penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

見極めろ

2008-07-14 20:10:06 | Weblog
昨日、元船長が「スポーツうるぐす」に出演していた。
会長職を辞めることで、持ち上げなければならない人物か?
この話題は後のネタでも触れるが…

様々な情報の中から、その情報の取捨選択、見極めが必要と感じる。

先週話題になった「i phone」
発売2日前では、列を作って並んでいる人は僅かに14人くらいであったと記憶
している。その後のワイドショーやニュースでは異常な盛り上がりのように
放送していたが、仕掛けたのはテレビ局であるにもかかわらずだ。

厳密に言うと、テレビ局に担いでもらったんだろう…そのぐらいのことは
考えるよな孫さんなら(苦笑)

真実を伝えるのもメディアなら、情報の操作をするのもメディア!
真実か?操作したものか?
やはり見極めが必要だ!

日本のサッカーは?
真実を伝えられる人が少ないんだから、操作のし放題ってとこだろう。

サッカーが浸透しない国民性もそうであるが、メディア(特に地上波がヒド過ぎる)
のつたえかたが下手!

ダイヤモンドサッカーの時代って、情報は少なかったけど、ここまで酷く
なかったよな?


雅104

EUROを振り返り・・・

2008-07-14 00:05:20 | Weblog
WOWOWでEUROの「再放送」をやってくれています。

無音声・・・
あれ、やっぱり辛いっす、寂しいっすからネ!
非常に有難い企画です。

さて、ロシア×スウェーデン戦、前半まで観終わりました。
あの試合の解説であった信藤さんの解説で間違いないでしょう。
違和感は決してなかったです。

すべての試合を観た訳ではないですが
この試合を振り返る中で、「基本」や「セオリー」の重要性を
改めて認識します。

ロシアの攻めは当然、褒めるに値するものですが
スウェーデンの選手の守備における「後手」振りも顕著に現れていた
ことも事実です。

試合の流れに応じて、無理な状況でもシュートで終わる姿勢を貫いていた
ロシア。
あの勢いはスウェーデンにとっては大きなプレッシャーだったでしょう。
その意識が、イレブンに欠けることなく浸透していた点は
ヒディングの存在だったのでしょうか?

まだまだ、いろいろな想いが沸いてきそうです。



雅104