MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

ロータス エリーゼ/エクシージ 調律チューニング

2020-10-11 20:43:37 | LOTUS

LOTUS 

思えば最初の出会いといいますか、存在を知ったのは

 

第一回日本グランプリ、

白黒TVに釘付けになってました。

並み居るクルス上の大排気量車をしり目に

1・2・3フィニッシュ 鮮烈な衝撃を当時の

はなたれ小僧のハートに直撃だったのですね・・・

 

‘simplify, then add lightness’

コーリンチャップマン氏の信念ですね。

 

乾燥車重500kg以下で100~180bhp

LOTUS TWINCAM 

5速HEWLAND MkV

グレイ塗装のチューブラースペースフレーム

等々、憧れの存在です。

LOTUS Mk6 と 23B

理想的な組み合わせかもしれません。

 

おっといけない・・

いつものように完全に道草話に・・・

そんな憧れブランドのLOTUSなんですが、

ナンバー付きのElise/EXIGE

基本的なコンセプトはABARTH&FIAT500

同様に一般公道メインのカフェレーサー仕様。

勿論、お遊びレベルでのサーキット走行も視野にいれてますが

一般公道での乗り味とハンドリング、

特にミッドシップLOTUS

アクセルオン

オンザレールコーナリングとしなやかな乗り味を重視してます。

 

もっとも、今現在のMT-DRACOラインナップ

CFRPドライカーボンとT66-FベースのFalcone

鍛造ホイールのイメージしかないかもしれませんが

HKS時代から自分自身の為のパーツ開発は

既に十数年の歳月を費やしてます。

 

ご要望があれば、今現在供給可能なパーツ

別体タンク付き2way車高調

競技志向ベースの既存車高調と異なり

本当にしなやかな乗り味をご提供出来ます。

ご要望があればこれまでのセッティングをベースに

1way車高調の商品企画開発も可能です。

 

純正置き換え2ピースローター&オリジナルコンパウンドパッド

スリット形状はカービングスリットになると思います。

 

そしてご存じ CFRPドライカーボンパーツ

 

 

そして今後検討アイテムなんですが・・

吸気系

NAエンジンチューニング

アーシング

 

画像はありませんが、

エリーゼ&エクシージ用エンジンフード等々

今回リリースのLOTUSーMF07&MF08に

続く調律チューニングのご要望等ありましたら

遠慮なく連絡下さい。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一つのクラシックMIN... | トップ | MT-DRACO TUNED  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LOTUS」カテゴリの最新記事