠気はあまりない。


■耳鼻咽喉科
この喉アレルギーと咳喘息は2019年にもやっている。
だいたい同じ時期で4月から7月の中頃までかかった。
ただ今回は始まりが肺炎後というのと 5月半ばに始まったものだから もっと長引くのかなあと不安におもっていた。。

下の表は前回のブログに載せた病気の経緯の最後の表

肺炎の時はのどのイガイガはなかったのだ。
それが熱も下がって ちょっとしたら急に始まりだした。
薬の影響で胃の調子も悪くなった。

胃の不調は7月の半ばにほぼ治ったような気はする。

ただ熱中症っぽい症状も昨年などに比べてすごく出やすくなってしまった。



とブータラネガティブ症状ばっかり並べ立てているが
50代には決してなかった胃の不調や咳喘息。

なんだこりゃ
ありえん。
熱中症だなんて 夏も武庫川をずっとウォーキングしていた4,50代がはるか昔のことのよう。
今外へ出るだけでへばっている。

ドクターシッピングは良くないとは思ったけど部位が違うから耳鼻科に行く決心をした。

最初風邪をひいたときに抗生物質をもらった耳鼻科に再度行ってみて 肺炎になった経緯や その後の状況を先生に説明した。
そこは女性の先生で かなり細やかな処方をしてくれていて すごい流行っている。
予約をとってもかなり待つ。

薬なども自分の体質に合わせて 減らしたりしてくれるし 優しいものを処方してくれるから本当に助かる。

血液検査をしましょう
という話になった。

普通の血液検査プラス亜鉛不足なのではないかという指摘で 追加の検査。
亜鉛が不足すると喉がイガイガすることがあるらしい。風邪もひきやすいそうだ。


■亜鉛不足

ドジ講師、亜鉛不足と診断されたことがある。
髪の毛がすごく抜けた時期があってね。
皮膚科に行くと「亜鉛不足だとかみの毛が抜けやすい」というのはあるらしいんよ。



味覚障害だけじゃないんだ。自分は味覚には異常はない。
爪の割れや皮膚の荒れ 粘膜の荒れなどにも亜鉛不足は関係しているらしい。風邪もひきやすいそう。

検査の結果は亜鉛不足と判定された。
すごく不足しているわけではないが ちょっとね。



亜鉛は80ないといけないけど64だもんね。
ドジはレバーは食べないからかなあ。
レバーとか牡蠣に多いんだ。

とりあえず皮膚科でもらった亜鉛の半分量から始めることにしてだいたい7週間くらいつづけている。


■吸入薬と亜鉛とアレジオンのどれかでちょっとずつ改善してきた。

どれで改善されたのかはわからない。

耳鼻科はアレジオンだっていうし
呼吸器内科的には吸入薬ビレーズトリエアロスフィアだって話だから。
両方のお医者さんはどっちもやっといてという話。
で、真面目に薬を吸入したり 飲んだりはしている。

最初二日に一度 咳が出そうになったり喉がかあっとイガイガしたりしていたが
現在 8月終盤は もうほとんどイガイガもなく咳は出ない。
痰が出る程度。


胃腸科外科の先生の話では亜鉛ちょっとだけ足りてないよって話だったし半量しか飲んでいないから おそらくアレジオンと吸入薬のダブル効果?
アレジオンですら10ミリ なんで普通の半分量しか飲んでいない。
とにかく薬に弱いというか 効きすぎるのだ。


ということで
ほぼほぼ治っていると自分の中では思っている。

また8月の終わりに呼吸器内科に行って先生がどうおっしゃるかはなんとも。
薬を減らしてまだ続けましょうなんでしょうね。


ドジとしては5年前に一度なったのが再発したわけで
今回は肺炎の後とは言え、もう再発したくないので完治させたいというのが頭の隅にある。
ただ咳喘息って完治するもんなの?って思うわ。




相変わらず暑いけど
日照時間が減ってちょっと秋の気配かな。
まだまだ熱中症にご注意くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月から5月風邪をこじらして肺炎治った後も咳喘息になってへばっているドジ講師その1

2024-06-25 15:36:25 | パソコンと目及びその他体の健康


ほんと長引きました
というかまだアレルギー性の咳喘息とのどのイガイガは残っている。

今度の風邪は。
風邪でこんな長くかかるもんかあと聞きたい。
年は60代前半だからね。
危ないと言えば危ない。

コロナでもインフルエンザでも溶連菌などでも特殊なものではなかったのだが
が、また肺炎をやらかしました。

合計で4回目やん。
まだ60代前半だというのに。
先が思いやられる。

ブログのタグに闘病ってつけてしまったけれど もっと大変な病気をされているかたがいらっしゃるのに大げさかなとは思うけれど、
風邪は侮れないです。体力も気力も長引くと落ちていくし肺炎は命にもかかわるから。
早めの治療は正解だった。


■原因

ピアノの発表会で子供たちがたくさんいるホールに長いこといたのと その発表会で疲れた。今まで何十年と参加したのにこんなに疲れたのはなんだか初めてだった。(成人はどういうわけか自分一人)

5日後の 風邪ですでに喉もかなり痛かったのにに大事だった会食に参加して 半日ちょっと無理をした。

さらにその次の日微熱程度だと朝外出、お昼からピアノのレッスンへ。終わった後、ウロチョロ西宮ガーデンズで買い物。

物価高騰のため 自分一人のときは安い食費に挑戦して 栄耀失調気味で免疫力低下のような気もする。ここ3か月の間に二回も風邪をひいているからね。

若い人なら 突っ走って色々活動しても2,3日休めばなんとかなるのかもしれないが、老体には そうはいかなかった。

■経緯

下記 体温と表で風邪をこじらせて肺炎になった経緯を書いている。

自分の平熱はかなり高くて 一番高い夕方は37.0℃くらいなので
風邪が治った状態が37℃になっておればよいということ。
朝晩は低くなって36.3℃。

最初は胃腸科外科で 胃腸薬のついでにカロナールをもらったんだが無理して、週の中ごろには喉がどんどん痛くなって週末にお熱。

抗生物質を四日飲んだけど、またちょっと無理して 肺炎になり呼吸器内科にお世話になってジェニナックを13日間飲んだという経緯。

肺炎はそのお薬で治ったけれど さらに咳喘息とのどのイガイガで三か月目に入っても完全に治っていない。今はステロイド吸入薬を使っている。

耳鼻科には血液検査で亜鉛不足だからと亜鉛を処方される。
あんたはっきり言って免疫力ゼロだろ。








■どうやって暮らしてたの?

夫は東京だし 前は頼りになっていた実家の母も90歳を越して こっちがお世話しないといけない立場だし 風邪を移したら大変なので結局一人でのたうち回っていた。
(余談だがそれがうちの母は自分と違って風邪をひきにくい体質&治りやすい。小太りだからかな。膝関節や股関節は手術したりしてるけどね。内蔵の病気にはならない。)

最初熱を出して4日間抗生物質を飲んでいたときで一番熱が高かった日にドジは 夜中に急に気分が悪くなり起きてそのまま意識がなくなった。

なんだったんだろう。で気がついたらリビングのガラスのテーブルの上にあおむけになって倒れていた。
顔と尾てい骨を打った。
頭じゃなくて良かった模様。
脱水?それか立ち眩み?血圧低下?顔面蒼白ってやつね。
なんだかわからないがそのあと、下痢。もうそりゃその夜は大変だった。
カロナールを最大量飲んでいたのにこれだったから結構本当の体温は高かったんだろうと思う。

こういうとき、一人だと危ないなあと思う。
救急車を呼ぶにも自分が倒れてしまったら わけわかんないで 何日間もそのままってこともある。


その後、いったん熱はひいたんだけど、肺炎に移行


食欲は一週間を過ぎたころから肺炎になったあたりどんどんなくなっていって、頭痛と吐き気に悩まされていた。肺炎が治った後は頭痛は消えたが吐き気は残った。
買い物はコープでレトルトのおかゆとポカリスウェットを大量に買って最初はそればかり。


おかゆ、牛乳に浸したトースト、はちみつと牛乳のたっぷり入った紅茶、卵、 豆腐、 プリン、 冷凍の野菜、(ブロッコリー)惣菜のかぼちゃ、コープの焼き芋、100パーセント果汁、バナナにリンゴ、牛乳、豆乳

思い浮かぶもので調子の悪かった時に食べたもの。

4年ほど前に書いた肺炎関係のブログに食べたものは詳しく載せたのでご覧になってくださいませ。
今回も同じようなものを食べた。
トマトジュースとか納豆も冷蔵庫にあったけれど 食べたら気持ち悪かった。
梅干しはあっというまになくなった。

肺炎やかぜのときは 基本自分がおいしいと思う柔らかいものを食べればいいんじゃないかね。
焼き芋なんかは食物繊維が多いのであんまりと思うけど、ドジはおいしかった。冷やして食べたんよ。

四年前の肺炎のあと養生したものを表にしているのだけれど
再度貼り直し。
参考になるわ。
今回も同じような感じで養生。

何年か経つと だんだん不摂生になってくるからね。
ときどき思い出さないといけないわ。
風邪から肺炎で苦しんだ経験。



納豆が食べれないと上記に載せているが最近はどういうわけかとても好きになってしまってよく食べている。

それから 冬じゃないので鍋焼きうどんはさすがに食べていない。

味噌汁かスープか吸い物みたいなものはよくなってからは作った。

調子が悪い時おいしいのは豆腐とおかゆだ。


以前の肺炎のときの養生ブログは以下 四年前ですね。

洗濯パン交換で日立洗濯機排水口から泡が上がる現象止まる&ドジ講師の以前かかった肺炎と回復と予防のお話その2
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/m/202003


今は吸入ステロイドを真面目に吸入と亜鉛の錠剤を少量から始めている。
のどのイガイガについては次回にでもお話ししようと思う。

マスク生活が長かったからか 免疫力がた落ちで コロナでもインフルエンザでも溶連菌でもないのに
えげつなく長引く風邪
その2は次回にします。皆様はお気をつけてね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯パン交換で日立洗濯機排水口から泡が上がる現象止まる&ドジ講師の以前かかった肺炎と回復と予防のお話その2

2020-03-14 16:21:57 | パソコンと目及びその他体の健康
昨年の終わりに日立洗濯機を購入したのだが、洗剤の自動投入だと、洗濯パンから泡つきの水があふれてくるという困った現象に悩まされていた。

2019年12月14日の眠たい時の日記

日立ドラム式洗濯機BD-SX110Eその2(洗濯コンシェルジュアプリで洗濯せよだと!お買い上げプレゼントキャンペーン応募のために一苦労&洗濯パンが水浸しになる)
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20191214



洗剤を少し減らせばなんとかなるんじゃないかと 自分なりにマニュアルを読んで、自動投入の場合の洗剤の量を減らしてみた。
この洗濯機は洗剤の量をあらかじめ設定しておけば、自動投入してくれるしくみになっている。
もちろん、別の注ぎ口から手動投入も可能。



AI洗濯だと、洗剤は自動投入の場合多めとか少な目とか選べない。
AIが管理しているからね。

洗剤自動投入デフォルト30mLに対して、10ml。

ドジ講師はアタックドラム式を使っているので減らしても大丈夫だろうということで8mlを設定したのだ。
AI洗濯に対しても、その8ml設定が基準として登録される。

それでも、、モコモコ泡ときた。

AIを使わない普通の標準の場合、洗剤自動投入は多め少なめ、標準と選べるようになっている。
AI洗濯を選ぶと 布の質量など、洗剤量なども判断して入れるらしいので 少なめは選べないしくみになっている。

モコモコ泡は噴き出してくるが、洗濯の仕上がりが良いのだ。
やっぱり。

ただの標準洗濯の場合、たとえば少なめボタンを押すと、デフォルトの6mlよりさらに少ない量で出てくるわけよ。
とまあ、洗剤量自体の話じゃないから、この辺で終わり。
とにかく、AI洗濯をあきらめて、標準の洗濯で少なめを選んで1か月以上洗濯していた。
あんまり少ないと、しっかり落ちないしなあ。
AI使いたいのになあ。
ボタン一つで朝などすごく楽なのになあ。





この日立洗濯機の売りは、「AI洗濯と洗剤自動投入」らしいけどね。

で、ドジ講師のこだわりで、水回り業者と、日立のアフターサービス両方にきてもらった。

水回り業者は「洗濯パン替えると改善すると思う。」
日立の技術員も「古いタイプの洗濯パンで、洗濯機自体に問題はなく、前使っておられたシャープの洗濯機より、排水の勢いやホースが太いなどが原因なのではないか。」

排水の量が前のシャープより多く、勢いが良いということかあ。

ドジ講師、決断する。

解決策、古くなった、洗面所と、この洗濯パンがある部屋全体(家事室というらしい。何が家事室だ!洗濯機しか置けないやん)をリフォーム。
もちろん、洗濯パン、水道栓、クロス、床張り替えも含めた。
小さい業者なので三日ほどかかったが、結果どう?

AIで洗濯しようが、洗剤量多めで洗濯しようが泡はモコモコあがってこなくなった。
さらに
排水口の位置がセンターにあるので、洗濯機を置く位置も適度な場所における。

水回り業者の話では30年以上前に設置されている洗濯機排水口の下にある配水管が少したわんでいたらしく、それも直してくれて水自体の流れも良くなった。
(古いマンションだからねえ。工事のときに、床下工事にえらくひまをとっていたがこれだったのか!)

水道栓の位置を上げて、洗濯機給水のときにもホースがたわまないようにした。

洗濯機の脚をゴムの上に置いて振動を少なくしてもらった。(洗濯機の脱水の時の揺れがまし)。







もう一つは、肺炎のお話の続き。
新型コロナウイルスによる肺炎で世界中が大変です。

生まれてこの方肺炎などになったことがない方も多いのではないかと思います。
自分の場合は、種類は全く違うマイコプラズマ肺炎でした。

肺炎と分かった時点で即入院と思うでしょうが、私の1度目のマイコプラズマ肺炎は5月連休前でもあり、病院の手配のことも考えて薬をもらって自宅療養でほぼ3週間
仕事復帰はほぼ1か月かかって治したお話。(医者が自宅療養を指示した理由が今もよくわからない。それほどひどくなかったのか?それと連休前だけという理由か?)


自分の中では軽症じゃないと思った。夜、息苦しくて眠れなかったわよ。 レントゲン両方真っ白けだったじゃないよ。

マイコプラズマは結構若い人がかかるらしい。

ただ、マイコプラズマ肺炎が コロナと違うのはお薬が効く。
コロナは治療薬がないから、みんな恐れる。大きな違い。だけど、一応覚えてること書いてみました。

子供の時は扁桃腺が大きく、しょっちゅう高熱を出していたが、小学生の中学年から40代半ばまでは結構長い間風邪を引いた記憶もなく、自分は風邪をひきにくい体質だとたかをくくっていた。
ところが、40代後半に肺炎にかかってから、考え方が変わった。手洗いうがいとかちゃんとしなきゃとか、仕事中心に考えてはいけないとかね。

最初、のどが痛くても微熱が出ても、高熱が出て体が動かせなくなるくらいじゃなければと働く年代の40代から60代前半などは無理して仕事に行く方も多いでしょう。
自分もそうだったから。

無理したあげく、いったんひどくなってしまった肺炎を治すのは ひまかかる。
1回目の肺炎は飲食店でほぼ肉体労働でしたので知らずに働いていて気力だけで頑張っていて ものすごくしんどかった記憶がある。

どちらもマイコプラズマだったようですが、自分は医者じゃないから詳しいことはわからない。

ほかの人には?移ったか?という部分で 幸運にも症状が出た人はいなかったけど、マイコプラズマ肺炎はうつるそうです。

1回目の肺炎の時の先生はなんにも注意してくれなかったので、うちの母は70代だったのですが、無茶苦茶心配してしょっちゅう来てくれたのですよ。
考えたら申し訳なく 怖い話。年齢が高すぎて移らなかったのか?

下宿先から息子も帰ってきてくれたりで、(旦那は東京)後から冷や汗出ました。
職場の人も誰もそのあとかからなかった。
といっても、自分の場合は人と会っていたわけだから、良くない例です。

風邪と違うのは4,5日たっても一向に治らない。
のどの痛みからは始まって風邪だと思い込んでしまう。
熱も上がったり下がったりを繰り返す。
寝汗をかきまくる。
そのうち、咳がひどくなってくる。
高熱が出て、もう動けなくなるってパターンでした。
夜に熱が上がるってのも特徴でした。


解熱剤を飲もうが、咳止めを飲もうが しんどいのは変わらなかったですからね。
(コロナの症状を見ていると、もっと大変そう。)

肺炎と診断されたら、OK出るまで入院、または家で養生しないといけません。




※2回目の時 シムビコートを肺炎の時に使ったのは、微熱も低く、軽く咳だけ続いていて、胃腸の具合がとても悪かったので呼吸器内科の先生がしょうがないからって処方してくれたもので、普通は抗菌剤を飲むようです。
(ドジは以前アレルギー性の喘息になって、この呼吸器内科にかかったことがあってシムビコートですごくよくなりました。)(原因はダニアレルギーだったみたいよ。)

※この表で熱が高く食欲が全くないときのことが抜けていました。

経口補水液はすすめられたけど、じつは使っていません。
ひたすら、ポカリスウェットとアクエリアス、とコープのリンゴジュース。
1回目の肺炎の時はポカリスウェットとかアクエリアスしか知らなかったから。

お茶もほうじ茶や緑茶やウーロン茶など、気にせずに飲んでいたと思います。
汗かくからね。
胃腸の病気じゃないからそこのところはいいんじゃないかな。(コーヒーはさすがにだめ)

果物は食べられるものは何でも食べた。(柑橘類はのどが痛い時はちょっとって感じ)
リンゴはおろしですって、はちみつを少し混ぜて食べるとか。

祖母が高熱の時に手作りしてくれたレシピで、ミキサーにリンゴとはちみつと人参を入れて、ドロドロのを食べてみたけど、まあまあ食べれた。
リンゴとニンジンをすって絞ってジュースにし、はちみつを入れるというのもOK。


母がキンカンを甘く煮たものを持ってきてくれた。(せきに効くとか)
大根、レンコンなど咳にいいので、調理ができるようになってからは積極的に食べた。

とにかくしんどいから台所に這っていったこともある。



いつ、コロナ肺炎にかかるかもしれないし、自分もそうかもしれないけどできるだけマスクや手洗い以外にとくにこの時期に気をつけたいこと。
(喫煙とか飲酒はドジはしないからね。この表には書いていません。)

今までより30分でもよいから早く寝る。

タンパク質?かね。栄養のあるものをしっかり取る。できるだけ3回。(特にドジ講師のようにやせっぽちで、呼吸器系が弱い人)

寝る前にスマホとパソコンをしない。(それ以外にも寝る前は 神経を使う細かい作業をしない。)

良いと言われる健康法、民間療法があれば、経済的にできる範囲で試してみる。(合わなければやめる。)

このような病気が流行っているときは、楽しみは後にとっておいて出歩かない(ようにしよう)。

のどが痛かったり微熱程度の時にも、無理して仕事あるいは学校、あるいは習い事などに行かない。

心がけていることとかは これはドジ講師のなくなった祖母(明治生まれなんだけど)の「おばあちゃんの知恵」もかなり入っています。
祖母の最初の旦那さんは昔は治らないと言われた肺結核でなくなっているし、私の祖父も若い時に大病をしたり さらに呼吸器系が弱かった自分を祖母は育ててくれたので、素人ですが、養生方法をよく教えてくれました。
いろんなサイトに「デマ情報」が出回っているので注意って書いてたけど、ドジ講師の心がけたいことはおばあちゃんに聞いたのを参考におばあちゃんになった自分がやってみていることですからね。
(あながち、嘘ではないと思う。あしからず)
お医者さんがOKを出した 民間療法、漢方、鍼灸などについては、紹介などしてもらって試すのは悪くはないと思うけどね。

今回のコロナ肺炎の流行は 学生時代に読んだカミュのペストを思い出させた。

「不条理」って言葉がこの本の中には描かれているけど、こんな運命の中でも生きなきゃしょうがないって話よ。
ウイルスとの闘いだけど、自分の心の中の悪との闘いでもありますよね。

自分ではどうしようもない環境にいるときに 何を優先させるか考えないといけないね。自分のことばっかり考えずにね。
ブログ長すぎるよ。はーい


師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKEテレ_チョイス腰痛の新常識「これだけ体操」長引いていた腰痛が、良くなってきてホッ_ドジ講師型腰痛編

2016-06-04 16:02:46 | パソコンと目及びその他体の健康


長いことご無沙汰の「眠たいときの日記」。
闘病しかジャンルがなかったから、闘病なんて怒られそうだけど、闘病!

三日前まで、認知症予防活動支援士2級の取得テストの勉強をしておりました。
無事合格で、お休みしていた、ブログの復活。
この認定制度、資格については、次回か、次々回にお話の予定(予定ばっかり・・)。


テスト勉強は、苦しかった。というのも、ドジ講師の持病の腰痛が、試験勉強中に復活して、椅子に長く座るのが苦痛。復活してくれなくてもいいのに。
頭のほうに入っていかなかったのも苦痛だったけど。

3月の中頃から始まったかなりの痛みの腰痛、今も完全とは言えないし、5月末まで2か月半かかったけど、4月23日の NHKチョイスという番組のおかげで、ドジ講師 だいぶ コシイタ(腰痛)が改善されてきた。

もともと、椎間板ヘルニア持ち。(診断書あり)
腰痛は、25年てところか。

3月の13日の夜から、始まった。
原因は、たぶん、柔らかい椅子に、長いこと、背中を伸ばして、座り続けてたからかも。(よーわからん・・)

特に、朝起きて、2時間くらいが、ひどい。(体が硬い朝だからよけい?)

朝に、ちょっと姿勢を変えるだけで、ヒっという痛みが繰り返し襲う。
歯医者で、神経に近い虫歯の治療をしたときのヒッていう痛みが、腰に来るみたいな。そっから先、動けないくらいの痛みが続く。(実際は、動いてたけど)

次の日からは、さあ大変。

起床時は、ま、殺虫剤をかけられた、死にかけゴキブリが、おなかを上に向けて、もがいている状態。

靴下、ズボンをはくのに、何分かかってるんだあ。

床にものを落とそうものなら、さあ大変。あっっちゃこっちゃにしがみついて、やっと拾い上げる。

トイレ? ふけないんだよ。お尻。簡単には。手が届かないんだよ。ウェーン(失礼・・これ以上説明しませんが)

右側の備え付けトイレットペーパーを取ろうとして、身体の向きが変わった瞬間ギクッとなるし

もお・・・・

トイレに入ったら、すぐに、にトイレットペーパーをグルグルって、とって手に巻き付けておくなんて、はめに。

掃除機を、一押し、かけた瞬間に激痛。

朝ご飯を食べようと、椅子にすわって、少し、前かがみになって、食器のほうに顔を近づけた瞬間、また、ギクリ。うそでしょ・・・

お箸持ったまま、固まる。ごはんどころじゃない。
笑い事じゃないよ。必死なんだから。


こしょうを使った料理は、やめ。くしゃみしたら、困るから。

番組では、くしゃみをするときは、力が入らないように、机に手をついてしてください。なんて 言ってたけど、そんな、間に合わんよ。
くしゃみは、突然来るんだあ。
机をたどりつく暇はないんだよ。この説明、患者のニーズに合ってないと思ったけど。


腰に意識を集中しないといけなくて、ほかのことに、頭が回らない。(いつもだろが!・・・)

カギの置き場所をは忘れるは、メガネはどっかに置いたまま、あげくのはてにコンタクトレンズまで、入れたはずの保存容器の中に入っていないと、わめいて、大騒ぎ!


コルセット?そんなものは、とっくに、してる。してても、ギク

お風呂に浸かっているのが一番、腰が楽だし、上がった後も快適だから、とってもいいんだけど、風呂掃除で、またもやギクリ


体をひねれないもんだから、なんだい、前と横しか進めない中古のロボットか、カニ

あーたの症状なんて、どうでもいい?って。
そんなことは、ない。
腰痛で苦しんでらっしゃる方は、たくさんおられるわけでございます。ドジ講師みたいに痛い痛いと言わずに我慢してらっしゃる方も多数。
気持ちわかるよお~~。皆様の。

出るのは、ため息ばかり。
1か月。その状態から抜け出せない。。
仕事場では、そんなに無理な姿勢はとらないから、ロボット&カニ状態でなんとか、持ちこたえられた。
仕事してると、少し、痛いのを忘れるときもあるからか?これ、不思議な現象。

夜になると、症状は、和らぐ。
必ずといっていいほど。
治ったんじゃないかと思う日もあった。やったあ!
だけど、だめ、
朝になると、おんなじ。ヒッって痛み。

1か月ちょっと、たったころ、4月の半ば、テレビ番組表に 「腰痛」って、文字が・・・
何?腰痛の治し方のテレビ?
症状や、原因なんか、どうでもいいからね。
治す方法教えてよ。
すがるように、テレビを見た。

で、何をすれば、この痛いの治るわけ

番組は、
チョイス 病気になったとき 2016年04月23日(土)放送腰痛対策の新常識!
この「これだけ体操」って、結構簡単な体操を、一日に何度か、やるだけで 2,3週間あとには良くなってて、痛みに対する恐怖も和らぐって話よ。
↓↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/choice/archives/2016/04/0423.html

ネットで、さっき調べたら、NHKスペシャル、ためしてガッテンでも、同じような体操を説明していたらしい。
↓↓
http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/m05.html

http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/m06.html

「腰痛の新常識」というタイトル。

一つ目の項目は、「痛みに対する不安」
これ、よくわかります。気持ちの問題よ。病は気から・・・


また、明日の朝になったら、あの痛みが来るんじゃないかという恐怖から、夜も安眠できない。

掃除機をかけた瞬間にぎくりとなるんじゃないかという恐怖から、はいつくばって、コロコロで掃除していた。

靴下をはこうとした瞬間に、あの嫌な痛みが襲うんじゃないかという、恐怖から 靴下を見ただけで、痛みを思い出すんだあ。


2つ目の項目は、不安や、痛みをこれだけ体操で取り除きましょう。という、話。
最初は、やたら、疑っていた。


フン そんなに簡単にいけば、腰痛の人口、とっくに減ってるんじゃないの?
こんなので、治るんだったら、整形外科なんかいらないじゃない
山ほど、こっちだって、病院で腰痛体操のパンフレット渡されて、やってるんだ。
だけど、痛いのは、突然襲ってくる。
ちょっと、良くなったころに、腰痛体操をやって、ぶり返したことも、数知れず!(ブーブー言うな!わかってるけど、ブーだい


前かがみの動作で後ろにズレた随核(ロールケーキでは、ホワイトクリームの部分😱)を元の位置にもどす体操なんだって。

このテレビ、切った、ロールケーキで、椎間板を説明してた。(ロールケーキときたかい!ロールケーキしばらく、食べる気なくなるよ。


白いのが髄核。
ケーキのスポンジのところが、切れちゃって、中身がドロリって、出てくる。気色悪いし、見るからに痛そう!

① 足を肩幅に開いて立つ
② 手をおしりにしっかり当てる
③ 骨盤を手で押し込む
④ 息をはきながら3秒そらして、ゆっくりもどす


ポイントは、お尻に持ってくる手の位置と押さえ方だそうです。


これ、ビデオじゃあないですから。(あしからず


体をそらすときは、あごを引いて、ひざを曲げないようにするのがポイントって書いてたけど、その通り、
それと、あごをあげてしまうと、背中全体が後ろにそって、普通の人なら、いいけど、ドジ講師は、こわいわ。
ひざも、曲げてしまうと、全く、効果なしというのは、やってたらそれが、わかるので、自分で意識して、ひざを伸ばすようになるから、大丈夫。


髄核って、ヘルニアドジ講師にはよくわかるんだけど、椎間板の柔らかいジェルみたいなので、ヘルニアの人は、ピコって飛び出すらしい。
自分のMRIの画像で実際に見ましたよ。
ピコッと髄核が椎間板から、出てきたら、椎間板ヘルニアだって。
ぎっくり腰は、ヘルニアまでにはなってなくて傷んでいる状態。
整形外科の先生に「以前、重いものを持つ仕事やってたっての、わかるわ。」と言われたし、わかってるんだけど。つらいなあ。

ほんとに半信半疑だった。
チョイスの モニターの男性も「こんな体操で、治るのかと思ってた」とおっしゃってたし、私より、どう見ても、症状は重いように見えた。
だまされたと思って、2週間続けてみた。

これだけ体操左右チェック編も同時にやってみた。
ドジ講師の場合、左側に倒すとき、曲げにくく、痛かった。
今は、どうかというと、左右差が結構なくなっております。

最初の、数日間の話。
相変わらず、気をぬくと、ぎっくりの軽いのが、朝突然やってくる。
食卓の椅子に座った瞬間とか

靴下をはいた瞬間。トホホ。変わりなしかあ!
あきらめずに、GO!

朝起きて洋服着替える前に1回。
顔を洗う前に一回。
朝ご飯を作って、椅子に座るまでに一回。

まあ、その後は、適当。
重たいものを持つ前は、必ずやった。


最初気持ちいいなんてもんじゃなかったけど。テレビで言ってた 痛気持ちいいになってきた。
(催眠療法かとも、疑ったけど・・・)

腰も伸ばした感じがするんだけど、それよりも、太ももの前も、股関節の前の部分も伸びてる感じがする。股関節の伸びた感じは、気持ちが良い。
普段どれだけ、固まっていたかを実感した。



効果が表れたと実感したのは、10日後。
朝、起きたあとの 地獄の2時間から、徐々に解放されるようになってきた。
まず、ほんの少しなら、腰を曲げて靴下とズボンがなんとか、はけるようになってきた。

椅子から、ようやく、机には手をかけながらも、すっと、立ち上がることができるようになった。

10日ほどたってからは、整形外科からもらってきた、腰痛体操のパンフレットの中から、老人用の体操を選んでやり始めた。ぶり返さないように気を付けながら


また、ぶり返さないんじゃないかという、安心感と、自分の意識が常に腰にあったのが、少し、意識しないで良くなってきたのは、5月の初旬。
20日前後経ってから。


これだけ体操をやっていた、期間、がまんできないときは、整形外科の痛み止めの薬も飲んだこともあったし、鍼灸院の治療もちょくちょく行ってたのは前と変わらず同じ。

ドジ講師の場合、鍼灸院へ、定期的に通っているのもプラスされているので、完全にこれだけ体操で、良くなったとは、断言できません。
あしからず。

だから、まず、整形外科の診断をきちんと受けてからが前提で、、整形外科のリハビリとか、軽い腰痛体操とか、整骨院、鍼灸院とか利用するのは、続けたほうがいいと思う。

結論、できることは なんでもやればいいわけよ。
費用がかかるから、個人の考え方次第。

生活の質が落ちたりするよりは、ましかなと思うしね。

日常生活が、なんとか、できるヘルニアの人には、おすすめだと思った。
ただし、痛みしびれが増したり、続くときはやめましょう。って、注意書きがあり。

サンクス!松平先生と、チョイスのスタッフさん!。一人、助かった人が増えましたよ。

以下は補足(椅子について)

体操の効果が出てきたころ、ドジ講師フワフワのダイニングの椅子を 代えてみた。

腰痛用の椅子じゃない。鏡台に使っていた、ラタンの籐椅子。

ダイニングに合わない?見た目なんかいってられない。

痛くない椅子を、家中からかき集めて(5種類のみ)、やっぱり、これが良かった。


春の腰痛になってからは、元のいすは 座ったら、沈み込む感じが、腰にこたえるのと、高さが非常に高く感じるようになった。

椅子が、高くて、机が低いというのは、腰痛持ちにはこたえる。

この、籐椅子、微妙に真ん中が沈み込んでるでしょ。
自分で、座ってたら、ヒョロヒョロドジ講師、上に、ステップ台の代わりで乗ってたら、へこんできたんだけど。これがいいんです。
固ささもかたくていい。
さらに、高さがダイニングいすに比べて、2cmくらいだとおもうんですけど、低い。
背もたれがないほうが、ドジ講師には、かえって、もたれかからないから、変な姿勢にならない。
たったこれだけで、腰痛が楽になるんです。

腰痛用のいすを買いましょうなんて、良く出てるけど、自分が楽な椅子でいいんじゃないですか。
この椅子に代えてから、少なくとも、座って食器に顔を近づけたとたんに、ギクってのは、なくなりました。
どうもない人は、フワフワのカッコイイ椅子に座ればいいんだい!と、やけくそ。





人口膝関節の手術を受けて、今は、元気になっている 実家の母のセリフが響くわ。さすが、人生経験豊富!

「焦ったら、あかんよ。気長にしなさい。それと、ええーと思うことは、なんでもやれば良い。」だって。
確かに!
暇はかかるけど、あきらめなかったら、ちーとは、良くなってくるというのは、実感しました。

師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジ講師、アレルギーの原因ダニ退治と、月光ソナタの三楽章を発表会に弾くことに決定_どっちも超難題

2013-12-22 21:33:42 | パソコンと目及びその他体の健康
暮れも迫ってまいりまして、物知り師匠とドジ講師のパソコン教室も、年賀状の生徒さんも混じって、大繁盛?(とまではいかないか)

大忙しということにしておきましょう。

12月は大掃除の時期ですが、今年は一緒にダニ退治をすることにした。
ダニ?何?どんな家に住んでるんやあ?

ドジ講師の家やから、押して知るべしとお思いになるでしょう?

そんなことないよ。絨毯ばかりの古いマンションなので、毎日、ぎっくり腰に気を遣いながら、掃除してるし、布団も干してる。
だのに、

毎年秋になると 咳き込んだり、目が痒くて痛くてととてもお困り

この件に関しましては
眠たい時の日記2011年11月22日分

http://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20111122にひつこく書いております

初めて受けたアレルギーの血液検査、ダニにハウスダウトにスギ花粉ときた。

ダニかい?ぎょっとなりますよ。


秋の花粉症かと思いきや、ブタクサやヨモギなども、まったく反応なし(秋に武庫川を散歩しても特にどうということもなかったわけだわ)

食べ物も出てなかった。

検査を受ける前から、先生に言われていた。

夏から秋の終わりまでのアレルギーは花粉症と思われがちらしいが、実は違う

梅雨から夏にかけて、驚異的に増え続けてから、ご臨終になった大量のダニ君たちのご遺体の上で すやすや寝ていた、結果らしい。



アレルギーの原因については、ドジなりに調べました。

http://matome.naver.jp/odai/2133921600557625401

http://www.alle-forum.jp/me/buildup.html

耳鼻科の先生
「もしじゅうたんの部屋で、寝ているんだったら、フローリングにするか、無理だったら、畳の部屋で寝るようにすることから、始めてください」

「はあ」

ドジ講師しょんぼり。頭の中で、

旦那のいびきがきっかけで、寝る部屋を引越ししたんです」なんちゅう、ほんまのことは言えるわけがない。
だいぶ前だけど、うるさくて、寝てるとき鼻つまんだら、フガフガ言ってたことあるなあ。
(このブログチチダケ(東京にいるけど)読んでないというのを前提)

ドジ講師

「わかりました。寝室を変えてみます」


耳鼻科の先生

「じゅうたん→たたみ→フローリングの順番でダニは減ります」

ドジ講師

「とりあえず、たたみの部屋に移ります」

耳鼻科の先生

「それから、いくら、布団干しても掃除機で死んだダニの死骸を吸わないとだめですよ」

ドジ講師

またも、しょんぼり

布団はしょっちゅう干すけど、掃除機なんかで吸ったこと、一度もない(オオコワ)


山ほどいるご臨終のダニ様たちの上に、寝てたわけかい?あたしは・・・


先生「昔からそういうアレルギー体質は持ってたかもしれませんけどね」


そんなあほな
目も鼻も普通&喘息もなく50年ほどは生きてまいりました。3年前までは

今年は4月から7月末までマンションの大規模改修でほとんど、夏の間、洗濯物をベランダに干せず、窓を開けることすらできなかった。埃だらけにはなってたかもね。

その間に、増え続けてたわけかい?君?

ブツブツ言ったってしかたがない。

きつい薬飲んだり、貼ったりして、胃が悪くなっておいしいもの食べられないのはヤダ。アレルギーの薬から逃れたい。

その1.

生活環境改善をする
時期はずれてるけど、12月で大掃除の時期だし、まず、ダニ駆除剤を買おうと、いざ、ドラッグストアへ

ど素人がダニ駆除をするとき、うちの実家のおばあちゃんの知恵では、バルサンを焚くというものでした。

昔からある方法  

だけど、置物とか気になるものは、部屋の外に出さなきゃだめだし、煙がすごいんで、子供のとき、大騒ぎだった。

バルサンの焚き方の方法は、昔も今も変わらない

みたい方は、動画まで用意してくれるからどうぞ。簡単ムービーガイドだって・・・
マニュアル動画出すってことは、使い方ややこしんだよ。

http://varsan.lion.co.jp/smoke_use/movie_guide.htm

パソコンやテレビにカバーかけろって?火災報知器にシャワーキャップみたいなカバーかけろって

ドジのことやから火災報知器鳴らすおそれありやん。前一度ボヤ出しかけてマンションの人が駆けつけたことあったんだから、もう失敗は許されへん

私のデルちゃん(パソコンの名前)が傷んだら困るやん

ということで、

徹底除去はあきらめて、ちょいとでも、ダニ君たちの居場所をなくすということにした。

防ダニ除菌程度ということに。


その2

ダニアース防ダニスプレーだのダニクリン(UEKI)だの、コープの店舗で売ってるダニ除けスプレーなど一挙に5000円分ほど、買いあさる。



なんでバラバラに買ったかいって?いろいろためしてみたかったから。

ひたすら、まきます。



まいてる、本人に被害が少ないのは、ダニクリンのようです。体に無害ってわけ。

しかし、くさい。独特の腐ったようなにおいがして不快 しかも、一本1000円を超える

ダニアースなどはまいた匂いには不快感はないが、一応殺虫剤だから、たくさん吸うと ドジ講師にも悪影響・・・

ドジパソコン講師が生き残るか、ダニが生き残るか、ふん サバイバルゲーム。なんで、カメムシの絵? 一応おんなじ虫だから・・・

もう、あほなこと言いながらでないと、ダニのブログなんか書けないよ。気持ち悪くて

その3 

それから、ひたすら、掃除機をかけまくる。

今まで、かけたことのなかった、布団や布の椅子やら、まくら

布団は掃除機かけにくいわ。
吸いついてしまって

いい掃除機買わないからよ。

そう。掃除機なんか わたくしドジ講師 主婦になりましてから、何度も壊し続けてまいりましたから、サイクロンだの上等なのは買わないことにしております。

だから、布団機能なんかついてるわけがない。

うちのメインの掃除機は日立の軽量掃除機CV-PW8

で、サブのは息子こと宏和氏が東京に転勤になるとき、また、「おかん すぐ掃除機つぶすやろ。だから、こっちもその時のために使っていいよ」

って置いていった、超小さい三菱の掃除機(メインの掃除機をいつ壊すかわからない壊し屋ドジが慌てないために)もらったわけ。さすがに、見事にちっとも吸わない。

紙パックより、サイクロンのほうが、ハウスダストに関しては 上ってどこでも紹介されてる

とにかく、紙パックでも、何度も吸ってりゃ、ダニも減るだろう。と、勝手に想像してGO!!


その4

できるだけ、冬でも、窓を開けまくる。換気をよくするため。

チチダケ息子宏和君も、今年の冬は寒いだろうねえ・・・

その5

これは、とっても、重要

パソコンが置いてある部屋の10数年経ったエアコンを新しいのに買い替えた

宏和君もドジ講師も、電源をオンにすると、何やら、汗臭い香りが漂ってくるので、
「このエアコン、カビはえとんのと ちゃうかあ?」と言ってた、エアコン。

確かに肉眼でも黒い点々が吹き出し口にいっぱい。

このエアコンについては、詳細がございますので、次回。



で、話は飛びます。

アレルギーから逃れるのと同じくらいの難題をかかえております。

4月の最初にある、恒例のピアノの発表会

先生と相談の上というか、これ、やってみたかった曲

ベートーベン月光ソナタ第3楽章

ドジ講師の小さいもみじのお手手だと大変。

去年の分については、2013年2月14日の眠たいときの日記をご覧くださいまし。




この人のが、一番聞き心地がいいのと、力強いなと思いますが、(私が弾くのとはなんら、関係なし。)

軽く弾いてはるけど、実際に弾くのは、・・・・言葉になりません。

もう一つ、いい動画で、好きなのを見つけました。

次回のブログに貼り付けます。お楽しみに





Merry Christmasですね!

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする