今週は、3日間会社に行きました。
気持ちは「健常者」ですが、私以外の人たち
からの見た目は「弱者」です。
優しい人と何人も遭遇しました。
自分も逆の立場となったら同じことを
行わなければ!と強く思いました。
その半面、全く無頓着な人も見掛けました。
都営地下鉄で見掛けた人物は「シルバーシート」
の近くで携帯で会話をし、降りもしないのに
ドアの前に立ちはだかり、前を塞ぐ“愚行”
に呆れることも…
また、心配していると「声」をかけてくれても
「行動」が伴っていないことも…
会社で特に感じました(苦笑)
普段は解らないですが、こういう時って
いろんな事が見えてしまうんです!
座席に座れない状況での断りの文言が笑えます。
「ありがとうございます。脚が曲がらないので
座ることが出来ないんです」
もっと気の利いた台詞はないものかなぁ(笑)
雅104
気持ちは「健常者」ですが、私以外の人たち
からの見た目は「弱者」です。
優しい人と何人も遭遇しました。
自分も逆の立場となったら同じことを
行わなければ!と強く思いました。
その半面、全く無頓着な人も見掛けました。
都営地下鉄で見掛けた人物は「シルバーシート」
の近くで携帯で会話をし、降りもしないのに
ドアの前に立ちはだかり、前を塞ぐ“愚行”
に呆れることも…
また、心配していると「声」をかけてくれても
「行動」が伴っていないことも…
会社で特に感じました(苦笑)
普段は解らないですが、こういう時って
いろんな事が見えてしまうんです!
座席に座れない状況での断りの文言が笑えます。
「ありがとうございます。脚が曲がらないので
座ることが出来ないんです」
もっと気の利いた台詞はないものかなぁ(笑)
雅104