goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

О×3滑り(5)

2025-01-13 14:00:13 | Weblog
体力の衰えもありますが・・・
2時間目一杯滑って、15本で終了としました。

insta360による自撮りですが、自撮り棒を新調したので
試し撮りの意味合いもありました。

カメラ用の充電バッテリーも持参しましたが、追加の充電なしで
対応できました。

物足りなかったものとしては、Bluetooth接続の外部スピーカーの
プラスチック部分が経年劣化で砕けてしまい、持参できなかったので
ちょっとテンションダウンでしたかね?

天候は曇りでしたが・・・
風もなく、スキー日和だったと思います。

前日の天候が悪かったので、敢えて今日(12日)を選んだというのもありますが・・・

3連休の真ん中ですが、スキー場の駐車場は一番下までのが満車で、私が帰るときは
係りの方がその旨を説明のため、一般道からの入り口部分に居たので
入場規制(駐車場までの)を行っていたかもしれません。

スキー、スノボーを楽しむ人は歓迎ですね。
少しは、ゲレンデが賑やかな方が良いでしょう。
バブルの時のような状況は困りますけどね。

ま、混む頃(時間帯)にはゲレンデを去っていますので関係ないか?(苦笑)



雅104

О×3滑り(3)

2025-01-13 13:46:02 | Weblog
オグナでの私の活動場所は・・・
一番てっぺんのゲレンデ。

正月三が日は、圧接してくれないことが
昨シーズン経験したので、今シーズンは避けましたが

最初は気づかなかったのですが、自撮り動画を撮影中に足を持っていかれたことで・・・
「あら、今日も圧接していないわ」と・・・(遅っ)

でも、滑れないコンディションではなかったのでね。
私が帰って以降は、荒れたゲレンデとなることは想像できましたね。

О×3滑りの場合は、その点を回避できるんでね。
ま、ある意味「良いとこ取り」なんです。



雅104

О×3滑り(2)

2025-01-13 12:31:39 | Weblog
今シーズン「初」となる
「お滑り」ですが、いつもより1時間早めに鶴ヶ島インターを出発。

他のクルマを気にせず、真ん中の車線を相棒におまかせの「自動運転」
沼田インターに5時過ぎ到着でした。

ただ・・・
スキー場の駐車場の開場が、6時とは知らず
少しだけ待たされましたが
無事に「第1駐車場」を確保できました。

私の隣が、横浜ナンバーの真っ赤なアウディの御仁。
私と一緒でおひとり様でした(苦笑)

土日のスキー場オープンは8時からですので
2時間は待たなければならないですが、30分前には
スタンバイとなりますので、待ったとしても90分。

おっさんの、おひとり様にとっては
こんなの苦ではないですからね。

値上げ、値上げの昨今ですが
リフト券も値上がりとなっていましたね(500円アップ)

仕方ないといえば仕方ないですけど・・・
税金で給料をもらっている人たちが、我々に還元しないところが
腹立ちますけどね。



雅104

О×3滑り(1)

2025-01-13 12:21:16 | Weblog
タイトルですが
1つめの「О」は・・・おっさん
2つめの「О」は・・・お一人
3つめの「О」は・・・お滑り

つうことでのタイトル。
自分以外でもスキー場に行くと「同士」のような方を見かけます。

なんだろな・・・
渋滞、リフト待ち・・・
並ぶの、滞るの嫌いなのでね。

このスタイル、最高なんです。

今シーズンの滑りを迷っていましたが
迷うことなかれ!
と、行ってきました。

いつもの「オグナ」です。



雅104

今シーズンは・・・

2025-01-11 19:37:00 | Weblog
毎年・・・
今年の冬は積雪が見込めないようなことを言われていますが・・・

蓋を開けてみたら・・・
ってことばかり。
長期予報を辞めたら?と思うんですけどね(苦笑)

仕事もプライベートもバタバタ、つうか・・・
2つの仕事をしているので、なかなか自由が利きません。

気付いたら、バンドビッチさんとの年末定例会を忘れていました(泣)
ま、今度、どこかで埋め合わせですね。

そうそう「冬山」の話です。
相棒の「X」の足元は冬仕様になっていますので・・・
いつでも!の
臨戦態勢ですが

いつ?が未定の状況。
来週は、父親の法事で
私が「施主」ですからね。

いつもの冬シーズンと打って変わり、困っています・・・


雅104

まとめて2024年(11)

2025-01-03 21:01:05 | Weblog
出張の際、例えば・・・
12時50分に〇〇レンタカー△△営業所で待ち合わせとなった場合。

逆算して東京発の新幹線を手配すると思うのですが・・・
私の場合、混む電車が苦手。
埼玉県の遠方に暮らしているので、逆算すると混んだ電車に乗ることに
なってしまいます。

なので・・・
いつも乗車する電車に乗って、かなり前ノリで出張先に到着します。
待ち合わせの時間まで、仕事のできるコーヒーショップを予めチェックして
出張に備えています。

前述の待ち合わせが名古屋だった場合、10時には名古屋に到着しているので
昼食を取る時間を考えても、コーヒーショップで90分くらいは仕事できますからね。

11月の徳山への出張の時も、仕事終わりから予約した新幹線に乗車するまでの時間が
かなりあったので、夕食後に仕事終わりで仕事(ん?)のできる場所を探しましたね。

駅に併設の図書館があるとは?(ニヤリ)



雅104

まとめて2024年(9)

2025-01-03 20:06:56 | Weblog
11月の下旬、12月の出張が2本控えており
体調の変化を感じ、早上がりをしたのですが・・・
時すでに遅しでした。

その出張のために取得していた「休暇日」に発熱が39.4度となり
翌日の仕事を休み、近くのクリニックへ!
体調が悪いことは把握していましたが・・・
まさか?!の「インフルエンザ」判定。

出張への影響はぎりぎりでしたが、非接触と解禁となる翌日が出張となり
病み上がりの中のお仕事。

ぼ~~~~~っとしていたんでしょうね。
録音データを聞き返して、あ~あこんなこと言ってたんだと・・・(苦笑)

熊本空港の出発ロビーでの写真ですが・・・
確か・・・
団地の仕事もしていたような・・・
会社のパソコンでないのでね。



雅104