goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

あれ?スタジアム名

2022-10-16 18:13:49 | Weblog
チャンピオンズリーグの放送で気付いたことが・・・

ミラン戦で、スタジアム名を
「サンシーロ」と紹介していた。

常にミランが、チャンピオンズリーグに出場していた頃
メガネKABAが、ジュゼッペメアッツァと紹介していた
記憶があってね。

ホームでのインテル戦のスタジアム名を確認してみたら
「ジュゼッペメアッツァ」と紹介されている。

ま、ミランがUEFAのコンペティションから遠ざかって
いたこともあり、サンシーロを耳にしなかったこともあるが

ミランとインテルのスタジアム名称の使い分けは
ダイヤモンドサッカー世代(イタリアリーグの初中継は83年あたり)
にとっては馴染みだと思うんだけど?(笑)

その使い分けに倣った、対応なんだな!と
因みに、道路上に行き先が書かれている標示板には
「サンシーロ」となっています!



雅104

新潟でのこのお店が良いのですが

2022-10-15 21:26:05 | Weblog
店のチョイスには、苦労しますね。
武蔵浦和のお気に入りの店が、コロナ禍で
若者達が、訪れる店に変わってしまい・・・

このご時世でなければ、多いに結構ですが
たいてい静かになりませんわね。
会話も飛ぶけど飛んでもらったら困るものも
飛ぶ確率が増すので

結局、静かに食事を愉しめる過去に利用したお店を
選ぶことになります。

新しいお店を開拓したいのですが、コロナ禍では
へスキーですからね。
お、いかんいかんリバプールのフォワードをぶち込んで
しまいました。

正しくは、リスキーでした!

バンドビッチさんとの定例会。
選んだお店は、「いかの墨」

バンドビッチさんとは、本場新潟で系列店を含め
三度訪れています。

大宮でも本場の味を愉しめるのは嬉しいのですが
やはり、新潟のお店の方が・・・です。



雅104

定例会(ていれいかい)

2022-10-15 21:15:28 | Weblog
タイトル。

大山のぶ代さんのドラえもんの声で読んでみたら
楽しく思えてきた(笑)

日比谷での定例会から暫くぶりですが
ま、まだまだコロナ禍でありますので
当然といえば当然の間隔ですが・・・

ワケあって、急遽の開催となりました。

ワケ?
ま。定例会の当日が10月10日でしたので
今は、絶滅に近いですが
10番と言えば

「ファンタジスタ」
そう、10月10日は、ファンタジスタの日。
だからです!

なんじゃそれ(苦笑)



雅104

オーダーをいただきましたので!

2022-10-15 20:23:13 | Weblog
8月からの肉体改造。

やめろジョッカー、ぶっ飛ばすぞ~!
って、改造人間じゃございませぬ。

鶏のむね肉を使った料理を探していると
ロバートの馬場ちゃんのYouTubeでよさ気の料理を見掛け
一度、作ってみたら

馬場ちゃん、流石!と、思える美味しさでした。
明日の夕食に、母親から作れ!
と、オーダーをいただきましたので、久しぶりに台所に
立ちま~す!



雅104

どちらもバイエルン

2022-10-13 14:55:51 | Weblog
今日は、有給休暇。
今のうちから、消化できる時に消化しないと
有給休暇が、消滅してしますからね。

倍速観戦で、バルセロナ vs インテル戦を観ましたが
バルサは負ければ敗退、インテルは勝ち抜けという試合だったのですね。

衛生での放送は無かったのですが
同組のバイエルンの試合結果を確認したところ
バイエルン、勝ち抜けましたね。

ブンデスリーガで苦戦し、CLでやすやすと「死の組」を突破!
死の組いうても、結果的には
昔だったら・・・
というのが頭に付くものだったと(笑)

「物差し」が見つけにくいので
強弱のつけようが無いですが。



雅104

弟ですが、プーマ派です!

2022-10-09 20:03:40 | Weblog
ダスラー兄弟。
兄ちゃんは、プーマを立ち上げ
弟は、アディダスを立ち上げました。

自分は、弟ですが
最近は、断然「プーさん」です。

いきなり何?
ですが・・・

プーマの通販サイトを眺めていたのですが
やっぱいいですね「秋からのシリーズ」も!

片付ける場所が、少なくなっていますので
「購買欲」を抑える必要がありますが
バグパック、いいデザインのを見つけました!

欲しいよね〜
でも、我慢よね〜!(笑)



雅104

逃げ切れない

2022-10-09 18:36:09 | Weblog
「デアクラシカ」
朝起きて「倍速観戦」しました。

倍速なのに・・・
スタンドでカーンがひっくり返った場面が見えました。
(ちなみに16倍速です)

慌てて、巻き戻すと
終了間際の間際での同点弾。

バイエルン、逃げ切れませんね。
ドルトムント、ブレーメン戦では、今回の逆を喰らいましたが
一気呵成の状況は、クリアもどういうワケか?
甘くなりますね。

最後の最後で、ドルトムントのキーパーのマイヤーはボックス付近に釘付け。
リスク覚悟の攻撃は、攻撃が最大の防御であることも
昨日の試合では、証明しましたね。



雅104

悩みすぎると・・・

2022-10-09 18:32:38 | Weblog
なんでも
「タイミング」が大事なんだ!
と・・・・

四代目エクストレイル、受注停止のニュース。
納期は、1年以上みたいですね。
で、買おう!
と、決断しても・・・

買えない!

考えさせられますね。
当事者としては(苦笑)



雅104