goo blog サービス終了のお知らせ 

カジュアル・アミーガ         本ブログの動画、写真及び文章の無断転載と使用を禁じます。

ある日カッパ姉ちゃんとカメラおじさんの家に一匹の子犬がやってきた。
日々のうつろいの発見と冒険を胸に生きていこう!

八景島シーパラ・今年で20歳

2013年08月02日 | 美術館・イベント
今年で開業20周年の横浜・八景島シーパラダイス。
アクアミュージアムではジンベエザメやシロワニ、
ホシエイやイルカ、マンボウなど大型の魚類・哺乳類が
ゆったり泳ぐ姿を見られて気分爽快☆



夏の暑~い時は涼しげな水の揺らめきを求めて、
やっぱり水族館へ足を運びたくなります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園、下の不忍池

2013年06月10日 | 美術館・イベント
平日の昼間でも、
上野動物園は遠足の児童や修学旅行
の生徒たちで賑わっていました。

パンダは現在、男の子のリーリーだけ公開中。
園内の食堂では
可愛いパンダ・メニューも食べられます♪

白熊やアシカ・アザラシは、
行動展示型の畜舎に変わって見応え充分☆


東園と西園を結ぶモノレールも
乗り心地爽快でお薦めです。

西園から見える不忍池の蓮も、
葉の緑色が美しくて心癒やされます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保・おもちゃと人形 自動車博物館

2013年03月22日 | 美術館・イベント
日本三大うどんのひとつ・水沢うどんのある
渋川と伊香保の間にある水沢に
私設のミュージアム・おもちゃと人形 自動車博物館がある。
横田コレクション。

よくまあ、個人でこれだけ集めた。
来場者が国内でも有数に多い。


テディベアから日本人形までの人形コーナーや
昔懐かしいおもちゃや昭和のレトロ街再現。

そして国産大衆車の初期からのコレクション。
更にリス園とワインの施設も。

ボリュームたっぷりでヘトヘトになる。
けれど満足度は、高い。
伊香保温泉に行くならここは、必見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保・竹久夢二記念館

2013年03月21日 | 美術館・イベント
群馬県渋川からバスで30分。
伊香保温泉のすぐ下に
竹久夢二記念館があり、
立派な洋館に迷路のように
収蔵品が展示されている。

夢二の屏風絵や本の挿絵、楽譜の表紙、
スケッチ帖、デザイン画などの他に、
アンティークのランプや椅子、
ステンドグラスなど調度品も見事。

時間制で、一階のホールにてピアノ演奏と
貴重なオルゴールの音色を聴くことが出来ます。
宵待草のメロディが高原の林に響きます。

じっくりと展示品を見ると
ゆっくり半日は過ごせます。
ここは、おすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

2013年02月18日 | 美術館・イベント
ヤマサ醤油10代目社長の三男として産まれた
浜口陽三氏は、早くから家業を離れて美術の世界へ。
油彩、水彩、銅版画など幅広い創作活動の末に、
銅版画の世界でカラーメゾチントという独自の
技法を開拓、国際的な美術展で受賞を重ね
高い評価を獲得しました。

この美術館では浜口氏自身の作品はもちろん、
妻で同じく銅版画作家である南桂子の版画
も収蔵・展示しています。
現在は「日常の美~春コレクション展」を開催中。
浜口氏の銅版画と共に、伊東深水の美人画や
川瀬巴水の風景画など寄贈された木版画を展示中です。

小じんまりとした美術館にはカフェが併設され、
ヤマサ醤油の黒蜜風醤油が使われたオリジナルのアイス
クリームを賞味出来ます。これが絶品、お薦めです☆

中央区日本橋蛎殻町 ミュゼ浜口陽三にて5月6日まで
春コレクション展を開催中 月曜休館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ステーションギャラリー

2013年02月02日 | 美術館・イベント
昨年秋に駅舎の大復原工事を終えた東京駅。
その駅舎内にあるステーションギャラリーも、
昨年10月にリニューアル・オープンしました。


現在は「始発電車を待ちながら」と題して、
「東京駅」あるいは「鉄道」という視点から
発想された作品が展示されています。


9人の現代アート作家たちによる作品は、
東京駅周辺をあたかもジオラマのように撮影した写真や、
日本地図に線路や各地名産品のマスコットを刺繍したもの、


部屋全体にプラレールを敷き詰めてミニカーや動物の
フィギュアと組み合わせたインスタレーションなど、
どれもユニークで斬新です。

展示室は創建当時の煉瓦壁をあえて露出させた造りで、
歴史を感じさせるレトロな雰囲気が楽しめます。
この展覧会は2月24日まで開催中です。
千代田区丸の内 東京ステーションギャラリー 月曜休館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原鉄道模型博物館にて

2013年01月07日 | 美術館・イベント
日本一巨大な鉄道ジオラマ

横浜の原鉄道模型博物館に行く。
横浜駅から歩いて8分。

なかなか鉄道についての
歴史と模型の展示が充実してる。


特に巨大なジオラマセットでは
各種世界の列車ミニチュアが走っている。

鉄道オタクでなくても
楽しめる博物館である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランケンウィニー展

2012年12月26日 | 美術館・イベント
新宿ビックロにて12月23日まで
フランケンウィニー展が開催されていました。
映画で実際に使用されたキャラクター像の他に、
学校の教室や屋根裏の実験室などのセット、
そしてティム・バートン監督のデスクをそのまま
再現した展示も見られました。

セットはとても細密なミニチュアで、
まるでドールハウスのような可愛らしさ☆

これらのセットやキャラクター像たちが
映画の中ではどんな風に写っているのか
…本編への期待が高まります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランドのクリスマス2012

2012年11月21日 | 美術館・イベント
12月25日まで「クリスマス・ファンタジー」を開催中のディズニーランド。
ホーンテッド・マンションは期間限定のホリデーナイトメア・バージョンに変身、
ティム・バートン映画のキャラクター達がダーク&ポップに館を彩っています☆

イッツ・ア・スモールワールドもこの時期限定の
ベリーメリーホリデー・バージョンに衣替え!


人形たちが素敵な冬の装いときらびやかな飾り付けで
ウィンターシーズンの喜びを唄ってくれます♪


パークにはクリスマスならではの華やかなイルミネーションや
可愛いデコレーションがいっぱい、大人も子供も夢心地になります☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴランド・ディスカバリーセンター東京

2012年11月10日 | 美術館・イベント
2012年6月、お台場のデックス東京ビーチにオープンした、
レゴの屋内型テーマパーク。

レゴ・ブロックで自由に遊べるプレイルームはもちろん、
レゴ風カートに乗ってシューティングを楽しむアトラクションや、
風・雨・雪まで体感できる4Dシアター、
そして何と言っても東京のランドマーク建築をレゴで
再現したジオラマルームもあります!

このジオラマルームには東京タワー、レインボーブリッジ、
銀座和光、両国国技館、東京ドーム、スカイツリーなどが
リアルに再現されて見応え充分!美しい夜景の演出も見られます☆
パーク内にはカフェもあり、コーヒーやサンドイッチ、
デニッシュなどの軽食も食べられます。


レゴというと子供向けと思われがちですが、
大人も充分楽しめる施設です。
是非一度足を運ばれては如何でしょうか☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せたがや動物フェスティバル2012

2012年11月05日 | 美術館・イベント
恒例秋の砧公園での
せたがや動物フェスティバル。

ペット同伴の参加者には
獣医さんたちが催すペット相談や啓蒙。
子供同伴の人々には
いろいろな動物とのふれあい広場。

ミニ動物園。

今回は、サムちゃんが亡くなって
新しいワンちゃんを飼った仲良しのYちゃんと
いっしょに行きました。
名前は、ササちゃんです。
めんちゃんと仲良く、お散歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ラーメンショーin駒沢公園

2012年11月03日 | 美術館・イベント
東京ラーメンショー
公園でお祭りをやってると思ったら
ラーメン屋台がずらりと並んで
日本全国のラーメンが食べられる。と
宣伝していた。

ラーメン好きな人多い。
でも並んでも食べたいラーメンって
よほど美味しいんだろうね。
結構値段も高いけれど。

まあ、覗いてみるのは
悪くないです。

UK龍旗信マイルドチキンラーメン。
イギリスからやってきたお店だそうで
ちょうどYちゃんが食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三茶大道芸まつり.AVI

2012年10月22日 | 美術館・イベント
2012年10月21日

世田谷は、三軒茶屋で大道芸まつり。
町中が演劇とパフォーマンスの渦。
ワクワクドキドキ・・・


吠えたくて、吠えたくて
ぐうっとガマンしたぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京たてもの園へ

2012年10月11日 | 美術館・イベント
古い建築物を武蔵小金井の森に
集めて展示している。
中には
歴史的に貴重な高橋是清邸などもある。

商家や銭湯などもあり
また都電の一車両もある。
どれも自由に中に入ることができ
この日は、お茶会や銭湯でのコンサートもあった。

休日の一日をのんびり
少し昔の懐かしい景色に
浸るのもいい。
JR武蔵小金井からバスで10分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・シーのハロウィン2012

2012年10月08日 | 美術館・イベント
今年の9月で開園11周年のディズニーシー。
今秋のハロウィンは中世風の華麗な飾り付けと、


メキシカンなスケルトンのディスプレイで
盛り上がっています♪

リゾートラインにはトイストーリー・マニア号が走行中。
外観も内装もとってもラブリーです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする