goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

個人で起業して「早14年目」普通にベトナムで「相棒ミッ(ポメプー犬)」と円安に苦しみながら、それでも何とか暮らしてます。

ベトナムハノイの「おすすめメニュー」コムザン カイ ボー

2021-06-04 09:33:54 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの「おすすめメニュー」コムザン カイ ボー

 最近「体が野菜を欲すことが多い」

不思議な話だ、私は「揚げ物好きな**」と言われるほど

「揚げ物が好きだ」、ハムカツ、コロッケ、メンチ、芋フライ、等々

しかしさすがに寄る年波には勝てず、又ベトナムにはこの

揚げ物は少ない(日本スーパーや日本料理店で見るが、日本のあの「肉屋のハムカツ」などは

皆無だ)このこともベトナム人に「デブ」が少ない事の原因かもしれない。

 毎日昼のオーダーをするとき、会社創立からの「楽しい女性が居り、**さん今日は**にしなさい」

と「指示してくる」多くはそれに従うが?今日は、 自分が「野菜が食べたい」というと

「じゃあコムザンカイボー」ね、とあっさり決まった。

 この「コムザンカイボー」とは、以前UPした「コムザン ズア ボー」の変形判である。

「コムザン カイ ボー」とは

コムザン:いわゆるチャーハン

カイ:ザオカイ といういわゆる菜っ葉である。(日本では小松菜に当たるだろうと思う)

ボー:時々出てくる「ボー」は牛である。牛肉になる。

つまり「小松菜と牛肉の炒め物のチャーハン」となるのである。

 ご覧のように「肉野菜炒めのついたチャーハン」というところだろう。

既にチャーハンの上にこの炒めた野菜が乗っているタイプもある。

 これら決して「日本の観光コース」ではお目にかかれないメニューである。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムハノイの「手作りグ... | トップ | ベトナムハノイの「ダイエッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事