教え子たちが今朝7時赤井川村を出発しました。
今年は一年生中心の部員なので4人の内3人は始めての合宿。
「まぁ、色々と心配するんです」。―――親はもっとかも知れませんがねぇ~。
ということで、一昨日はワックスの講習会をやりました。

もちろん、初めての生徒もいてドキドキしながらアイロンを持つ姿が印象的でした。
いつもは僕を睨むミータンも、ひとつの作業をする度に僕に熱視線を向け不安顔。
「あぁ~じれったい!」けど、これが3年間のスタートだなぁ~なんて感慨深く思いながら見てました。
5泊6日の長期合宿。ひとまわり生長して帰って来てもらえると良いのですが、、、。
今頃は砂川あたりかな?多分、生徒はぐっすり寝ていることでしょう。
「ドライバーのタカちゃん!がんばれ―――――」

さて、赤井川はもっさもっさ雪が降っています。
少し遅くなりましたが、除雪をして、小学生の練習でも見てこようと思っています。

この画像は先日撮った写真。小学生の雪上初練習でした。
で、最後にこれ!

ついに携帯を変えました。ギャラクシーノートを2年と2ヶ月愛用しましたがアイフォンデビューです。
忙しくってまだ全然触れていませんが、これから、ボチボチでんな。
今年は一年生中心の部員なので4人の内3人は始めての合宿。
「まぁ、色々と心配するんです」。―――親はもっとかも知れませんがねぇ~。
ということで、一昨日はワックスの講習会をやりました。

もちろん、初めての生徒もいてドキドキしながらアイロンを持つ姿が印象的でした。
いつもは僕を睨むミータンも、ひとつの作業をする度に僕に熱視線を向け不安顔。
「あぁ~じれったい!」けど、これが3年間のスタートだなぁ~なんて感慨深く思いながら見てました。
5泊6日の長期合宿。ひとまわり生長して帰って来てもらえると良いのですが、、、。
今頃は砂川あたりかな?多分、生徒はぐっすり寝ていることでしょう。
「ドライバーのタカちゃん!がんばれ―――――」

さて、赤井川はもっさもっさ雪が降っています。
少し遅くなりましたが、除雪をして、小学生の練習でも見てこようと思っています。

この画像は先日撮った写真。小学生の雪上初練習でした。
で、最後にこれ!

ついに携帯を変えました。ギャラクシーノートを2年と2ヶ月愛用しましたがアイフォンデビューです。
忙しくってまだ全然触れていませんが、これから、ボチボチでんな。