MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

Twinair遮熱プレート交換

2023-05-04 09:33:12 | スポーツサクション(吸気系)

コツコツとその違いを味わいながら

ツインエアーを楽しんでいただいている

クルマ趣味人様 よりお便りを頂きました。

 

       👇

いつもお世話なっております。

 

先日届いておりましたカーボンプレート、純正置き換えI/C、high pressure suctionを取り付けましたので、素人ながら装着インプレッションさせていただきます。

 

今回アルミの遮熱プレートが割れてしまった為、後継者としてカーボン仕様を選択させていただきましたが、まず届いたときの軽さにビックリしました。

何より綾織りの目が綺麗で、しばらく装着せず部屋に置いて眺めてしまいました。笑

 

装着後も渋く、ボンネット開ける度に、惚れ惚れしてます。

純正置き換えI/Cとhigh pressure suctionも、とても丁寧で綺麗な溶接で仕上げていただき、改めて素晴らしい技術力なんだと感じました。


今回取付はDIYで頑張りましたが、素人が見ても純正I/Cとはフィンの密度や形状が全く違うことがすぐわかりました。これだけ違うと冷却性能は抜群だと思います。聞いておりました通り、シリーズ4はスペーサー無しでクリアランス問題ありませんでした。サクション側はボディとの調整がシビアでしたが、クリアランス確保することができました。同じタイミングで取付作業して正解でした。


山道でテスト走行しましたが、確実にトルクフルになり、アクセスでのコントロール幅が大分広がった印象です。

ガクガクする感覚がほとんど無くなりました。

そして1番驚いたのがhigh pressure suction でした。

本当に5速でも加速するんですね!

初めてサクションパイプとマフラーを付けて走った時くらい感動しました。

以前までのアクセル開度ですと踏み過ぎ注意ですね。

またより一層楽しい車になりました。

ありがとうございました。

以上、装着インプレッションとさせていただきます。

 

 

調律チューニングの醍醐味、

DIYでの装着は更に愛着が湧くと推測です。

考えてみますと単なる補修パーツにも拘わらず

2種類の素材を用意して

ご要望があってから受注製作するブランド・・・

かなりおバカさんだと我ながら思う今日この頃でした。

受注製作にて遮熱プレート

チタン合金とCFRPドライカーボンにて

ご提供しております。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アバルト&フィアット500... | トップ | FIAT500に鍛造ホイー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツサクション(吸気系)」カテゴリの最新記事