林安直の雑感

長野市の林写真事務所。
建築写真を中心に、いろいろ撮ってます。

コレクション 地方札 2

2018年08月29日 | 日記

任天堂の赤八(あかはち)。これは、関西・四国方面で使われていたとか。鬼札とかいう札が入り、49枚セット。鬼札って、なにに使ったんだろう。勉強不足で、なにも知らない。おれは、ただ眺めているだけだからね(汗)

この赤八、なかなかいいでしょ。いつか額装して飾るつもり。
額装といえば、本当は、松井天狗堂の手摺りの花札なんかを飾りたい。いつか手に入れよう。びっくりするような値段じゃないからね。それまでは、越後花でも眺めていよう。

松井天狗堂って、平成に入り、後継者がなく廃業。時代の流れだよね。ちょっと残念。
この手の花札は、みんな昭和の遺物になってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション 地方札 1

2018年08月28日 | 日記


黒札(任天堂)


さくら川(大石天狗堂)

地方札と呼ばれるもの。
「黒札」は旧南部藩で、「さくら川」は北陸で使われていたらしい。この二つ、よく似ている。
いつ頃、どんな風に遊んでいたんだろう。


今見たら、天地の違う札があった()。間違えるよね。
前にも書いたが、1101112は、なんとも不思議。何を表しているんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション 株札

2018年08月27日 | 日記


おいちょかぶ用の札である。
株札は、普通1から10まで。絵柄はいろいろだ。共通するのは、110(1112)の絵柄が摩訶不思議なこと。面白いね。


上の札は、大石天狗堂(寛政12年創業)の「小丸マメ」。この札は、瀬戸内海方面で使われていたとか。

下の札は、任天堂(明治22年創業)の株札(大統領)。今は、ニンテンドウ、あるいはNintendoの方が通りがいいかも。昔は、花札やトランプの製造販売が本業だったんだね。今も作っているのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまぐるしい8月

2018年08月16日 | 日記

今月も、そこそこ忙しい。
忙しいけど、あこちお出かけ。


女房と弥彦神社。新潟県弥彦村

 
生島足島神社で小休止。上田市

 
井の頭公園の入り口。吉祥寺

 
新鶴本店で塩羊羹を購入。下諏訪町

 
諏訪大社上社。諏訪市

 
諏訪大社の絵馬。諏訪市

 
片倉館で入浴。諏訪市


国宝大法寺三重塔。青木村


静かな佇まいの田沢温泉。青木村


 
木造三階建てのますや旅館 。青木村

 
修那羅峠。筑北村

 
青柳宿脇の切り通し。筑北村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする