goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

1412 秋田県へ聴導犬貸与したい!! 全難聴・全要研東北ブロック大会

2015-09-15 12:57:02 | Ready for クラウド

平成27年度 全難聴・全要研東北ブロック大会にお招きをいただけました。

秋田県全難聴様での聴導犬講演会は初とのことで、新聞にも掲載いただけました。

聴導犬を秋田県に貸与させていただきたいです。


 

 


1408 郵便年賀寄付配分金のご助成で「車いすにも訓練犬にもやさしい」舗装事業

2015-08-20 09:49:37 | Ready for クラウド

 

 

おかげさまです。郵便年賀寄付配分金のご助成で、「車いすにも訓練犬にもやさしい」 屋外訓練場のウレタンパーソフトの舗装事業が、終了いたしました。心から感謝申し上げます

雪や寒冷で、舗装が盛り上がり歩くにも足を取られてしまう状態でした。車椅子の車輪もめり込み、動き事もできなかったのです。写真は、改修後と改修前の屋外訓練場です。

 

 

 


1401  新家族に行った「すず」ちゃんの幸せ顔150%

2015-07-26 20:12:21 | Ready for クラウド

新家族に行った元候補犬のすずちゃんです。最高に幸せ!

「毎日数時間の散歩をしてます。すずちゃん、本当に良い子です」とのことでした。

愛情深いのですが、初めての方には吠える。川上犬のミックスなので、ワイルドさがあり、オス犬には多少負けん気を見せます。ただ、女の子にはやさしい!?

 


1400 ご支援社アプリイ様が、「第10回 社会貢献大賞」(全日本社会貢献団体機構)受賞

2015-07-19 06:29:39 | Ready for クラウド
10年も継続的にお世話になっているアプリイ様の授賞式に、スタッフ矢澤さんと介助犬デモ犬のでんちゃんがお礼にうかがわせていただきました。

第一ホテル東京にて、全日本社会貢献団体機構様による「第10回社会貢献大賞 表彰式」が開催されました。
(福)日本聴導犬協会をご支援をくださいますアプリイ・ネットワーク様が優秀賞を受賞されました。
アプリイ様には候補犬のこころちゃんをソーシャライザーさんとして、会社ぐるみで育てて頂いたこともあり、
将来像の先輩犬でんちゃんが出席させて頂き、大勢の方からご関心を頂きました。

アプリイ様のご支援のお気持ちを幸せに感じてエネルギーを頂きました


 
 

1398 聴導犬ぎんちゃん、関西方面でのTV放送 近日、放送予定 

2015-07-12 10:18:37 | Ready for クラウド

 大阪ECO動物海洋専門学校での授業後に、TV撮影です。兵庫県の聴導犬ぎんちゃん、がんばってる様子が紹介されます。

神戸の中華街での同伴拒否の様子も放送されます。

ただ、同伴拒否店に対しては、日本聴導犬協会から、中華街の組合に指導をお願いし、それでも改善されない場合は、

兵庫県庁にご指導をお願いすることになります。ユーザーさんからの同伴拒否に対して、日本聴導犬協会はすぐに改善を行っています。

 ユーザーさんのご主人様もユーザーに向けて挑戦中です。

 ご自身は3級で補聴器をつければ、音に気づけると思っていたそうです。2級の聴覚障がいの奥様の耳代わりをしていると思っていたのに、

聴導犬ぎんちゃんが教えてくれる音の中には、気づけない音もあり「あぁ、聞こえているつもりが、聞こえていなかったんだ」と分かったそうです。

 ご夫妻の趣味が旅行なので、旅行先でも、ぎんちゃんの聴導動作に頼りたいと思われたそうです。特に災害や事故の時には、聴導犬は頼りになります。

 

 


1393 安部首相夫人 昭恵様とお目にかかれました

2015-07-03 22:09:46 | Ready for クラウド

藤野真紀子先生の御力添えで、

首相公邸で、安部首相夫人 昭恵様への表敬訪問ができました

その折に、昭恵夫人から頂戴いたしました。お菓子です。
素敵なお人柄がしのばれます。心からありがとうございます。

日本聴導犬協会では、複数いただくことになりましたので、1つは、スタッフで分け、

ひとつは、宮田村特産物 山ぶどうワイン「紫輝」をお土産にと頂戴した宮田村村長様にお届けします。

昭恵夫人の素敵なお人柄をしのばせる、おいしく健康的なお菓子でした。

感謝申し上げます。


1392 2015「全国身体障害者ほじょ犬サミット」in 松本

2015-06-21 20:17:02 | Ready for クラウド

心から感謝申し上げます。お疲れ様でした。おかげさまで、
ほじょ犬サミットとパレードの2日間で、219名 + 156名=計 370名
うち、補助犬ユーザー数は、1日目のサミット 聴導犬ユーザー8名、介助犬1名 盲導犬31名 計40名が参加されました。2日目のパレードには、聴導犬8名。介助犬2名。盲導犬23名参加。のべ人数で、2日間で、計40+33名様=73名様となりました。

▼写真は、①日本聴導犬協会関係者チーム。補助犬ユーザーのみなさま。日本GEバリアフリーネットワーク、大阪ECO動物海洋専門学校の学生さん、Pro-Dog(愛犬家) School。日本聴導犬・介助犬訓練士学院。ささえてくださったボランティアさんたち約40名のみなさまです。160名以上の参加者となったほじょ犬パレード。先頭を行く補助犬たち。スタートラインはMウィングの手まり時計の前からです。

① 盲導犬ユーザーさんたちと、参加者のみなさま


1387  お気軽にご参加ください! 関西方面での「聴導犬・介助犬なんでも相談室」を開催します。

2015-04-18 07:49:46 | Ready for クラウド

お気軽にご参加ください。

 

関西方面での「聴導犬・介助犬なんでも相談室」を開催します。

4月24日午後14時から、大阪ECO動物海洋専門学校様(大阪四ツ橋)のご協力で
http://www.osaka-eco.ac.jp/school/access.html

 

「聴導犬・介助犬がほしい」「補助犬の仕事を見てみたい」「補助犬の体験をしたい」など、

なんでも関心のある方は、お気軽にご参加ください。

「相談室参加希望」と書かれ、有馬 moto@hearingdog.or.jpにご連絡をください。

よろしくお願いいたします。


1385 ほじょ犬ユーザーが困っていることがあります。だから、ほじょ犬サミットへの応援をお願いします

2015-04-13 11:25:21 | Ready for クラウド

(福)日本聴導犬協会は、

2015「全国身体障害者ほじょ犬サミット」in 松本の事務局として

ほじょ犬ユーザーさんの自律力アップのお手伝いをさせていただいております。

About Us Without Us (自分たちのことは自分たち抜きで決めるな)これが世界的な障がい者運動のスローガンです。

ほじょ犬ユーザーさんが困っていることがあります。だから、
2015「全国身体障害者ほじょ犬サミット」in 松本(6月20日21日)への
みなさまからの「ご支援」と「シェア」をお願いいたします。

ほじょ犬が活動しやすい社会創りのために。盲導犬・聴導犬・介助犬ユーザーと一緒に「社会&育成団体&ユーザー」との意見交換サミットを開催したい
readyfor.jp

1381 落慶法要 「聴導犬・介助犬に貢献した犬たちが仲間犬と一緒に眠れる『供養メモリアル』」

2015-03-29 11:17:51 | Ready for クラウド

 みなさまからの御力添えで、
念願の「聴導犬・介助犬に貢献した犬たちが仲間犬と一緒に眠れる『供養メモリアル』」がやっと、落慶できました。すがすがしい、です。

社会福祉法人という法人格では、御支援者からの使途以外には、頂戴したご寄附を遣うことができません。そのため、(福)日本聴導犬協会の1996年の創設以来、念願だった、貢献した犬たちのメモリアル(納骨堂)費用がなかなか捻出できませんでした。

 今回、ご支援者様からのご支援で、基礎整備に60万円。「聴導犬・介助犬に貢献した犬たちが仲間犬と一緒に眠れる『供養メモリアル』」落慶(建築)資金120万円(うちReadyforクラウド約60万円含む)となりました。

 メモリアルとなった築山は、現在の候補犬たちが走り回り有酸素運動ができる、変化に富んだ屋外訓練場でもあります。