goo blog サービス終了のお知らせ 

世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

ラッキークローバー

2008-09-28 09:57:28 | こものの部屋

やあ、昨日は閲覧数が倍増していましたよ♪ やっぱり、びじんのせいですね。みんな、びじんがだいすきなんだな。すっごいびじんでしたものね。

あんなびじんは、わたしもめったに見かけません。とくに、三毛のびじんは、ちがいますねえ。すごくかわいい。

かいねこ、じゃなくて、いろねこ、というそうなんですよ。どこかの家に飼われているんじゃなくて、えさをもらうだけで、あとは自由に生きてる猫。そういう猫じゃないかな。すっごくかわいいけど、飼いたいかなって思うと、気遅れしちゃいそうだ。猫のほうがびじんだから。

というとこで、今日の方眼編みは、よつばのクローバーです。これはとっても簡単な図柄なんですけど、かわいくて、気に入ってるんです。青いしじらおりの端切れといっしょに、額に入れて飾ってあるのですけど、見てるだけで、なんだかいいことが起こりそうです。

幸せになってくれるといいな、という思いがわいてくる。何気なく友達にプレゼントしたくなりますね。

半角が上手に編めるようになったので、ハートがとてもかわいく描けるようになりました。ただ、わたしのゲージでは、長編みが短めなので、マス目が平べったくなっちゃうのです。そこが悩みかな。図柄も、みんな縦が短めになるので、そこを計算して図案は考えてます。ですから、まねして編まれるかたは、そこらへんを考えて、調整してね

ほんとは編み図なんかもサービスしたいのですが、そこまで勉強していないもので。

自己流の図柄を一通り試したら、プロの方の考えた図柄を今度はいっぱい編んでみたいと思ってます。それで本を買ってるのですけど。薔薇のカフェカーテンとか、テーブルクロスとか、とってもきれいなのがあるんですが、まだ怖くて編めないのです。クラシックなチョウチョのもようだとか、ブドウだとか、ユリだとか。とてもきれいなのだけど、マスターの編んだ逸品という感じで、今はほれぼれして見てるだけ。

編めば簡単なのですけどね。まだまだべんきょがたりないと思うと、もうちょっと練習してから、と思います。ゲージの問題もあるし。

プロの方の編み方だと、立派に丸いテーブルセンターが、私が編むと、楕円形になっちゃうんですよ。薔薇がひしゃげちゃう。どうしようかなあ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごいびじん | トップ | おきあいへ »
最新の画像もっと見る

こものの部屋」カテゴリの最新記事