眠たいときの日記

生徒さんに教えるためにブログの練習を始めたんですが
老年パソコン講師のドジ日記に変っちゃってます
言いたい放題日記

「君の名は」話展開速すぎて期待して見に行ったドジ講師はついていけない&ホテルラグナヴェールプレミアレストランのお正月は良かった

2017-01-19 16:52:15 | 映画は監督で決まる?

ドジ講師のあけましておめでとうございます。なんてもう正月も終わり・・・

とおに終わってるよ。
ここに載せた お正月のお花なんて、もうすでに枯れている。
書き始めてからもう1週間以上ほったらかしだい。(何をやけくそになって)

毎年、年末年始は 家族が帰ってきて、まあ、寝正月ならぬ 食っちゃ寝正月をおやりになるわけよ。
ドジ講師は、めったにかえって来ないもんだから ちょっと頑張って 料理に掃除をやろうとはするんだけど。
自他共に認める、料理べたにとってはなかなか、つらいものがあるねえ。

年頭からブツブツは良くない。

一食くらい美味しいレストランで実家のの元気母さんとお嫁ちゃんも一緒に フランス料理で宴会でもしようとドジ母は切り出した。
予約はするから、まかしてちょうだい。と偉そうなことを言ってしまった。
で、11月からレストランの検索。

ここは、パソコンインストラクターのリサーチ力でと思いきやだめ。
エンターテインメント系のリサーチ力はほぼ、無し。
まず、フレンチレストランなんか知らないし。ホテルレストランも息子の結婚式のホテルと 大昔自分の結婚式を挙げたところしか知らない。

困ったな・・・
友達が教えてくれていた、ジジババ向け宿泊&食事予約サイト 一休.comでとりあえず探しまくる。
ジジババ予約サイトって失礼な!
でも年配者に人気なのは あきらか。


一休コムのレストラン予約関西版に入る。
https://restaurant.ikyu.com/?region=kansai

5人予約だし、日にちも1か月以上も前だから一休コムのネット予約も無理。
じゃあ、電話で当たるかな。
今回、クーポンを使うつもりで検索してはないので、あしからず。仕入れたのは情報のみ。

リッツカールトンと、リーガロイヤルのシャンボールに帝国ホテルの・・・
あーた、大丈夫なの?予算。
まあ、当たってみるだけ。
リーガロイヤルのシャンボール
↓↓
http://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/list/chambord/index.html

リッツカールトン大阪のラベ
↓↓
https://www.ritz-carlton.co.jp/restaurant/labaie/

桜ノ宮にある帝国ホテルのレセゾン
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/les_saisons/menu.html


このあたりで、まず電話をかけてみた。
チチダケがどういう風の吹き回しか、ふるまってくれるらしく、もうドジ妻は、正月なんかホテルのレストランなんか30数年行ったことないもんだから、安くていいとこ取らなきゃと 
超ハイテンション状態でレストランに電話をかける。

で、結果は
一人当たりの値段。料理だけで。
リッツカールトンは正月でも、19000円コースからあったが、それ以外のホテルは正月料金になり、平日なら17500円で済むものを お正月は25000円くらいに跳ね上がる。
お正月用のメニューなんでしょうね。5人、25000円×5=125,000円はギョギョですもんね。
ドリンクなんか追加もできやしない。

女性ばかりだと、割引なんかもある レストランもあったが、チチダケと息子君ありだから、だめだあ!(正月は特にだめ)

ここで、、皆さまのお考えだと イタリアンのほうがフレンチのよりちょい、割安って話でしょ。コスパ(コストパーフォーマンス)とやらが高いとかって

だが、実家の母の好みでいえば、和食か、フレンチ。お年寄り優先だあ。
イタリアンははずした。

また、一休コムにもどる。
大阪のフレンチランキングで見ると、ラグナヴェールプレミアレストランが11月の終わりから12月はランキング10位以内だった。
大阪ステーションシティのノースゲートビル28階 結婚式場のレストラン。
JR大阪駅三階改札口から5分もかからない。

一休コムでは、ランキングの高いのは、料理別では イタリアンか 中華
同じ値段の場合、フレンチよりイタリアン 和食より中華のほうが、量も質も高くなるからだろうか。

早速このサイトへ。
ディナーメニューを覗くと
https://premier.lagunaveil.com/restaurant/pdf/dinner.pdf#page=1
正月メニューにならないんだろうか?

ドジ講師たちの時はクリスマスではなく、正月2日。
予約したのは11月後半。(ドジ講師の意気込みもわかるでしょ?)慣れた人だと もっと直前でもうまく探せるわ。
ただ、人数は5人。

ネット予約はその状況ではできなかったので、電話でとりあえずメニューを聞き、正月料金というのはないというのがわかって早速 電話予約。
料理はクリスマス以降に決めて再度予約。


で、どおだったの?

良かったところ。

ディナーの場合、夜景がとても、きれい。
五人だったので 窓際ではないが、とにかく きれい。
カップルはほとんど、窓際に座っていた。年齢関わらず、カップルだった。

restaurant weddingらしく、内装もゴージャスな感じ。すてき・・・
彼氏と行くならぴったりですね。(家の古手の誰かと とっかえて 別の誰かさんと一度行ってみたいね。ウフじゃなくて、ウシ


サービスの方の対応が さすがホテルレストランだけあって とても感じが良かった。
丁寧な料理の説明と絶やさないスマイル。(見習わんとね。ドジ講師君。怖い顔して生徒さんに怒ってはいまいか?参考になるわ
とにかく満足。


一休コムのランキングにも出るくらいだから、ジジババ向けのメニューか? ヘルシー&しつこい感じがない。
昔って ホテルの メインのお肉ってもっと、巨大だったような気がする。ジジババの場合、大きすぎる お肉はちょっと、しんどい。
季節のお野菜などもふんだんに。なんて言ってるけど、何食べてるかよーわからん場合も多かった。(説明は聞いてはいるけど、食べるときには忘れる)
息子君なんか、「食べてる間にお腹減る」なんて、言いそう。


和テイストも入ってたと思う。お正月の雰囲気もあり。
最近は前菜は 和テイストが多いのかね?(秋に行った神戸のフレンチも 和テイストだったような)
いきなりステーキにも行く息子君には物足りないかもね。(コース料理は食べてる間にお腹が減るらしい ギョギョですね)
84歳の祖母も平らげていた。(もともと、平らげるタイプ)
あんまり、リッチなレストランのことを知らないドジ講師が 味のことをどうこう言える立場ではないですけどね。
食器もときどき、○○焼きって感じの 和食器もあり。


アクセスが良い。
駅から、とにかく近い。足の悪い人なんかでも、たくさん歩かないで済む。
駅の喧騒から、逃れられる。

OSAKA STATION CITYノースゲートビルディング最上階ということで、JR駅のすぐ北側改札出てななめ右手
ルクアの人込みとはえらい違いだし グランフロントなどよりも もちろん 静か。
さきほど、言いましたように 伊藤忠商事のオフィスなどが入っているようでしたが。


ちょっと、良くないと思ったところ。

一つだけなんです。それが

料理が出てくる流れは、多少悪かったような気がする。

時間帯が七時半以降になると、満席になってきた。

途中から、少し流れが途絶えた。
5人だから、しゃべり倒していたけど、人数が少ない場合は、手持ち無沙汰になるかもしれない。
料理が美味しかったから、全然、気にならなかった。
給仕のスタッフの方はそんなに忙しそうには見えなかったから、たぶん、キッチンの中が忙しいんでしょうね。


ランキングが落ちたのは クリスマスの 誰かのユーザーレビューが厳しいからかもね。
お正月、対応がすごく良くなったのは、もしかしたら、クリスマスのことがあったからかもしれないですね。

一休コムの最近のユーザーレビューを見ると

https://restaurant.ikyu.com/101411/review/

「なぜこんなに口コミが高いのか分からない。
本当に後悔しないようにして欲しい、お店の方が見たのなら、利益優先は分かるが人的キャパが超えているならお客さんを入れるべきではないし、料理の味についても再度考えるべきである。ビックリするぐらいコスパが悪いから。」

「リピーターですが最近お料理の質が落ちてるような気がします。時間帯が悪かったのかもですがお料理のでるのが凄く遅かったです。
小さなデセールもでなくなったしちょっと残念です。昔のラグナさんに戻られの期待してます。」

てクリスマスシーズンの厳しいユーザーレビューが入ってた。

人によって感じ方が違うんだ。
もう、ドジ講師なんか 100%満足で・・・幸せきぶんだった。


ホテルレストランを知らない 私がユーザーレビューを書くと甘くはなる。(家電でもなんでも、甘いじゃないのよ・・あーたは
だが、あとの四人もワインとビールと、普段味わえなお料理で とっても、ハッピー
母と私は 神戸のど真ん中が実家だから、洋食について全くの味覚音痴ということは、ないと思うんだけどね。フー

自分で支払するのも忘れて、チチダケ(うちの旦那)はワインとビールを飲み倒していた。クレジットの請求見て青くなるんじゃないの?

ドリンクは別ですからね。飲めば飲むほど高くなる。

とにかく、いいお正月にしてもらった、ラグナヴェールプレミアレストランの人に感謝したいわ。



追加のお題。
「君の名は」を観た。映画&アニメ大好きドジ講師、そりゃ行くわよ。

どうだった?
ごめんなさいまし。中年から老年にさしかかる 私には、観客動員数とメディアの評判とネットのユーザーレビューのわりには ピンと来ない映画だった。

ただいまから「君の名は」のユーザーレビュー書きます。
A.
やっぱり、13歳から20歳くらいの若い人が行けばいい。
ドジ講師が、15歳の時に行けば 感動していたかもしれない。
かといって 12歳以下の子供では ちょっと、まだわからないかな。
隣の席に、小学生の子2人も座っていたが、わからないのか 飽きて お菓子をボリボリ、お菓子に集中。

自分が18才の時にロードショーで観た ルパンのカリオストロの城を今でも 今でもアニメの一番の映画だと思い込んでるのと同じよ。
カリオストロの城についても日記で言及。3年半前の眠たいときの日記2013年8月22日をご覧ください。
↓↓
http://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/e/ccf83b0b33a2d51425418f8cf9b4e0e5

若いときは誰でも、自分が今までに見たことのない美しい映像と、回転の速いあらすじには 魅せられるんでしょうね。
頭がクニャクニャ、柔らかいから吸収が良い。

ただ、千と千尋などの宮崎作品に似ているなどど、比較されるが、あれは、おじいちゃんおばあちゃんから、小学校低学年まで 楽しめたはずの映画。頑固爺さんもOKの映画なわけ。
アナ雪も同じ。(チチダケなんかもDVDえらく楽しんでた。)
「君の名は」は年齢層が限定的と感じました。


B.
ドジ講師は、反射能力が弱く、頭トロトロなんで、話の速い展開についていけなかった。
後で、ネットであらすじを見てふーんなるほど。(私みたいなタイプは、あらすじ見ていくべきなんだろうが)
年のせいにされるかあ。これは本当のことだから、仕方がないわ。


C.
話の内容についてだけど、過去を変えてるじゃないのかな。それに。

タイム・リープに関しては、基本、歴史を変えてはいけないと 自分は思い込んでるふしがあるので。
バックトゥザフューチャーはどうなるんだって話だけど。(もっと過去がグチャグチャ)

最初に読んだ本に映画にドラマが 「時をかける少女」だから、仕方がない。
あれは、歴史改変はダメというのがタイムスリップの前提なので、結構 悲劇的な話となる。
たとえ戦争があっても、改変することは未来人にはできないでしょ。だって、未来が変わるから。
(あーた、珍しく理屈っぽいんだけど・・わかってるよ

あらすじが出ちゃうけど、未来の瀧が三葉に 彗星衝突があって、村が壊滅することを教えて 結局 それで 村の人たちは助かったって ハッピーエンドでよろしいんですが
簡単に言うと歴史改ざんだわね。タイムスリップする話ってこじつけないと、物語が悲劇的になる場合が多いからね。
人が入れ替わることによって、話が複雑になるので 少し、その部分があいまいになっているから、良いんだとは思う。

なんて、ファンの人にはぶん殴られそう。
だから、好みだわと言い訳しておくことにしましょう。話の中身に関しては。

どっかのサイトで「君の名は」は悲観的な人には向いていないって、書いてたけど、その通り。細かいところにこだわったり、歴史とは悲惨なものなりなんて、考えてるドジ講師には向くわけない。


D.
新開監督の映像美については、好みだと思う。
概して高評価だけれど、あそこまで、ち密過ぎて私の目では疲れた。
もっと、シンプルなほうがドジ講師は好み。(たぶんこれも年のせい)


クロードモネやルノワールの絵がちょっと頭に思い浮かんだという意味では 絵画的で美しい。

84歳の実家の元気母さんは、映像がきれいだったから、素晴らしいだってさ。
よく言うよ。あーた、アニメなんかほとんど、見たことないじゃないのよ。


ドジ講師の頭の中でランクの高い映画は、一コマ一コマが絵画となって、頭に鮮明に焼き付くんだけど、今回は、うーん
絵画的な 一コマっていうのがあまり、なかったなあ。

黒沢監督の映画のストーリーはあまり、興味はないが、映像は 芸術だと思ったし、
ホラー&サスペンス&SFにおいても、スタンリーキューブリックの2001年宇宙の旅や シャイニングが印象的なのは、映像があまりにも絵画的だから。
映像美においては、だから、この監督の美術が好きか 嫌いかだけの話になるから。


E.
何十年先かにこの映画は評価されるだろうか?ということを、ついつい考えてしまった。
というのは、IT機器を話の筋の中に 埋め込んでいるけれど、30年先スマホがどうなっているか?って想像した場合、うーん。

そのときに流行したものをふんだんに取り入れてしまうと、ちょっと先の時代で、やたら古く感じるし、感動もなくなる。
ファッションとか、音楽とか 映像は特にそう思う。


なんだか、ラグナヴェールプレミアの食事と対照的に 大変厳しいレビューになりました。
話題の映画で行ってしまった。ということですね。
食事もそう、映画もそう。個人によって感じ方が違うものです。だから、人間。そうじゃなきゃ ロボット&コンピューター。

同じ話題の映画だが、マーティン スコセッシ監督の「沈黙」はほんとに期待している。
トランプ氏や習近平氏が見るべき映画だと思ってる。(遠藤周作の原作のみを知っているだけだが)

タクシードライバーの監督っていうだけで、行きますけど。
また、この話は次の機会に。

師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナ雪DVDとマレフィセントOS西宮でドジ講師ルンルンレビュー&nanakoカードポイントためて使いまくり

2014-08-05 11:36:55 | 映画は監督で決まる?
今日は全然関係ないお題が二つ・
カテゴリーは映画とジャンルはショッピング。(2つあるんだから仕方がない・・)
まったく一貫性のないテーマ。

暑くなってまいりました。

近くに、セブンイレブンがあるので、ドリンク類を何本か買った時のこと。
nanakoカードを勧められたので、作ってみることにしました。

ちょっとカードのこととは はずれますが、セブンイレブンってパンとかおにぎりとか、意外においしいような気がいたしますが。

ドジ講師宅の タイマーがまったく、使えなくなった、古い炊飯器の白いごはん(炊きあがると、なんだか、黄色く感じるのは古いという先入観からか?)より、おにぎりのほうが、やたら、おいしいときがあるけど。
(タイマーは4,5年たつと電池がなくなって、使えなくなるって取説に書いてた。そんなんありかい?)

炊飯器は白ご飯の好きな 息子の宏和君からのお下がり。下宿時代使ってたのをもったいないから、母(私)が引き取った。

何年前の?はい。10年前?・・・
いまどきの、圧力IH炊飯器なんて、さっぱりわからない。


実家の元気母さんは、コンビニおにぎりは添加物いいっぱいよ。食べたらあかんよとか言うけど。

(添加物? 子供の時に美味しそうに、食べてた、真っ赤なソーセージや、今じゃあ、禁止になってるような添加物の入った、派手な色のお菓子のおかげで、とおに体の中ははレインボーカラーになってる?・・・、フン・・・年がばれるけど)

お水だって、2リットルの、100円で売ってるよ。(他のコンビニは知りません。あしからず。)
バナナも3本で200円だけど、かなり、甘くて おいしいし、焼きのりなんて、コープの同じ金額のなんかより、ずっとドジ講師好みの食感。
お昼とか休憩時間には、ひそかに買いに行く。

一度、師匠に出くわしたことも。

アータ、主婦かい?そうだけど。

中高年の主婦がセブンイレブンかい?ほっといてちょうだい。年配の方も買いにいかれてますよ。
と、少々、うしろめたさを感じ言い訳をしつつ、ちょくちょく使ってる。

nanakoカードにチャージして買うと、ポイントが3倍。電子マネーはめんどくさいようで、意外と便利なのが、わかった。
セゾングループのクレジットカードを持ってるんだけど、ポイントを交換のとき、、nanakoのポイントと交換できる。もちろん、ポイント数がずっと高くなって、入ってくるので、これはいいわ。

http://www.nanaco-net.jp/point/shift.html

nanacoカードは、店頭で申し込んだけれど、そのカードの裏に記載の番号で会員ログインができる。


残高・履歴表示すれば 3か月間のチャージや利用履歴が確認できるので、詳細はないけど、家計簿代わりにもなるわね。

電子マネー付きカードは 頻繁に使うカードでないとね。と思った次第。


この前、イズミヤで、ポイントカード使おうとしたら、電子マネーつきのに替えてくださいって、言われて、サービスカウンターに古いカードもってって、交換してもらった。

あら、こっちはmiyokaカードっていうらしい。

おんなじです。電子マネー使えば、3倍ポイントがたまる。
イズミヤの場合は、強制的に ポイントカードを変更してください。古いカードは使えませんて話。
イズミヤの古いポイントカードは名前も登録してなかったみたい。
なんで、登録されてなかったんだい?いい加減じゃないかい。

イズミヤのmiyocaカードについては、ちょっと、というかかなり、言いたいことがあるので、次回にいたします。
言いたいこと? ドジ講師お怒りの巻


nanakoカードから、飛んで、映画のお話。

久方ぶりに パソコン関係のお題から脱出・・・パソコンのお題は、しばらくたってから読むと書いた本人がわけがわからんということもあり。こんなことやってたかあ?


アナと雪の女王のDVDじゃあなくブルーレイで見た。

字幕版が見たい見たいといいながら、とうとう、行けずじまいに終わったというのを聞いた ドジ講師の師匠(教室のオーナー兼わたしの先生兼上司)が貸してくれた。

師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

で、マレフィセントはというと、見てきた。さっさと。

なんで、アナ雪をさっさと行かなかったのか?

ロシアの雪の女王の映画の 印象を壊したくなかったから。
自分の子供のころのに見た 雪の女王ロシア版と 何度も読んだ、ディズニー絵本シリーズ眠れる森の美女が、今も強烈に残ってるから、
なんだか、アナ雪の大ヒットに最初は違和感を覚えてしまったから。

でも、見に行きゃよかった。(ブツブツ言わずに)
やっぱり、良かった。

雪の女王ロシア版公式サイト
↓↓
http://www.ghibli-museum.jp/snowqueen/intro/
これを見たのは、7,8歳の時その当時のテレビで。大好きなおじちゃんの家で。お正月だったろうか?
もう40代になってたはずの叔父もわたしといっしょに食い入るように見てた。

親戚が集まって大騒ぎの中。

今から、45年以上も前の話。これは、日本語だった。
45年も前に見てるのに、なんで、こんなに印象深かったのか?

その当時のアニメーションにしては、美しかった。と思う。
自分はゲルダになった気分。助けに行かなきゃ・・・
雪の女王の城だったか?それが妙に美しかった・


調べてみるとやっぱり、あったんだ。

1957年に作られた。(あたしの生まれる前じゃない?)

宮崎駿監督もこの映画に影響を受けたとか。
「愛情を持って人を助けること」 というのが初めて頭にインプットされた映画。
千と千尋の神隠しにも、少し、似てるんですよ。もとのロシア版は。

眠れる森の美女は子供の時には映画では見てません。しかしディズニーシリーズの映画は私が子供のころ1960年代は結構、映画館でやっていたようです。
母に連れられてダンボとか言った記憶がかすかにあるんだけど、よく覚えていません。なんせ、言いたくないくらい昔なんでね。

あと、ディズニー絵本シリーズが昔からありました。
母は10冊以上 どこかからか、調達してくれた。
宝物のようにしておりましたが。

今もあるようですね。
国際版ディズニーおはなし絵本館 全17巻このような感じのものでした。
映画の、主なシーンを切り貼りしている、絵本でした。

本は何度も何度も読めるから、憶えてる。眠りの森の美女は一番好きな絵本の一つでした。オーロラ姫がきれいんだもん。こんな洋服着たい・・・なんてね 

大人になって、Video DVDで何度も見ました。

この2つの映画内容は全く違うようだけど、似たところがございます。

それでは、ドジ講師マレフィセントとアナ雪の共通点を羅列

パソコンみたいに、またその1.その2.でいくかね。

マレフィセントのあらすじはこちらのサイト、よくわかります。
↓↓
http://movies-matome.seesaa.net/article/401771222.html

その1.二人とも強力な魔力を持つ魔女だけど、昔ながらのこわーい魔女じゃあない。

雪の女王のエルザは魔女というよりは、魔力を持て余してる女性ですよね。
それに、ほかの人を傷つけたくないってそういう気持ちをいつも、持ってるし、パニクルと、氷と雪だらけにしちゃうと、簡単に言えばそんな感じでしょう。

マレフィセントといえば、氷のような容貌は アンメーション版の 眠れる森の美女の魔女とそっくりなのに、ときどき見せる 優しい表情。
もともと、まともな妖精だったのに、裏切られたわけだから、心底悪いわけじゃない。

17年もひそかにオーロラ姫を守り続けるなんて、ほんとの母親にだってなかなかできないこと。

その2.ディズニーのキャラクターのわりには 感情が常にゆれうごく。その感情を主役の俳優や声優が完璧に表現

マレフィセントも エルザも もともとは世にいう、とても愛情深い人。アナももちろん。

マレフィセントアンジェリーナ・ジョリーの演技にびっくり。
この演技、実生活でたくさんのお子様を持つ 母親だから、できるものなのかもしれないとふっと思った。

オーロラ姫がゴッドマザーって呼んでたけど いい表現でした。

年を重ねると、俳優は、自分の本来の性格を活かした演技をする方が増えてきますよね。
美しさだけでは、若い俳優さんに勝てないから何で勝負するか?
実力とか、自分がまともに生きてきたかどうかが 演技に反映されると ドジ講師は思う。(オッホン)

彼女はプロデュースにも関わっているようですし、マレフィセントに対する 思い入れも大きいのかな。

アンジェリーナ・ジョリーの迫真の演技を見に行くだけでもこの映画に行く価値はあると思いました。

実写版にもかかわらず、マレフィセントのYahooのレビューも他の映画の実写版ほど、そんなに悪くない

話が、原版と全然違うというのも、好評の理由かもしれません。中途半端にコピーした実写版は、面白くないです。

アナは、日本語の声優が 期待以上によかった。松たか子も神田沙也加もピエール瀧にもは感心。まさか、この3人こんなに自然でうまいとは・・・

ドジ講師は子供のころ見た洋画の日本語吹き替え版のマイナスなイメージを持ってたから、びっくりしました。
なんだか、とってひっつけたような、不自然さ。音楽に至っては、なんか、歌詞と曲があってない。

最近字幕スーパーと吹き替え版と選べるようになってからも 字幕スーパー版しか、見ようともしなかった。
(あーた、英語わかるの?それは、ちょっと、棚にあげて・・・)

最初借りた(師匠にね)ブルーレイは、字幕スーパーだけ見るつもりだったけど、何の気なしに日本語吹き替え版も見て唖然

日本語の訳詩も音楽も とって、ひっつけたみたいじゃなくて、いい。声優もいい。
日本語吹き替えを嫌ってた、私としては、ちょいと頭硬かったかたなと猛反省。

ミュージカル映画は日本人にはちょっと、荷が重いと思ってた、ドジ講師の間違い。時代は変わった?フフ

40年間洋画は字幕スーパー版でなきゃと思い続け、見続けてきた ドジ講師が言うんだから、まちがいないよ。(一番それがこわいって?hai?)

良いものは良い。

次・・・


その3.愛情って、初めて会って、すぐに作られるもんじゃあない。長い間の積み重ね。

オーロラ姫も初対面の王子様のキスでは目覚めない。

アナに至っては、エルザが心配していた通り、ハンス王子に会ってすぐ婚約。
で、この王子に裏切られてしまう。
結局、ハンスって檻にポイって放り込まれるとっても、悪い奴だったんだけど。

これは、昔風の映画にはない展開ですよ。価値観を覆した。
今までの 映画って、一目で恋に落ちてとか多いじゃないですか?

恋愛映画の王道というか。

そうじゃあない。

積み重ねとお互いの努力。
よく付き合ってみないとわからない。日本人の今の感覚にも合う。

海外は知らないけど、日本の場合、昔はお見合いとか多かったし、一度会っただけで、もう決まり。とか
家柄の釣り合ったところとか、本人の意思とは関係なしに、すぐに、結婚とか、ございましたから。

21世紀では、男女の結婚に関しては、この感覚は通用しない。

長く一緒に暮らしてから、結婚する パターンもOKな 今の世の中にはぴったり。

その4.お姫様像も変わった。王子様に守られる昔ながらの お姫様っていうのはもう終わり。

自分の道を切り開いていく ガッツのある姫君に変わった。
これは、ディズニー映画に限ったことではない。日本のドラマだってそう。
最近 恋愛を扱ったものが ガッタンと減った。

アナと雪の女王は特に、二人とも 自分で生きる道を選択していくし、敵を倒す 役目も果たしてる。

オーロラ姫は、アナほどは、積極的ではないが、自分で、マレフィセントと住みたいとか言い、また、王がなくなってからは、マレフィセントとともに2つの国をまとめるという役目を積極的に果たす。

その5.二つとも一緒に暮らしてきた 家族の大切さがテーマかな

アナは姉のエルザがすべてだし、オーロラ姫も育ての親的 マレフィセントと一緒にいたい。

あくまでも、実の父親ステファンより、見守ってくれた ゴッドマザーのマレフィセントを優先。
生みの親より育ての親

最近は 家族のつながりって、ないがしろにされてきつつあったので、(少子化とか一人暮らしとかね。)日本人にも心に残るものがあるはず。

で、王子様はというと、良い言い方ではないが、付属品のような感じですか?

クリストフもアナの王子様にはなるんだけど、あくまでも、変な言い方だが、
エルザのほうが優先される。

その6.権力と名誉に執着する、男性がケチョンケチョンにやられるのも同じ。なぜか、男性限定

マレフィセントではステファン王  アナでは、ハンスがその役割。ウェーゼルトン公爵も同類


さらに、アナの父親の国王も、子供思いなんだろうけど、エルザを城に閉じ込めるのがいいんだって、消極的になり、そう思い込んでる。

マレフィセントのステファン王って、オーロラ姫のお父さんじゃないですか?
あまりにも、最後が悲惨だから、エーかわいそう。

ハンス王子みたいに「檻に入れてポイっ」てやってあげればいいのに。と思いました。
確かに、海外も日本もだけど、自分のことばっかりしか考えてない権力欲のかたまりの政治家が多いじゃないですか?(昔から多かったって?あ、そう?)

グローバル化で そういう情報ばっかり、入ってきて、辟易してる、今の時代

権力者に対する 超批判的な対応。これも、もしかしたら、ディズニーの大きな テーマ?

ドジ講師が感じたようなことを書いてらっしゃる方が、やっぱり、けっこういる。

【感想】映画「マレフィセント」の隠された真実のお話。※ネタバレ&あらすじ

アメリカ心性を思う。超ネタバレあり

その7.ディズニーの愛すべきおとぼけキャラクターは魔女たちが作った。
今回 アナ雪のオラフは、最強のおとぼけキャラクターのおひとりですが、

エルザがアナのために作った雪だるまでしょ。もともとは

溶けるのわかってるのに夏にあこがれるんだけど、アナのために、「溶けてもいいよ」だって。
愛する人のためだったら、死んでもいいよ。なんだ。

マレフィセントのディアヴァルっていう付き人ならぬ付きガラス アニメ眠りの森の美女の中ではとっても、意地悪いカラスなんだけど、
こちらでは、結構人間の時は、男前。オーロラ姫のことを 大事に思い 気遣い、ときどき マレフィセントに反抗する。
マレフィセントがほんとは、変身するはずのドラゴンが、どういうわけか、カラスがドラゴンに変身。

弱いじゃない。トホホ
でも、かなり、愛すべきキャラクター





その8.主人公が絶体絶命の魔法使い(魔女)を助ける

これは、真実の愛の力で、人間の心の中の怒りや恐れの象徴である 魔法使いを倒すって、テーマを言ってしまえば、簡単なんだけど。
事実だけ見ると、この2つの映画は面白く一致。

アナは、ハンスに殺されそうになった、エルザを助ける。(エルザもアナを助けるけど)

オーロラ姫も 閉じ込められていた、マレフィセントの翼を解放して もう倒される寸前の マレフィセントを よみがえらせる。

このあらすじ、美女と野獣にも似てますけどね。

もともと、人って弱い部分を持ってるんだけど、その弱さのために、とんでもない悪の方向へ行ってしまう、が、主人公の愛情によって自分の悪の部分を認め反省することで、悪から善へと、ひきもどすことも、可能。
(魔法使いは、人間じゃあないけど。人間の性格を置き換えて具体化してるものだから)

人は、自己を見つめること、反省することで、変わることが可能。

やっぱり、キリスト教的定義・・・?かな。罪は悔い改めることで、救われる。というところに行きつくか?
(と、簡単にくくれるものでもないけど、明らかに日本の 映画のテーマなんかとは違うと思う。)

と、好き放題を言わせていただきました。(その8、は後日追加で、失礼いたしました)


アナ雪のDVDの予告編に マレフィセントが来るんだから、行きたくなるでしょ。普通
ドジ講師は、それに乗って さっさと映画へ行ったわけ。
最後に、一言。
いつも、ブログにポチポチと登場させている愛すべきドコモダケの絵文字を一人も登場させなかったのは、お題がディズニー関連だったから。

ドコモダケの動く絵文字と 混ぜると違和感があると思ったからです。(フ・・フ・・)意味不明のこだわり!ごめんなさいまし

ええ年のパソコン講師が「ドコモダケ好き」なのは、やっぱり、子供の時のディズニーのおとぼけキャラの影響もあります。
優しくて、まぬけた アニメキャラは いくつになっても 好きなもの!


応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipad_電車の中や布団かぶってgooブログ編集(iphone用アプリダウンロード)&謝罪の王様_中年講師レビュー

2013-12-01 22:23:21 | 映画は監督で決まる?
きょうのお題は、二つ。

カテゴリーが、映画は監督で決まる
ジャンルはモバイル機器・・

全然関連性ないやん。(片っ方は謝罪の王様だから、映画は監督・・ モバイル機器はアイパッドのお話。
都合のいいように、やってしまうのは、ドジ講師お得意の策・・ふふ

映画はもう観に行ってから、随分たってしまったんですが。
じゃあさっさと、書けばいいじゃない

わかってるよ
だけどドジ講師秋のここ数年の恒例のイベントがございまして、書けなかったんだよ。

恒例のイベント?

ぎっくり腰と、アレルギーお目目&アレルギー性鼻炎ときた。(・・・そういうのはイベントとは言わないんだよ。)
だけどアレルギーは毎年同じ秋の同じ時期に来るし(ブツブツ)

どうでもいいけど、風邪ひきも重なって家へ帰ってもパソコンを開けるのは開けるんだけど、ちろりと、ネットのその日のニュースとメールを見て、パタン

パソコンを置いてる部屋に行くのもおっくうな、怠慢講師の場合、フフとっても、良い手が見つかりました。

夏に買ったipad(あいぱっど)gooおすすめのiphone用のgoo編集アプリを取り込んで、布団のうえでティッシュ箱横に置いて 鼻かみながら、ダラダラしながら書くことにしようと決めた。

で、早速 ipadミニを引っ張り出してきまして、

ドジ講師の場合は、ipadのネットsafariの画面→gooのトップページ(blog.goo.ne.jpでもよい)を出しまして、
下の絵のボタンを押して、ダウンロードしました。(アプリのストアから入ったわけではありません)


この画面は、PC版で見るのほうのサイト

スマートフォン版のダウンロードの画面はこちら



どっちの画面出せばいいんだよ?

アイパッドの人は、どっちだってよろしゅございますよ。はい




話はそれますが、スマートフォン用とは別の、モブログというのがgooブログにはございます。

これは、ガラケイと呼ばれる普通の携帯電話用。


ドジ講師は、モブログ(携帯用ブログ)も設定してるけど、1回しか使ったことがありません。
ちょっと上の画面とは離れますけれど、

モブログ設定はユーザー設定にあり。



ドコモのi-modeでも、そこそこの値段でネットは見放題ですけど、画面の制限多すぎておくたびれ。
ipadミニを買ってからは、i-modeは使わなくなりました。

ipadミニを買って便利に思ったのは、上のgooの編集画面のダウンロードでも、わかりますように PC版で見るってのと、スマートフォン用で見るっていうのを選べるところ。

同じ、眠たいときの日記でも、ipadの場合は、どちらかの場面が出ていて、だいたい、デフォルトはスマートフォン版ですけど、
お好きなほうを選んで頂戴と、どちらの画面になってても、下のほうにチョイスするボタンがあるのでございますよ。

  

ふつう、スマートフォンはスマートフォン版でないとだめやし、 パソコンはPC版でないと見れませんわね。
ipadの場合、2つあるから、まぎらわしいところもあるが。


上の画面が編集画面のトップ。






gooの編集用画面はiphone用だからだと思うけど、ipadで画面の向きは変えることはできません。(縦)フォントの大きさとかも。(固定)

でも、字が大きいので、見やすいです。


私の場合、年齢が年齢ですので(何回言わなきゃならないんだよ・・)、多少なりとも、見やすくするため、
普段はipadミニの画面を横向きにしております。

ipadミニは縦で使ってるほうが、持ちやすいかもしれないけど、慣れてしまうと横向きのほうが、ドジ講師にはもちやすい。

なんでか、最近理由がわかりました。

電車の中で見ているとipadミニを持っている人は男性が多いんだけど、横幅13.5cmくらいのipadミニを男の人だったら、親指と中指あるいは小指でしっかり、片手で持つことができる。

だけど、ドジ講師は、目いっぱい広げた左手の長さが18.5cm

もみじorカエデのお手手(呆れるかい?)なもんだから片手の2本の指でしっかりは持てないんでございますよ。持てるけど、しんどいわ。

横向きの場合は手のひら全体で持とうとするから、慣れるとこっちのほうがしっかり持てます。

もひとつは、スマートフォンを持っていなくて、いつもパソコンの生活をしているから、横向きのほうがいいのかもしれません。

  

同じものを出しても、横向きのほうが、出す部分は狭くなるけど、やっぱり、見やすいな・・・

突然お題は変わりまして、阿部サダヲの謝罪の王様

映画は監督で決まる?たって

監督の水田伸生って人は、ごめんなさい。知りません。
舞妓はーんの監督ってことくらい。

監督のこと知らないようじゃあ映画好きとは言えないでしょう

映画は監督で決まるってのが、ドジ講師の基本の考え方だけど、この映画、最後のほう、少し、変なあらすじで、もひとつ納得はいきません。

少し、後半がダラダラした感じがする。(ドジ講師!あんたのブログのほうがよっぽどダラダラしとーよ  はい、ごめんなさい

エピソードが六つほどあって、つながっていないようでつながっている
CASE5マンタン王国の部分がおもしろくないというより、長すぎるんです。

ということは 最後に行くほどおもしろくない。

パルプフィクションが、かっこいいと思い込んでるドジ講師はコメディであってもオムニバス映画は完璧であってほしいと思ってしまう。(パルプフィクション見てなかったら、DVDで、見てくださいませね

芸達者を集めているところは、オムニバス映画を王道をいってると思います。
   ↓↓

ということで、面白かったのは俳優さんたち。映画の内容より、俳優がかなり上。この映画は俳優陣で、なんとか、もってた。

上手です。皆様

謝罪師を演じている、主人公 阿部サダヲ

舞妓はんはテレビで見たけど、画面が小さいので阿部サダヲの動きやセリフがもひとつ伝わらなかったのですが、

阿部サダヲは小さな画面に入りきらない、舞台や映画向きの人なんでしょうね。

こんなにきちんとコメディー映画をやれる、日本人の俳優は、なかなかいないなあと感心・・・

若いからかもしれないけど、よくあんなに、表情をコロコロ変えれて、良く動けるよ。


http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id345649/
http://www.king-of-gomennasai.com/sp/story/

やくざの車にぶつけて脅迫されて、のちに阿部の右腕になる倉持典子(井上真央)の開き直りは爽快

セクハラされて、謝罪される側になった 宇部美咲(尾野真千子)の必死でつっぱってるけど、人の好さが滲み出ててよけいに、笑ける。

息子の不祥事で、謝罪の勉強をする俳優、南部哲郎(高橋克実)は、みのもんたさんを思い浮かべてしまいました。ごめんなさいまし。


年齢が若くても 天才的なはい人いっぱいいますし、ある程度、下積みを経てから中年になってパッと花開くって言う人もおられますね


まだ、映画評は書き足りないけど、終わります。
布団かぶってipadで書いてたけど、これも、疲れるワイ。

パソコンのほうがやっぱり、中年講師には早いかも。



師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ、終戦のエンペラー、少年Hと戦争がらみの映画ばっかり・・西宮のパソコン講師映画館に通う

2013-08-22 22:27:07 | 映画は監督で決まる?
中年パソコン講師、何を血迷ったか、この夏、西宮OSシネマで3本、映画鑑賞・・・

毎週毎日映画見てる人だって結構いるから血迷ったってのは失礼な言い方でございますよね。

私めにとっては滅多にないことなんでございますよ。(最近はね・・)

で結論。

ジブリの風立ちぬよりも、少年H終戦のエンペラーのほうが時間を感じさせないつまり、 見てしまう映画でした。

ただし、ドジ講師が50過ぎの中年ということが、大きな要素になっております。

若いときに、たとえば、20歳代で見れば、全然、感想は変わっていたはず。



ドジ講師の言いたい放題感想文、いざ・・・思いつきで書かせていただきます。



終戦のエンペラーは、とにかく、観客の年齢層が高い。少年Hはさらに高い。

少年Hの映画については、いろいろありなので、次回に回します。

ジブリは、不純な理由。

野村萬斎氏が、声優として出てるから。(フフ)のぼうの城も萬斎が主役というだけの理由で行った。)


終戦のエンペラーについて

昭和天皇に、戦争責任はあるのか?って、終戦時から、ずっと、その話は、話題になってきたけど。

映画では、白か黒かはっきりさせない、日本人となってる。


祖母に、「山のように神戸の朝日会館(今の神戸朝日ビルディングの場所)のあたりに、死体が積み上げられてた」とか、

「あーた(ドジ講師)なんか、戦争知らんと、わがままいっぱいに、ぼーっと平和に暮らしとって・・・、こんなん(可愛い孫のこと、「こんなん」でございますよ)が、
大人になったら、どんな世の中になるやら・・」なんて、聞かされて、育ったドジでございます。

また、何を言ったかやらかしたかは、知らないが、特高に引っ張られそうになった、うちのおじいちゃん。

住んでた、元町の居留地のビルが、空襲で、焼けて、住む家も何もなくなったんや。と集団疎開から帰ってきたら家あれへん。と思い出したように 言う母。

(この話は、少年Hにもつながるんですが)


二人の話プラス、うちの母の話を総合すると、昭和天皇に、戦争責任は、あるんじゃないのって、子供の時から、ボアーンとですが、疑問に思ってた。

ただ、映画の中の、最後の天皇陛下の、マッカーサーへの発言には、日本人ならば、胸にぐっと来るのではないですかね。


「私は、国民が戦争遂行するにあたって、政治、軍事両面で行ったすべての決定と行動に対する全責任を負うものとして、私自身を、あなたの代表する諸国の採決に委ねる」

というようなことをおっしゃったらしいけど。(これも、史実では、定かではないとか言ってるのもある)



史実じゃあないかもしれないけど、仕事服の、マッカーサーと正装の天皇の、会見時の有名な写真を見れば、
想像でも、陛下が当時の常識では考えられない行動を起こされたというのは、わかる。。

平たく言えば、プライドや対面なんか、すべて、捨てて、会見されたんじゃあないですかね。

おそらく、陛下は、「国民のために自分のできることは、なんでもしたい」という気持ちは強かったのでは?要は命を捨てる覚悟というの。

息子である、今の平成天皇がされてる一つ一つのことにその昭和天皇の考え方は、、反映されてるような気がするけど・


 
私の、元気母さんは、最近ですが、「今の天皇陛下は、父上の戦争責任を自分のものとして、とらえててはるんとちゃうかな? 
だから、平和に対して、すごく熱心に活動されてる」
と、言ってたことがある。

(言い方がまずければ、お許しくださいまし。)

いまだに、ご自分たちのできることで、戦争の後始末をされてるってことじゃないかな?

責任回避ばかりする、政治家や、企業トップなんかと違って・・・


フムフム。今の天皇皇后両陛下は、ひたすら、日本国民のためだけに生きてきて、国民の信頼を得られてきたというのは、私らにも伝わってる。

要は、積み重ねです。

それがあって、今生きてる現代の日本人にも、この映画が感動的に、伝わってきたんじゃないかって、ふっと思った。

そして、この映画の価値も上がった。

戦後の2代の天皇がコツコツと国民のために、努力して、積み上げてこられたものは、やっぱり、「確かなもの」だったに違いないと思います。




実際のところ、今では考えられないでしょうが、私の子供時代、天皇ご一家に対する評価は、もっと厳しいものだったと、ぼやっとではありますが、子供心に感じてました。
戦争が終わって、20年から30年の間のころです。

天皇の戦争責任も、もっと、激しく論じられてたし、天皇の存続意義なども、議論されてたと思います。


何より、空襲や、飢え、など、苦しい経験をした、私の祖父、祖母、父、母、などの天皇一家を見る目は戦後まもないころは、とても、厳しかったらしい。


もし、昭和天皇や、平成天皇が、この68年間の間に 仮に、国民の期待に添わない行動をされておられたら、
この映画は、意味のない、映画になっていたんじゃないかと思う。

今、皇室一家を見る日本人の目は、すごく、温かいものになってるから、このまま続いてほしいですね。




日本では、まさか、昭和天皇のお言葉が入ってる映画なんか作れるわけないと、みんな思ってたと思うけど、どっこい、やっぱり
ハリウッド映画かあ・・・

ラストサムライで、「明治天皇」が話されるシーンだって、びっくりしたくらいなのに。

こういう映画は日本人が製作するのは、タブーだって書いてる記事があった

http://www.huffingtonpost.jp/soichiro-tahara/post_5310_b_3674394.html



早く、ジブリ風立ちぬへ行ってよ・・

はい。

風立ちぬは、一言、「上品な映画」
お品がよろしゅーございます。

中学生化高校生向け、文部省推薦映画なんて感じ(あ、禁煙推進協会から、文句言われてたから、だめか?な?)

兄と妹が久しぶりに再会するシーン

二人とも、正座して、おじぎ・・・

でも、昔はそうだったらしいよ。兄妹でも、ハイクラスのお家では、「~さん。お元気でいらっしゃいましたか?」とか言って
深々と、三つ指ついて、ご挨拶してたらしい。



零戦の設計者堀越二郎の飛行機に対する愛着、設計の詳細などが描かれてるから、、男子向けなんて、書いてたとこもあったけど、何の何の、中年女性でも、わかりやすい、飛行機の説明。

アニメだし。

中身は、ほんとの話らしいから、最近で言えば、NHKのプロジェクトXに、引っ張ってきたいような。



でも、やっぱり、複雑、

この零戦に乗って、爆弾積んで、多くの特攻隊員がなくなってることを考えると、零戦開発成功 やったあなんて、
わあーっ、すごいって、気持には、どうしてもなれないような感じがするのは、ドジ講師だけか?。

新幹線が走ったときや、例えば、アポロが月に着陸したみたいな

あるいは、東京スカイツリー完成とか・・

そんな、喜びを共有できるなんてことは無理。

堀越さんには、悪いけど。

事実、戦況が悪化すると、彼は、かなり、自分の開発した、戦闘機のことで、悩んでいた模様

アインシュタインやオッペンハイマーが、原爆のことで、後世悩んでいたように、
自分の 設計したものが、殺人兵器になるのは、

苦しいところ・・・

戦闘機が自爆機になるなんて。


批評では、宮崎氏は左翼で、反戦だとか・・

日本禁煙学会の批判もあったりで、
この映画、人気があるだけに、たいへんですねえ。

宮崎さんは、戦争体験者だから、反戦映画やりたいの、わかるけど、左翼まで、言われるなんて、お気の毒。

それじゃあ、戦争なんかいやだって言ってる うちの元気実家の母さんも、左翼か共産主義者になるわけかい?


戦争前後 平成になるまでは、まあ、皆さん たばこまみれの 生活。

禁煙がメインになったのは、最近。

うちの父も祖父もたばこに埋もれながら、生活してた。
実際、母や、私が、灰皿持ってどうぞってな感じでしたから。



うちのだんなと、何で結婚したか。

理由のほとんどは、、たばこ吸わないから。(フフ)(いまごろ、チチダケ東京でくしゃみかね?)

そんな時代背景があるから、たばこを吸いながら、仕事をするってのは、描写としては、正しいんだけど。



宮崎監督の映画って、メッセージ性強く感じますが、、観る側にこうであるべきとか、強制はしてない感じがするけど。

良くも悪くも、たくさんの人がこの映画に対して、興味を持ってるってのだけは、事実。


もひとつ、どうしても書かねばならないアホなことがございます。

34年前に公開した、「ルパン三世 カリオストロの城」のロリコンの カリオストロ伯爵と、風・・のヒロイン、里見菜穂子さんの父親の顔がそっくり。特に、関東大震災の時の 娘を心配しているところの、若いお父さんの時の、里見氏が、
ほんとにそっくり。

くすっと、一人で笑ってしまった。



菜穂子も、クラリスと似てるけど。

眠たい時の日記2010年10月7日_「宮崎駿やハリーポッターDVDは、ただ今_中(高)年講師の子守歌代わり」
http://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20101007
↑をご覧くださいませ。

やっぱり、いまだに、宮崎氏の作品の中では、「カリオストロの城」が、一番インパクトがあったような。
監督の 最初の劇場版アニメだからかな?

映像も声優も、ルパン三世カリオストロの城より、風立ちぬのほうがずっと、豪華なんだけどね、

ディズニー提供の映画(実写版も含む)を頻繁に子供時代見てたんですけど、

その時、「日本のアニメなのに、あ、とうとう、ディズニー映画ぬいちゃったハイグレードなの」と思った最初のアニメーションだったからでしょうね。(ひつこい・・前にも書いてた。はい、了解)」






これに、少年Hの感想付け足したら、長すぎて、読者の方がお疲れになると思いまして

{自分が書くのん、めんどくさいんでしょうが!}{わかっとんやったら、言うな

次回に回します。・・・

おやすみなさいませ。

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼうの城の野村萬斎、えーわと中年パソコン講師つぶやく&ドジのパソコンスクールは西宮の・・・

2012-11-27 22:36:43 | 映画は監督で決まる?
もう、ちょっと前のことになってしまいますけど、久しぶりに邦画を見ました

のぼうの城

カテゴリー映画は監督で決まるって、ありますけどね。

あれ、2年ほど前に眠たいときの日記「スタンリーキューブリック監督の映像は、やっぱりすごい」って、

書いたときにつけたもの

中学生の時から洋画大好きっこでしたから、ハリウッド映画にあこがれておりましたから。

好きな監督の映画は続けて見る。って話よ。

スタンリーキューブリックの「2001年宇宙の旅」とか「シャイニング」はぜひとも、見てくださいましね。

まだまだいいのあるけど。

100年たっても、そんなに古く感じない映画やと思う・・・

負けてないですよ。

コッボラやスピルバーグやキャメロン監督にも・・・たぶん、彼らも影響受けてるんじゃあないですかね?


で、映画って、芸術ですから

価値は作り手である監督で決まるのは決まるのですけど、

それは、別として、この俳優が出てる映画はみたいっちゅうのありますでしょ。

ドジはね、ええ年はしておりますが、

ここ、20年ほどは、ジョニーデップと、野村萬斎氏は固定しております。

ジョニーデップは、「シザーハンズ」のときから、

萬斎さんは、NHK大河ドラマ「花の乱」のときから

比較したらよくないとは思うけど、どちらも、

声が良い

おひげが似合う

変装がお得意

キツネ顔(外国人にキツネ顔なんて、いうのかね?  ドジの家の中はタヌキ顔の男ばかりだから、よけいにキツネ顔にあこがれる)

と外見部分



役者としては、

強烈な個性

コメディタッチも 超暗ーい重たい役柄もどちらも、こなす

ちょっと、まぬけな感じもよい

身の動きが軽やか・・・

それから、上品なんだけど、いつも、あやしげな、危ない感じが素敵ですねえ(まあ、女性ファンが多いのわかる)


野村萬斎氏は、狂言師ですから踊りが美しいです。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id338319/

のぼうの城は、田楽踊りってかいてありましたけど、

陰陽師のときもそうだったんだけど、やっぱり、萬斎氏が適役やなあと思いました。

わたし、日本の踊りは良く知らないのですけど、一コマ一コマが絵になるような感じ


この映画、だれと行ったと思います?(知るわけないって?わかってるよ)


うちの以前ハチに刺されて大騒ぎしたことのある実家のお母ちゃん(眠たいときの日記2010年9月23日をごらんくださいまし)
↓↓
http://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20100923

(御年80になろうという 母あるいは、ママ、お母様とは呼びづらいタイプの人)

なんで、あんな年取ってるのに、俳優の名前とか、しっかり、覚えてるのか?

さらに、

さっさと、娘の分のチケットまでとってきてくれた。(甘い母ちゃん)


本人は、のぼうの城の原作本を読んだらしくそれで、興味がわいたとか

ドジ講師のように、萬斎目当てのミーハー感覚ではなさそう


実際にあったお話なので、ドジの独断と偏見のユーザーレビューによれば

確かに萬斎さんの成田長親、一人浮いた感じはするけど、やっぱり、この方がおもしろい。

結末が、ちょっと、実話だけに 盛り上がりに欠ける。甲斐姫などは、豊臣秀吉のところへいっちゃう。なんて・・・

この、成親、ヴェニスの商人のポーシャ、ちょっと思い出しました。

とぼけたように見えるけど、頭の回転が実に早くて、聡明なので、危機に立ち向かう能力がすばらしい。

相手の思考を、きちんと先読みして、返す。将棋の名人みたいな人。

そして、愛情深い。

多少、わがままかもしれないと思うけど、農民のために、自分がわざと撃たれて、士気を高めようなんて、単なる
わがままからは出ない話。

自分の身を捨てるってのは、いまどきの政治家にはちょっと見習ってほしいなと思う。

水攻めは、リアルだった。やはり、震災を思い出してしまうのは確かです。私の感覚では、もっと遅らせて、この映画公開してもよかったくらい。

特撮がうまいからでしょう。




http://56f-kobushi.jugem.jp/?eid=6

↑このサイトのあらすじ、よろしいかと思います。わかりやすい


見に行ってる人、男の人多くて、びっくりしました。

歴史に興味ある人や、学生さんも勉強になるかもね。


ということで、ドジ講師は、映画やテレビ見て、音楽ばっかり聞いてるかというと、

そうではございませんよう

ちゃあんと、西宮のアットホームなパソコンスクールでドジ講師をやっておりますよ。

どこって?

もし良けりゃあ、クリックすれば?

↓↓

http://www.kishima-sys.com/

ドジでえ、良けりゃあ教えるよ。

とっても、親切な師匠もいるよ。

ドジだって、ちゃあんとインストラクター(そんなスマートなもんじゃあないけど、){ゼイゼイ言いながら、講師してるよ。}

これは、とても真面目なお話です。




応援クリックぽちっとよろしくお願いいたします
     ↓↓
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする