眠たいときの日記

生徒さんに教えるためにブログの練習を始めたんですが
老年パソコン講師のドジ日記に変っちゃってます
言いたい放題日記

DellのInspiron7537_Windows8.1からWindows10アップグレードは成功だったが有線LANが切断される。外付けUSBLanアダプターで解決その2

2021-07-20 14:38:19 | パソコンと中高年


前回のDellのInspiron7537_Windows8.1からWindows10アップグレードは成功だったが有線LANが切断される現象。外付けUSBLanアダプターで解決その1
↓↓
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20210616

今日はその2。

せっかく8.1からアップグレードしてWin10にしたのに 有線LAN接続するとネットが途切れる現象でトホホのドジ講師。
どうせドライバーが古くてWindows10に合わないのだと、
無線LANのドライバーはどうやら元気な模様なので、無線でネット見ればいいやと思い始めていたが。


上記の右端にLANケーブルを挿しているのに
↓↓


勝手にWifi無線に代わってしまう現象で困ったドジ講師。

1.有線接続ができない原因をええかげんながら一応追究することにする。

設定→ネットワークとインターネット→状態→ネットワークのトラブルシューティング





「デフォルトゲートウェイに到達できません。」

2.結局接続できてないって話になって、ネットワークドライバーを確かめることにする。

win10のスタートボタンを右クリック。

デバイスマネージャーは以前、コントロールパネルのシステムとセキュリティに入っていたのに、新しい設定に移ってしまってややこしいのでスタートボタンを右クリックするのが一番早い。





プロパティで見たところドライバーは最新だった。

なぜかって?
アップグレードする前に ドライバーはデルのサイトからこのPCに対するものはダウンロードしてドライバー更新をかけている。





ネットワークドライバーも自動更新ではなくデルサイトからダウンロードした。

ただ、機械が古いからドライバーも最新のしても大して新しくはならない。
アップグレードする前に上げられるドライバーはすべて新しいものにした。

下記のように新しいのでも2015年だから。



3.マイクロソフトコミュニティに頼ろうとしたドジ講師は、大失敗。

以下。省略している部分もあり。ハードウェアやOSの状態などを記入した後、以下の内容をコミュニティに送ろうとした。

Win8.1からwin10アップグレードした。
win8.1の時は有線も無線もネットワークはつながっていた。
アップグレード中は有線ケーブルでやった。

アップグレード直後にタスクバーのネットワークアイコンが無線になっているのはおかしいなと思った。
有線ケーブルをつないでいる場合は、有線が優先されるはず。
ケーブルを再度差し込むと、有線のアイコンはまた表示されるがしばらくすると無線のアイコンにすり替わる状態。
この下の図は有線ケーブルをさしても 無線ランアイコンのまま。
無線は大丈夫。
有線ケーブルをぬくと ネットワークにつながる状態。

ネットワークトラブルシューティングなどもしたが、「デフォルトゲートウェイに到達できません。?」と出た。
なお、ほかのPCは有線接続は大丈夫ですのでケーブル自体に問題は。複数のケーブルでも同じ。
ドライバーはRealtek PCle GBE Family Controller。
ヴァージョン更新して 2013から 10.1.505.2015に上げた。
NICをかえればよいと書いてあった記事もありましたが、自分にはハードウェア交換は荷が重い

他に何かまだできることがあるか、
このまま、あきらめて無線LANのみで使っていったほうが良いか、
あるいはUSBネットワークアダプター使用して新たなポートで有線接続ができるのかな?というところなのだが、やったことがないのでわからない。
PCはUSB3.0ポートがありますのでUSBで有線ランを接続できるのではないかと想像していますし、アダプターはそんなに高価ではないのでどうかなと思っている。
よくご存じの方のアドバイスを聞きたい。

とこんな感じ。

簡単に言うと、外付けのUSBネットアダプターで大丈夫ですかねえ?という質問。

マイクロソフトコミュニティに送信。
なんなのよ。マイクロソフトのコミュニティって。
さんざん文章入れてはい、送信てときに「エラーで送信できません。」

何回やってもだめ。

チャットサービスもトライしたが、外人が担当で、変な翻訳で使い物にならない。

質問を書いてもかえって来る答えは「このサービスをご利用いただきありがとうございます。」とか「あなたのお役にたちたいと思います。とか」どーでもえーような答えばっかり。
質問に答えよ!とお怒りのドジ。

以前は日本人の担当者で、チャットサービスからリモートで操作もしてもらえる時期もあったのだ。
このサービスの悪さはいったい、なんなん!
翻訳くらいまともにしてくれい!
怒りまくっても、どうなるものでもない。といつものごとく しばらくしてあきらめた。

4.今度はヤフーの知恵袋で同じ質問を投稿してUSB-LANアダプタを使うことで決心がついた。

(あまり期待はしていなかった。)

結果。

すぐに親切な答えが返ってきた。

ドライバーのインストールのやり直しを勧められ、サイトも記載。

RealtekRTL8106Eで検索してみましたがRealtekのサイトでその番号でヒットしないです。

ご質問の画面にある、ドライバの更新でも出てこなかったでしょうか?

どれか代替はありそうではありますが、ドライバの再インストールでダメならば、無難にはお考えのようにUSB-LANアダプタを使うのが確実そうです。

少し、やり取りがあったが、結局USB-LANアダプタを使うことで決心がついた。

ハードの分解をする方は、今のWIN10に合う新しいNIC(ネットワークインターフェースカード)という部品を調達し、交換する。。
ドジ講師には新しいNICの調達&分解して入れ替えるより、USBタイプのアダプタ探すほうがらくちんなのはわかっている。

「ありがとうございます。」ベストアンサーということで、購入決定。

第一この質問、一人しか返ってこなかったんだからね。
ベストアンサーも何も 選ぶ余地もない。
ヤフーの知恵袋いいじゃない。というか、答えてくれた人が親切だった?

5.アマゾンでイーサネット用のUSB-LANアダプターを購入する。

この製品を購入する条件はパソコンにUSB3.0ポートがあるということだけ。

ヨドバシ・ドット・コムかアマゾンか。
周辺機器の場合はアマゾンで買うことが多い。
品揃えがヨドバシより多いんだけど、注文の経緯はヨドバシのほうが信頼できる。
値段の高いものはヨドバシで買うようにしている。(思い込みかもしれないが)
今回はアマゾン。

LUA4-U3-AGTE-NBKで検索してくださいまし。



結構人気で、多くのユーザーレビューも寄せられていたし、値段も他のものとそんなに変わらなかったので即決。



上の写真のように挿入するだけなので、問題なし。
ドライバーのインストールに暇がかかるのかと思ったがそのようなこともない。

右に有線用のケーブルが来ると邪魔だったので左側の3.0ポートに挿入して解決。

現在は、見出しの写真のように左側に挿し込んでいる。



6.結果は有線LANなので速度は安定してネットも切断されることがなくなり成功。

速度計測などはやっていない。他の有線と同じように使えるから。

pcにもともとついていたRealtecのイーサネットドライバーは使わないので無効にした。アンインストールでも良いと思う。

新しく入れたUSB変換アダプターのドライバーは↓のASIX AX8879 USB3.0 to Gigabit Ethernet Adapterという名称になっている。



無線でやらなくともこれで有線LANがつながるようになったのでとりあえず解決。

なんで、とりあえずなのか。
有線LAN接続できるようにした後なのだが、 新しいメッシュWIFIというのを奮発して買ってみたんだけど、これがなかなか良くて このinspironに対しては 無線の速度が改善されて有線使わなくてもいいやんて話になってしまった。

以前は 無線は古い中継器を使って飛ばしていたし、ルーター自体も5年以上前だったのでイライラすることも多かったが改善されたわけ。

中継機と同じく、NETGEAR。


またこのメッシュWIFIのお話は次回以降にいたします。




オリンピックが始まる。
アスリートの皆さんには安全で こともなく終わってほしいです。
あまりに色々なことが起こりすぎて 呪われたオリンピックなどと言う人もいるくらい。

復興五輪、コロナに打ち勝った証とかと銘打って、津波やコロナでたくさんの方が亡くなっているのに お金儲けや名誉欲にそれを利用しようとしたものへの罰だろうね。

さらに1964年のオリンピックの感動を再びと首相はよく口にするが、あたしらは小さすぎて思い出もなんもないんだわ。
60越しても知らない世代がいるのに、ごちゃごちゃそんなこと言われたって反感買うだけ。若い世代の人は余計に感じるでしょ。

とまた、以前はとても楽しみにしていたオリンピックに完全に裏切られたような気持になって考えが180°変わってしまったドジ講師でした。

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DellのInspiron7537_Windows8.1からWindows10アップグレードは成功だったが有線LANが切断される現象。外付けUSBLanアダプターで解決その1

2021-06-16 12:01:10 | パソコンと中高年
今回はテレビとブルーレイ、どこでもディーガのお話の続きはストップしてパソコンのお題になります。
とりあえず、パソコン教えてるからね。

1.DELLInspiron7シリーズWin8.1を10にアップグレードすることにした経緯。(ちょっと長い)
今年の1月から、少人数ながら、前の教室から生徒さんを引き継いでパソコンを個人的に教えることになったドジ講師。

生徒さんでPCをお持ちでない方や、生徒さんのPCの具合が悪い時に 貸出するパソコンを考えていた。

ふっと思いついたのが東京へ行ったきりコロナで戻ってこない息子の置いてけぼりになっているDellのパソコン。
東京へ行くとき「使ってえーで。」と言われた。

デルのInspiron7537でwin8.1で2013年あたりに購入した模様。Inspiron157000シリーズ。
実家に戻ってくるときだけ使うというまあ、なんと もったいないパターンだった。

なんでもったいないかってというと、この機種上等よ。


CPUはその当時のi7だしメモリもしっかり息子はオーダーで足して 8GB、タッチも使えるというもの。

グラフィックはNVIDIA GeForce GT 750M搭載。
アップグレードして思ったけど、画面のくっきり感は 最新のWindows10搭載のマシンにも引けを取らない。

USB3.0ポートが四つもある。
これが、今回のアップグレードの不具合の解決には 役立った。(あとでねー)

SSDの時代ではないので、起動時は普通。

ただ、バッテリを外して放電しようとかは邪魔くさくてできない。
デザイン重視らしく内部バッテリーになっていて簡単に取り外し、取り付けができないのが難点。
年数がたっているからバッテリーは劣化してほぼ使えないので取り外して使うというのも一案。


スペックはハードのことはいまいちのドジ講師でも エーというのはわかる。
ただ、ほったらかしで整備していなかっただけ。


このPCのことも 良く調べていらっしゃる人がいるんだ。
↓↓
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron15/review7000-7537.html
http://www.get-pc.net/review-Inspiron15-7000/index.htm



(アップグレードした後の設定画面だが、ハードはなんら変わりない)

息子君、1年半くらい前にコロナになる前に実家に戻ってきたときに、何か月分かのアップデートをしてさらにWin10にアップグレードしようと試みた。
息子君といってももう30半ば過ぎのええ年した大人というか 見た目はおっさんである。

お母ちゃんのデルXPSL701XがWin7からWin10へアップグレードが成功したのを聞いたので、それより2年以上後のハイグレードな機種だから簡単にうまくいくと、親子して思った。

結果ブルー画面出て失敗。
何時間もかかって8.1にもどってしまったわけ。

息子「おかんがDELLのWin7がアップグレード成功したし、教室のもみんな成功したって言ったからやんかあ!」

ドジ母「そんなん言われたって、わからんわ。」
   「あんた、どんなやり方したんよ。」

ドジ息子「ブルーエラー画面出て元にもどらんやんかあ。どうしてくれるん!」

恨めしそうな顔をこちらに向ける。なんやねん。しかし2時間ほどして元の8.1に戻って二人とも安堵。

ドジ母「もう、この機種アップグレードできへんねや。あきらめーな・・。 8.1のままでもええーやん。速いねんし。」

ドジ息子「えーけど、ぼくがいない間に勝手に Win10にアップグレードとかトライせんといてや。」

息子は自分がいない間に ドジ母が こそこそまたいじるんじゃないかと、心配していた模様。

ドジ母「うん、うん。わかっとーよー。」

確かに息子なので 怪しげな行動をする母親の行動予測は完璧。


Inspiron7シリーズはアップグレード対象OK。なのだ。
それに比べてドジが持っているXPSL701Xは対象機種じゃないのにアップグレードできた。(同じ機種を持っている方が「アップグレードできましたよ。」ってネットに書き込みをしていたのでドジ講師もトライした。)


XPSはWin7購入時、OS64ビット、Win10 Proを選んだのも幸いしたのかもしれないが10年以上たった今もとりあえずWin10で、元気でお仕事中。

確かにドジ講師、OSいじるの好きだからね。

前置きが長くなったが、
ほとぼりが冷めた 1年半を経て息子の了承を得てアップグレードすることにした。


2.アップグレードのためのWin8.1での準備でドライバーダウンロード。
ドジ息子の失敗は繰り返したくない。何をやらかしてブルー画面出したんや。

教室のアップグレード失敗例の原因でよくあるのが

Win8.1のアップデートを全部終わらせていなかった。
ドライバーが古すぎてWin10に対応できない。

デルのサポートに入ってドライバーダウンロードをできるだけしてみることに。
更新は毎月一応やっていたので最新の8.1になっている。

ドライバーのダウンロードとインストール
 ↓↓
https://www.dell.com/support/home/ja-jp?app=drivers

デルのパソコンで検索している場合は


SupportAssistのダウンロードとインストール。
めんどくさいがこちらをインストールするほうが、自分の使っているパソコンがDELLである場合は 後々便利。

DELL以外のパソコンあるいは、自分の今ドライバーのダウンロードしたいパソコンがDELLでも違う機種の場合。(つまりドライバーをダウンロードするパソコン以外のパソコンで操作してるとき)
サービスタグを間違えないように入れる。
↓↓


サービスタグは、ノートパソコンの場合は底面についてるし、デスクトップは本体の横か裏にあるから まあ、探してくださいまし。



検索結果
画面下方に↓↓のようにドライバー一覧が出ている。



ほんとはデバイスマネージャーのドライバーのプロパティを見て日付を確認してからやったほうが良いのだが、
このパソコンの購入時より後の日付のものをまずは選んでみた。

ドジ講師、そんなにハードのこと詳しくないんだ。だからドライバーの詳細とかになるとかなり困る。
教室閉めちゃったんで 気軽に師匠(元上司&先生)に聞けないしなあ。

「グラフィックドライバー、BIOS、チップセット、ネットワークドライバーなどやっときゃえーかな。」
くらいの気軽な気持ちでやってしまった。
(もうちょっと綿密に調べてからやりな!)

ダウンロードに全部手動で保存してからやってみた。



チップセットだけ入らなかった。失敗。何度かトライしたけど失敗しましたって表示。(あきらめ)

BIOSアップデートはちょっと、心配だったが無事終了。グラフィックドライバーもOK。
ネットワークドライバーも入れたんだけどどうやら古いのしか入らなかったらしい。(これが後で問題になる)。


BIOSまですることないんじゃないって思うかもだけど、教室のとき師匠(先生&上司)がBIOSをアップデートすることで不具合を直していたのをよく見ていたからだ。

Bluetoothなどもやったような。


3.Windows10へのアップグレード手順からダウンロードインストール。


マイクロソフトから無料でアップグレードできるツールがダウンロードできるサイト。
 ↓↓
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

3年前に教室のパソコンのクリーンインストール(アップグレードと似たようなもの)をしたときのブログもあるのでご参考に。(参考にならないか)
 ↓↓
不具合だらけのWin10修復できない初老講師はクリーンインストールでストレスフリーその2(インストールメディア作成編)
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/m/201803





ダウンロードに保存してみた。
別にすぐ実行してもかまわない。

ダウンロードしたファイル
 ↓↓


Media Creation Tool.exeをダブルクリックして始める。

あとは、

丁寧な最新の説明サイトなどを見ながらやればよい。
↓↓
https://samurai-computer.com/how-to-upgrade-windows8-to-windows10/

何年か前のWin10の最初の頃のアップグレードに比べて、ややこしい画面はかなり出なくなってきたと思う。

次へとか同意するとかでどんどん進めばよい。

失敗する場合は最初の10%くらいから全然動かなくなったりしていたような記憶がある。
「更新プログラムをインストールしています。」までくると、だいだいアップグレードできていたような。






4.アップグレード成功後の確認。あれ?有線ケーブルつないでるのにWifiマークにすり替わる。

アップグレードしている最中はずっと有線LANを使っていた。
Win7上がりで無線ネットワークは5ghz帯はつながらない。元々有線のほうが速いし安定している。

アップグレードを終えた後も、つないだままにしていたのに


いつのまにかアイコンがWifi状態になっている。



上の黄色のマークの部分のように、アップグレードを始めて終わるまでずっと有線LANのままにしていたのに。

「あれ?有線つないでいるときは無線をオフにしていなくても ネットワークは有線の順位が高くなり優先される。」はずなのに。

例えば無線を使っているときに、有線ケーブルを差し込むと


↑↑
のようになるはず。最近のWindowsのパソコンは設定を加えない限り、優先順位は有線。
(昔は、きっちり切り替えをやっていた。けど今はそんなことしなくてもオン、オフが切り替わる。)

だけど、ケーブルをつないでいるのになんでWifiにすり替わるの?


5.有線LANではインターネットが切断される現象がアップグレード直後から始まる。
困ったドジ講師。


Microsoft Edge を起動するときは普通に起動するのにちょっとすると、画面がフリーズしたり、新しいタブを出しても出てこなかったり。
要するにつながっても途中から切れてしまうという現象。

有線ケーブルを抜くと自動的にWifiに切り替わって普通にインターネットが見られる状態になる。

つまり、Wifiについては具合は悪くないが、 有線LANのドライバーがきっとWin10には古すぎるのだろう。
パソコンの中を開けて 今のwin10に適合するネットワークカードに交換すればいいとパソコン教室では師匠から言われていた。

だけど、なんでーよ。
この機種デルの公式サイト、アップグレードの適合機種になっているのに・・・とブツブツ。

今回は2回にお題を分けますので次回その解決策を出したいと思います。

ネットワークカードNICの交換はしなかった。
なにしたの?

USB LAN変換アダプター 有線LANアダプタを購入し有線ケーブルにつないで使用。
詳しくはまた今度。あてにしないで待ってるよお。




モヤモヤするオリンピックが1か月に始まる。

子どものころから 何十年もオリンピック見てきたけれど、初めてウキウキできないオリンピックになってしまった。

どうせやるなら、応援してあげようと思うのが普通だが、
コロナで苦しんだり亡くなった方がこんなにたくさんいるのに、なんでやるの?って気持ちがやっぱり強い。

若い学生さん、子供たちの試合なども制限されてるのにオリンピックはOKなのかね。

ワクチンは普及しだしてきてるとは言え、たくさんの海外のメディアや関係者が来て街中どうせうろうろするのに、
感染者なしでおさまるのかな?

オウムみたいに「安心、安全」ばっかりで。
どこが安全やねん。

さらに驚いたことに2019年に登録した公式パートナーの旅行会社から、オリンピック公式観戦ツアーの申し込みしませんか(抽選)ってメールがここ1か月の間に2回も来たわ。
ドジ講師が この旅行会社だけ退会するの忘れてたので来たのだろう。

「今頃(6月)チケット購入申し込み受付して観戦者の、受け入れ幅増やす」ってわけかい?
2020年の公式観戦ツアーのチケットはたぶん払い戻しになっているはずだから、今年の7月の分の席はしっかり確保しているんだろうね。

他にもこういう公式の旅行会社が複数ある。

これだけ見てもわかるわ。

公式パートナーっていう、五輪関係の企業を養っていかなければならない事情。

「あーたは余計な心配をしなくていいの。」って言われそうだけど、こういうの見ると主催者側はすでに無観客なんて全然考えていないはず。
観客数を増やすというのは、今になって言い出したことではなく ずっと前から考えていたんじゃないのって疑ってしまう。もお・・・たまらん。


と言い出したら止まらないドジ講師でした。

応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフトアカウントの連絡先メールアドレスの変更はややこしい。お客様の身元を証明する方法だと。ドジ講師めんどうくさがる。

2021-02-16 11:37:35 | パソコンと中高年
教室が閉校してから1か月半。

個人レッスンで引き継いだ生徒さんを教えるのにも少し慣れた。
家にこもりきりになったけどね。
まだ、旧教室の閉校作業が残っていて、時々行っていたがそれも終わり。

30台近くある教室のWindowsのOSでマイクロソフトのアカウントを別々に全部作っていた。
これを作成するときに必要なのが、作成者の別のメールアドレスか電話番号(連絡先の電話番号かメールアドレスというのらしい)。
このアカウントを作成していたのがドジ講師。

◆作成者の自分の仕事用のアドレスを使っていたのを、旧教室長のアドレスに変更するということになった。
自分の電話番号ではないがメールアドレスは全部に使用していた。

自分のアドレスのままだと、退職した自分のところにも教室関係のメールが届くって話になるからね。
ややこしくなるので変更という運びになった。
台数が多いのでひまかかるわ。
生徒さんのパソコンに関してはマイクロソフトのアカウントを統一しておけば良かったかもとは思うけど、バラバラに長い期間にOSをインストールしたので仕方ない。

◆今日はWin8.1のほうから。
なぜって?Win8.1のほうがちょっとわかりにくいから。
Win8.1はEdgeとIEを使っている人が両方いるのもある。





◆ここでやっかいな連絡用アドレスに対する承認が出てくる。





使う連絡用アドレスをもう一度入力する。


上記の部分をクリック。

コードはここでは入れない。



入力すると、自分の連絡用アドレスにメールが来る。
このメールにコードが書かれているので、それを控えておく。
●下の画面だけは連絡用アドレスのメールの受信箱の画面。
マイクロのコードを入れる画面とは別。



コード入力の画面が出たところに下の画面のようにメールで来たコードを入力する。


メールの画面とセキュリティコード入力の画面は別になっているからね。(慣れていない人は注意)


◆マイクロソフトからの画面に戻る。





スマートフォンアプリだって?
教室のだからキャンセル。


◆セキュリティから「お客様の身元を証明する方法」にやってくる。



上のコードをメールで送信するの下に新しい連絡先の追加のところがあるから、それをクリック。



セキュリティ上はアプリの追加が一番安全だし、電話番号によりSMS認証が本当は便利なのだが、メールを追加にする。





これだけでは終わらない。

◆新しいメールアドレスも認証作業が必要。

この新しいメールアドレスは教室長のなんだけど、教室長は二段階認証にしているためいちいちスマホにコードが送信されてドジ講師がそれを入力してやるって
さらにややこしい作業が必要。まあ、仕方ない。





メールアドレスの場合は必ずどんな作業をするときでも、そのメールにコードが送られてきてコードがあっていれば、マイクロソフトのアカウントに関連付けすることができる



これで追加されて、連絡用アドレスが二つになった。



windows標準搭載のメールに通知が来るので確認しましょ。


◆最後は古いメールアドレスを削除する。
古いほうのアドレスをクリックすると編集が出るのでそこで削除。



上記のやり方はちょっとやりにくいwin8.1で説明しました。

◆マイクロソフトのアカウントを登録しているEdgeから入る
簡単な方法


Windows10の方はマイクロソフトのアカウントを登録して使っておられる方も多いはず。
マイクロのアカウントIDとパスワードさえわかっておれば(スマホの電話番号なども登録しておればなおよいが)
サインインの画面から。
↓↓
https://account.microsoft.com/









パスワードを使ったりスマホ認証などで画面にはいることができたなら、ブルーのタブの中のセキュリティ選び、さらに2段階認証を有効にするをクリック。

マイクロソフトからログインしても最初のやり方で述べたようにセキュリティの「お客様の身元を証明する方法」にたどりつけることがわかる。






今日のは、メールアドレスのみの変更だったからひまがかかった。

スマホの電話番号の認証のほうが手間はかからない。

コードの確認に時間を取らないからね。



東京オリンピック 2020年に開催されていれば 
息子君と二人でヒーヒー言いながら抽選計画立ててゲットしたチケットで観戦に行くはずだった。

延期になった時点で、父親になったばかりの息子も感染を心配して観にいくのはやめようと決めた。
20年も旅行していなかったドジ講師にはお楽しみだったけど夏場に第2波が来た時点で二人して「やめよ。」

コロナもそうだが、最近のオリンピックに関する問題で いろいろありすぎて 残念を通り越して虚しくなる気持ちもあるが
日本が変わる良い転機になったかもね。

森会長発言は「あまりかかわろうとしなかった日本人のジェンダーフリーに対する考え方の議論を起こす」とても良い機会になった。
 年代でくくるのには賛否があるかもだが、若い方はわかっていたが 少なくとも以前は考えられなかった 今の中高年世代 40代50代60代の男性もたくさん声を上げてくれているのが大きな前進。

従来の「密室での談合で大事なことを決める。公開しない」会議の仕方をやめてオープンにする。

一度決めたことを撤回し別の方法に変えるときに恐れて時間がかかりすぎるが
「危機管理のためにも以前のやり方に固執しないですっぱり捨てて素早く対応する。」

新しい価値観を持てるよう 幼児のころからの教育って大事。

 小学校の中学年くらいから テーマを決めて 「ディベート(討論)、ディスカッション をする時間を増やす」とか。
 25年くらい前になるが 息子の小学校で参観日にやっていたのだが テーマは忘れたが これは素晴らしいと思った。
 あーだから、こーなると公の場で 感情的にならず 理論的に話せるくせを 子供の時からつけておくというのが良い。

 熟読、速読なんでもいいから 「読書いっぱいさせる」「良い映画をたくさん見せる」なども良い。
 親御さん 先生頑張って・・教育がすべてだよ。

と老齢ドジは提案したい。
(みんなだいたいそう思ってるよ。あんたえらそうに 選挙にでも出るんかい!)

75年以上経っても 太平洋戦争の頃から 古い体質は変わっていないところが多い。
昔と違うのは 世界が日本を どう見ているかを瞬時に知ることができるようになったところ。
政府やマスコミの ごまかしはきかないよ。戦争の頃みたいに。

一気には変わらないけれどコロナとオリンピックは あたしたちに いろんなことを教えてくれた。
どうすれば良くなるって考えたい。


ところであーたはどうなのよ。新しい教室で新規募集は。
旧教室から引き継いだ生徒さんはお休みされることもなく 頑張ってきてらっしゃいます。

新しい生徒さんもゆくゆくは募集するつもりです。(なんでここだけ丁寧語になるん?)
このブログから申し込みのフォームを貼り付けするつもりにはしています。
ドジ講師さんも機敏にね。はーい。お題分けて書こうね。はーい


兵庫県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮甲子園口で個人のパソコン&スマホ&タブレット教室を始めることにしたドジ講師_良ければ習いに来てくださいませ。

2021-01-19 14:47:03 | パソコンと中高年

◆勤めていたパソコンスクールの閉校について

ドジ講師、生徒から始めてインストラクターになって12年。

お世話になっていた教室が12月で閉校になった。

なぜ、長年開いていた教室が閉校に・・・?

理由はまあ、コロナのせいということであまり詳しくは申せません。
ざっくり言えば年配の生徒様が多かったのでかなりコロナで休学、退学が増えたということからです。

ドジ講師はこの教室を辞める場合は もうパソコンインストラクターを廃業するつもりだった。

兵庫県の阪神間は感染者がかなり多い。在住の西宮市も毎日のように二桁単位で感染者が出る。
甲子園口の うちの教室はシルバーの初心者対象だから高齢の生徒さんは心配しておうちから出ないから教室にも来ない。

まあ、年も年だし・・・還暦過ぎの 自分もほんとは家から出ないいほうが良いのだ。この期にしばらく巣ごもり生活をしようかともしばらくは思っていた。

だが、ドットコムアドバンスのインターネット検定の資格も長いことかかって取ったしなあ。
前回のブログはその話。
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20201215


ドットコムアドバンスのダブルスター合格後すると可能はOCNのCAVAというヘルプデスクに応募しようかとも考えた。

なんとなくだが、パソコンから離れたくないというのが頭によぎる。
パソコン好きなのかなあ?目も悪くなったり 肩が凝るとか言っておきながら。


◆今おられる生徒さんを引き継いで教えることになった経緯。

会話はその通りではないけど、下記は大体内容はその通り。

生徒さんの一人「先生、もうこれから教えないんですか?」

ドジ講師「ここの教室なく無くなってしまうかからねえ。」

生徒さん「続けて教えてもらいたいんですけど。」

ドジ講師「え、あたしでいいん?教室閉じるから、うちの自宅か生徒さんのおうちかになりますよ。」

生徒さん「・・・いいも何も教えてくれるんやったら先生変わらないし。あと、2年くらいはやりたいんですけど。」

ドジ講師の頭の中「そう思ってもらえるということは、ありがたいことかも。」

生徒さん「どうする?先生。」
ドジ「じゃあやるわ。」なんやねん。この決め方。

一人は自宅で受け入れることに決定。

教室長にヘルプしてもらいながら、恐る恐るほかの残っている生徒さんにも聞いてみた。
男性の方の一部は遠慮しますって話もあったが、3分の2ほどはどういうわけかドジの自宅で引き続きやりますって話になった。

ドジ講師が生徒さんのお宅で教えますよって言ったが、皆様うちんちへ来られるって話。

◆生徒さんの引き継ぎ 自宅での受け入れ決定。
まず、ドジんちのパソコンはデスクトップはない。
ヒンジ(ノートパソコンのディスプレイと本体の間のちょうつがいみたいなところ)が壊れかけのノートパソコンが2台とまあまともなのが2台。
ドジ2台とドジの旦那が1台、ドジ息子が1台所有(東京にいるためほったらかし)。
生徒さんに自分のパソコン持ってこれます?と聞いたところ、所有されている方は全員持ち込みするということで、ホッ。

レッスンを開始して思ったのだが、持ち込みパソコンは持ってくるときに重たいというデメリット。
しかし、メリットは?
個人の設定などわからないことを聞けるということで生徒さんにはよかったらしい。
(例えば、起動時が遅い場合のスタートアップの設定など)
意外と好評。
初心者や高齢者の方は、教室とパソコンの画面と自宅のパソコンの画面が少し違うだけでとまどうというか、Windows10で同じなのに全く別の機械だと思い込んでしまうようだ。

持っていない方は自宅のパソコンを使ってもらうことにした。


◆1月からのパソコンスクール開校のための準備でドジ講師の頭はフル(古?)回転。

今までの教室のように9台のパソコン(20台以上のOS)最高で7名も一度になんてレッスンはできない。

パソコンスクールを小さい規模で今までの教室のようにやるにはそれなりにレイアウト変更や設備も必要。
ただ引き継ぎの生徒さんの人数の少なさをを考えればリフォームをしないでもなんとかなるだろう(あんたいつもなんとかなるだろうなんだけど)

●基本は個人レッスンでいく。最高でお二人様まで。

パソコンは持ってきてもらえる。
プリンターを持ってない人以外は自身のプリンターでプリントアウトしてもらうことにした。

パソコンなんか2年以上開けたことないし、家でプリントアウトできないっていう人もいらっしゃる。

できないのではなく、やらないだけ。
のでここはドジ講師が丁寧に家でもできるように指導していくべきだと思うよ。

せっかく持っている自分のパソコンは宝の持ち腐れになってしまうじゃない。


●所有していない人にはWindows10が1台、Windows8.1を2台なんとか使えるようにして提供することにした。
8.1については旦那の少々くたびれたレノボと東京に行ったきりの息子が置いているデルのi7パソコンがあるじゃないよ。フフフ

自分のデルのwin7上がりの 10年越しで使っているXPSはついにヒンジの部分が割れてきて音が鳴りだした。
こりゃだめだということで。
ドジ講師の上司&先生だった教室長に修理してなんとか持ちこたえるようにしてもらった。
旧教室長には「教室閉めたら修理屋やってほしい。」とドジの希望。


●本は12月末までにこれから習う本なども購入してもらっている。

これからどんなことを勉強してみたいかをあらかじめ聞いて、それに見合ったテキストを教室のほうから一括で生徒さんに購入してもらった。
エクセル、ワード以外に人気なのはやはり、インターネットやカメラ、画像関係。

あと、意外にWindowsの操作のテキストも人気。

初心者の高齢者の場合の苦手項目インターネットの画面もだが、フォルダ関係の操作だと思っている。理由は?画面がコロコロ変わるから。

◆レッスン開始日時やレッスン体系、受講料を決める。

これは、どこのパソコン教室だって同じことをやらないといけないわけで省略。


◆2月なかばから3月くらいから 西宮近辺で通えるところに住んでらっしゃる方の新規の入会を募集する予定でございます。

今まで教えていた生徒さんへの家庭教師風インストラクターに慣れてからにします。

このブログに入会募集の問い合わせ用のフォームを貼り付けるつもり。

今月はまだ旧教室の閉校作業も残ってる。

皆様コロナのこと気にされていると思いますが、感染対策はハードにやっております。

1月からもうレッスンは始めているので 今月は二週分終わったところです。
なんとかやっております。ドジ講師のくせにこわいよ・・・

乞うご期待。
誰も期待してないって?はーい。でもよろしくお願いいたします。


兵庫県ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.com Master ADVANCEダブルスター合格の受験申し込み方法と受験当日テストセンター前と場所変わってたどりつけない冷や汗ドジ講師。

2020-12-15 16:07:44 | パソコンと中高年
.com Master ADVANCEダブルスター合格したドジ講師の勉強方法。高得点だったから伝授?シングルから3年もかかっといて何をえらそうに・・
の続編です。
https://blog.goo.ne.jp/murmarmurmar0816/d/20201113

勉強方法は前回のブログで長々と記載。

今日はCBT試験の申し込みのサイトと申し込み方法。


ドットコムアドバンスもマイクロソフトの試験などと同じくCBT試験。(コンピューターの画面を操作する)
ネット予約。(ドットコム受験の人がネット予約の仕方がわからないとかなんてのはあり得ないしサイトのデザインも変わると思うけど下記に記載。)

ドットコムサイトからCBT試験の申込方法

インターネット検定ドットコムマスターのサイトへ入る。
https://www.ntt.com/business/services/application/content-video-delivery/com-master.html


 ↓↓

 ↓↓

ほかの試験を受けているか自分のようにシングルスターの時にIDを取っている人はログイン。あとは新規登録。
 ↓↓

メールアドレス送信して仮登録。
 ↓↓
メールが来るからURLから登録。
 ↓↓
ログイン。
 ↓↓


マイページが出てくるからそこから予約。(新規の場合はもしかしたら画面が違うかも。とにかくログインすれば大丈夫)
マイページの受験予約へを選択する。
 ↓↓

 ↓↓

試験の種類はダブルスター シングルスターの人はADVANCE。

 ↓↓

もう受験は終了しているので、適当に日にちを選んでみたが、12月中は神戸テストセンターは満になっていた。
いっぱいなのか、あえて断っているのかそこのところはよくわからない。
年明けは、すべて空き。

 ↓↓
この下表は2021年1月のものですからね。上は12月を選んだら満席だったって話。
予約は日にちに余裕を持ったほうが時間なども選べる。


 ↓↓

 ↓↓
確定
 ↓↓
登録あてのメールアドレスに届く。

受験の場所はあらかじめ、確認しておこう。とちらりと住所を見てサイトを閉じる。西宮に住んでいるんだったら、近いから大阪で受ければよかったのに。
梅田は前、別のテストで受けたことがあるけど、結構テストセンターは平日でも混んでたし大阪はヨドバシカメラ梅田店と阪急百貨店以外ドジは知らない。
迷ったら困るし。(あーた、神戸のテストセンターも大ドジ踏んで迷ってたよ・・・
実家が元町だし。というのもあった。



受験当日のドジ講師のドジ話。テストセンターがなくなっている。3年前はあったのに。

お題にも書いたように、住所も良く確かめず、神戸テストセンターだから3年前に受験した場所やんね。
三宮のJOSHINの南側にあったビルだから、フフ、憶えてるやん。

30分以上前に三宮についたドジ講師。
ジョーシンのすぐ近くだったはず。
芙蓉ビル9階かあ。

到着。1階の郵便受けに神戸テストセンターの名前がないやん。えー?

慌てて、スマホを引っ張り出してきて 神戸テストセンターの場所を確認すると、新芙蓉ビルになっている。
えー
違うやん、このビルと。ぜんぜん

飛び出して、グーグルマップの経路をたどりながら、新芙蓉ビルを探す。
あれ?
もう通り越してるやん。とまたJOSHINのある通りへ・・・
これもしかして、ドジ様 迷ってる?

元々方向音痴。
だけど、グーグルマップ持ってんだよ。地図見てもわからんて話?(わからなかったことはたびたびございました。

え、またテストセンターの場所通り越してる?

ウロウロしたあげく、マップではドジはテストセンターの前にいた。
だのに、テストセンターの入り口がない。
角を曲がると喫茶店を発見。隣にビルの入り口をようやく発見。
ドジは裏側でウロウロしていた模様。もう、冷や汗かいた。
15分くらい無駄なエネルギーを使った。

下の絵でわかるように、昔のテストセンターの場所だと思い込んでいた自分の完全な思い違い。
住所もネットで確認してたのにね。

新芙蓉ビルだったわけよ。正解は。

間違えて入ったのは芙蓉ビル東館だった。
古いビルが手狭になったからきっと移転したんだと思う。
前のテストセンターはシングルスターの受験のとき、びっくりしたくらい狭かった。



新しいテストセンターは、少し南西方向でフラワーロードをはさんで 神戸市役所の目の前。





30分以上前に三宮に到着しておいて、よかったよ。
でも、心臓パクパクしたわ。

実際のテストセンターの状況は?

かなり受け付けは広かった。
受付の方は親切でした。
コロナ感染予防のため、まず検温。
メガネをかけていたドジ講師、はずして裏側を見せるように。あとマスクも。
カンニング予防。そーなんや。マスクにカンペかい?それともウェアラブルデバイス?色々考えるんだ。


センター自体は広くなっていた。ロッカーもたくさんあるし。
きれいだし。
受験する部屋は前のセンターの広さより少し広い程度ですごく広くなったとは思わなかった。
ブースの広さも同じ程度。
新しくてピカピカだから、試験前でもなんだか少しうれしくはなる。

11:30受験で行ったときは、7割方埋まっていたような気がする。
コロナだから、ブースを一つ空けて、座るとかどういうことはしていなかった。(もともと仕切られてるから関係ないか。)
13:00くらいに終了して部屋を出るときはドジ講師一人だった。

自分の受験した日はたぶん9時、10時あたり開始の人が多く、自分のように11:30あたりになるとかなり受験者は減っていた。
出勤前に受験していかれたような方多数。


テストをやっているときの手ごたえは?感想は?

もちろんシングルスターの問題から取り掛かったが、10問やったところで、3年前とは違うもしかしたらこの調子だとできるかも。

以前3年前シングルスターのみを受けたときは、最初の1,2問からこれ、どっちやったけ?とかこれで良かったっけ?とか心臓パクパクで始まったが、3年の月日は長かったけど、無駄にはならなかった。

変な言い方だが 3年の間にこのネットワークの 勉強に対する 土台が少しずつではあるが 積みあがってきた?あほな!自信過剰や。

模擬問題以外の問題が出ても、こうなんじゃないかなという予測が可能になったような・・・気もする。

時間が余ってもぎりぎりまで見直ししていた。

パソコンのテストは、✓を入れて後で見ることが簡単なのだから使わない手はない。
2回目で解答をかえた問題もいくつかある。

それから、前回のブログで説明したが、副教材の2冊「.com Master教科書 .com Master ADVANCE 第3版」「完全対策 インターネット検定 .com Master ADVANCE
問題+総まとめ」付属の練習問題や模擬テストの中から結構出た。

全く同じものもあったし、少し、言葉をかえたり、問題の並べ方の順番をかえたものもあった。
700点ぎりぎりであれば、これらの模擬問題に頼るという方法もある。

余裕をもって受験するには 丸暗記ではなく、ほんとだったら実務から体感して覚えるとか、本の中身のことでわからないことはネットで調べて納得することも必要なんじゃない。(実務は自分もほぼやってないからわかりません。)

丸暗記だともちろん受かるのだろうが、もうこの年になるとそれだけでは面白くないというのもある。
還暦過ぎて短期間に丸暗記なんて、自分には不可能。忘れるほうが早いからね。

さらに、このドットコムアドバンスの公式テキスト、お世辞にもわかりやすいテキストとは言えないからわかりやすいインターネットの記事はとても参考になった。
副教材のほうが語句の開設などが公式テキストよりわかりやすい。

(わかるものでもややこしく書いてあるところがいっぱいある。)

ドットコムマスターの資格を取るとCAVAというOCNテクニカルサポートに在宅勤務できる権利を得られるみたいよ。
https://www.nttcheo.com/personal/cava/

ドジも16歳以上(上限なし、おばあちゃんでもいいわけよ。)でドットコムアドバンスの資格は持っているから応募する権利はある。
たとえ応募したとしても、一次面接、二次面接などあるらしい。
(ドジは、むりだろうね。態度悪すぎ?でも、一応パソコン講師はやってるんだ。これ接客業なんだけど。)
確かにお客さんはいろいろだからねえ。
いろんな要求に対応しないといけないからねえ。

ぐでたま入りのブログなんか書いてるっていうと、論外かあ。


合格認定通知書、認定証、領収書など
以下はCBTのマイページの 試験履歴から 認定証や領収書の発行もできる。






3年前は立派な分厚い認定証を郵送してもらうことが可能だったが、今はPDF形式で自分で印刷するしかない。
ちょっとそれは残念かな。


Go toトラベル一時停止が決まった。

増え始めた時点でもっと早く止めればよかったとは思う。(大方の人はそう思っているでしょ。)

どちらにせよ、ドジ講師はヒョロヒョロで肺炎経験もあり、高齢のため、会食、旅行は行かないです。

65歳以下ではあるが、60以上という中途半端な年齢。

きっと、Go to ホスピタルどころか
Go to ヘブン。(heaven)か Go to ヘル。(あんたはヘルだ・・)
「あの世行きキャンペーン」・・にならないようにするしかないし。

初孫が2月に生まれたが、5月に新幹線の駅で10分間会っただけだ。会えただけ感謝している。
今度会ったら、「だれ?」だろうね。元気でいてくれればよい。

それから、皆様がちょっとでもよいクリスマスになりますように。良いお正月になりますようにと祈っております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする