goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

マラドーナ追悼マスク Ver1(1)

2020-12-10 06:55:32 | Weblog
完成しました。
ディエゴらしい画像をチョイスしました。

「10」の番号を入れたかったのですが
リアルにしたかったのですが、番号の加工が難しく
今回は、断念。

追悼マスクの文字は

デイエゴ
ありがとう
さよなら
永遠に

と、入れてみました。
このVerは、ナポリ所属の時ですので、「イタリア語」で
文字入れしました。


雅104

【依頼品】R.Baggio(1)

2020-12-10 06:49:34 | Weblog
イアン・カズさんから作成の依頼を受けた「ロビー」です。

ロビーらしい画像を探し、イアン・カズさんには
この画像をチョイス!

ベースを「黒」にしてみました。
R.BAGGOの文字は、少々大きかったかな?


画像はマスクの左側(正面から見て)



雅104

時間の使い方

2020-12-10 06:45:01 | Weblog
昨日は、毎年紛失している「有給休暇」を取得。
今年も・・・
紛失しそうです(泣)

昨日は、マスクのプリント画像の加工に時間を充てました!
というか・・・
時間がかかりました。

画像加工ソフトの操作を手探りで行っているからなのかも
しれませんが・・・
自分が納得するものへの加工に時間がかかりました。

時間がかかりましたが、自分がやりたかったことだから
「有意義な時間」といったら
少しは、時間の過ごし方に納得できますかね(笑)



雅104

こういうときに会話がしたい!

2020-12-06 21:07:06 | Weblog
まだまだ創作活動中です。
「マラドーナマスク」。

ディエゴの画素を探していて、ディエゴ、パサレラは解ったのですが・・・
これ誰?とクリック。

英語表記を見ると
「ダニエル・ベルトーニ」

「おおっ!」と叫びたい!!

バンドビッチさんの「定例会」を開けたら・・・
ですが、今はガマン、ガマン。

ま、こういうネタを溜め込んで再開したら
アルゼンチンネタで爆発するもよし・・・
78年W杯ネタで爆発するもよし・・・・

その時に、思い切り発散すれば良し!(笑)



雅104

お気に入りも消滅

2020-12-06 20:07:22 | Weblog
78年のW杯で「タンゴ」という名に触れ、アディダスの
カジュアルライン(俺が勝手に思っている)として復活し
愛用していた「タンゴ」シリーズが、打ち切りになるらしい・・・

また、フッパーのNKZくんからの情報です。

大人が身につけても格好いい「シリーズ」と思っていたのですが
またまた、なんとも残念。

コロナ禍で閉塞感が漂う中、自分にとって魅力のあったものが
無くなるという情報は、胸が締め付けられるよう・・・

こうなったら・・・擦り切れるまで着てやろう!(笑)



雅104

参りました!

2020-12-06 15:35:15 | Weblog
「雅」の付く、名前の人には
親近感、好感を抱くのですが
競馬ジョッキーの川田は、好きになれない。
というか、大嫌いです(笑)

本命と思い、買えば
最低でも「連」に絡むと思ったのに「複」にも
絡まず・・・

あ、そうか!
川田は、買うことで「裏本命」を買うための策だった!
あちゃー!
とは言え、人気馬当たり前のように騎乗し、
リーディングを獲りたい!と威勢は良いのだが
かなりの割合で、ハズよね。
インタビューも、ハナにつくし、カタコトでも
ルメールのインタビューを見習うことから、はじめて
みたらどうかね?



雅104

世の常なのかも知れないが・・・寂しい

2020-12-05 22:12:11 | Weblog
新しいものが、生まれれば・・・
これまでのものが、失われる・・・
これって「世の常」なのかも知れないが・・・

ユベントス。
プラティニの時代に、日本のサッカーファンに認知された
スポーツブランドの「カッパ(kappa)」が、無くなるという話。
フッパーのNKZくんから聞き、ネットで確認してみたら
間違いないらしい。

我がチームのユニホームも永年に渡り愛用しただけに
なんとも寂しいかぎり。

他と比べて、少々値段は張るが、他のメーカーにないテイストが
魅力!
「イタリアの風」って感じが堪らない。
(イタリア風と伝えればいいのに(笑))

最後の記念に、何か買おうかな?
無理矢理にでも!

これが雅104流、惜別の表現&カッパへの敬意ってか(笑)



雅104

大会テーマ曲

2020-12-03 16:15:42 | Weblog
前にも、ログに残したかもしれませんが・・・
ディエゴの名を知らしめた日本で開催された初の「FIFA」の
コンペティションの大会テーマ曲が

マラドーナの逝去により思い出されました。

You Tubeで、これをアップされた方「渋いっす」

https://www.youtube.com/watch?v=StZ_Y8U9NKY


雅104