↑毎年、最低2回は開催しなくてはならない理事会&評議会。役員のみなさまには、本当に、お世話になっております。感謝の言葉もございません。
ご多忙なみなさまばかりなのに、障害者福祉への深い理解と補助犬への大きな期待ゆえに、みなさま、ご継続くださっているのだと思います。
スタッフはこの時期、これまでの活動のご報告のために、資料創りでおおわらわです。その間に、補助犬訓練も組み入れ、もうバタバタ。
税理士さんも、大変。他のお仕事でも、お忙しい時期なのに、経理に素人の私にわかるように説明しなくてはならかっったり・・・。
でも、やっと今夜、それも終わり、ホッと一息ついているところです。
お疲れ様でした。理事会は、27日です。その後に長野県庁から指導監査の方がいらっしゃいます。こんなことも、聴導犬と出会わなかったら、体験できないことでしょう。ま、何事も楽しんで。楽しんで。
ご多忙なみなさまばかりなのに、障害者福祉への深い理解と補助犬への大きな期待ゆえに、みなさま、ご継続くださっているのだと思います。
スタッフはこの時期、これまでの活動のご報告のために、資料創りでおおわらわです。その間に、補助犬訓練も組み入れ、もうバタバタ。
税理士さんも、大変。他のお仕事でも、お忙しい時期なのに、経理に素人の私にわかるように説明しなくてはならかっったり・・・。
でも、やっと今夜、それも終わり、ホッと一息ついているところです。
お疲れ様でした。理事会は、27日です。その後に長野県庁から指導監査の方がいらっしゃいます。こんなことも、聴導犬と出会わなかったら、体験できないことでしょう。ま、何事も楽しんで。楽しんで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます